目次
テニスの技術の中で、毎回ラリーの中で必要な技術「スプリットステップ」。
相手が打つ際にステップを踏むことで、反応速度を速めて守備力を上げる・・・というのが目的のこの技術ですが、大事なのはその飛ぶぶタイミング。
何となく・・・でやっているだけだと、むしろ逆効果に。
ステップしない方が反応が良い?なんてことにならないように、改めてこのスプリットステップを飛ぶタイミングについて考えてみましょう。
テニスで必須のテクニック、「スプリットステップで大事なポイント」をアナタは実践できてますか?
■一番適したタイミングとは?
結論から言いますと、テニスのスプリットステップは「相手が打つ瞬間の、少し前」に着地するくらいがちょうど良い。
スプリットステップは相手が打つ瞬間にジャンプ、というイメージがあるかも知れませんが、それだと若干遅い気がします。
特に相手が攻撃してくる、自分が守備的なプレーが求められるときには、少し早めにステップを踏んで「予測」までしてしっかり待ちたいところ。
しっかりスプリットステップが早いタイミングで踏めれば、スマッシュだって打たれるコース次第では怖くありません。
このステップが遅れてしまうと、相手が打っている瞬間に飛んでいる・・・みたいなことにもなりかねませんので、少し早め、早めを意識しましょう。
きっと反応の精度が変わるはずです!
■スタンスを広めに着地することで、守備力アップ!
スプリットステップを踏んでいるのに、反応が遅い・・・と感じる人は、スタンスを見直しましょう。
肩幅より少し広いくらいのスタンス、広めを意識して着地出きれば守備力も上がります。
両足が離れていることで自然に目線も落ちますし、相手が打ちこんできた際にも、足元でもラケットで反応しやすい。
相手も、スタンスが広くて守備力が高そうな相手には、「もっと厳しいコースに打ちたい!」と思って無理をしてくれる可能性も高く、ミスも誘えます。
守備力高いオーラ、アナタのスプリットステップから出ていますか・・・?
■実際の試合では、相手のストロークのリズムに合わせてみよう
相手のストロークに「合わせていく」ことは、足元から実践していくことが大事。
ステップをしっかり相手の打つタイミングに合わせることが出来れば、アナタのストロークが主導権を握れるゲームも近い。
特に攻撃的な選手、シード選手を相手にしたときには、まずしっかりしたディフェンスのプレーが必要ですよね。
ストロークの技術を活かす為にも、もっと最初の反応の部分、スプリットステップから制度を上げていきましょう。
たかがステップ、されどステップです。
特に守備力を求められるような、格上相手の試合では、こういった細かい技術でしっかり対抗していかなければいけません。
フットワークも、まずは最初のステップから。
スプリットステップは練習中から何気なくやるのではなく、本当にこのタイミングがベストなのか・・・という問いかけをしてみて、周りとの差をつけていきましょう。
試合で勝つには、精度の高いスプリットステップが絶対に必要です。