メンタル

精神的に強くなるとテニスも楽になる

目次

先日ラジオで放送させて頂きました、このテーマ。

あれから私自身も、もう一度じっくり考えてみました。

自分が精神的に強いかどうかはさておき、しっかりと考えておくと今後の人生にも活かせるんじゃないかなと。

精神的に強くなるってことは、どういうことなのか。

ぜひみなさんも、この機会に一緒に考えて欲しいテーマです。

自分から掴む経験こそ大事

放送の中でもお話しさせて頂きましたが、私は「身の程知らずな経験」をたくさんしてきた気がします。

英語が喋れないのに国際大会の審判員をしたり、テニスコーチもなりたてなのに上級クラスを担当したり。

その時、その時は本当に不安な気持ちでいっぱいでしたし、逃げたくもなりました。

でも、これって結局「自分がやりたいと言い出したこと」なんですよね。

誰かに頼まれた訳でもなく、当時の自分が「やります!できます!」と言って始めたこと。

だから誰にも言い訳できないし、失敗すれば自分で責任をとるだけのこと。

ただ精神的に強くなれたのは、間違いなくこの自分から掴みにいった経験が効いているように思います。

悔しいからその後勉強もするし、なんとか恥ずかしくないような自分でいたいともがいていく。

このもがいてもがいて、苦しんだ結果が今なんだと思います。

頑張る人をバカにする人は実は少ない

「でもそんなの、怖いし失敗したらどうしよう…」と思いますよね。

私も怖かったですし、今でも失敗は怖いですよ。

でも、一つ気づいたことがあるんです。

それは、意外と日本人が意識する以上に「頑張っている人をバカにする人は少ない」ということ。

「いや、多いですよ」という人もいるでしょう。

きっとそういう人が、ネットでもリアルでも目立つだけです。

人間、必死で頑張っている人は応援したくなるものだと思いますよ。

これも、私が精神的に強くなれた一つのきっかけのように思います。

困っていたら、自分が本気なら、きっと誰かが助けてくれる。

それでもバカにしてくるような人は、放っておくしかないんです。

そこに付き合っていたらキリがないですからね。

テニスの試合…楽じゃないか!

私は、こういう経験をしてきた結果「試合は楽だなぁ」と感じるようになりました。

だって、突き詰めてもゲームですから。

賞金を稼いでいるプロ選手ではない、楽しんでやればそれで良い。

精神的に強くなった自分を感じて、試合で楽しめる自分を感じる。

こういうのって、みなさんご自身でもきっと気づくことがあると思います。

「仕事に比べたら…」という感じですかね。

でもその仕事って、自分から掴みに動いている仕事、ですか?

与えられているだけ、目の前のルーティーンの繰り返しだけだと、試合でも主体性がなくなるのは当然のこと。

精神的に弱い人って、最後に自分から動けない、リスクを選択できない。

テニスの試合に強くなるって、きっとそういう意識のところでかなり変わってくると思います。

ぜひ、これからもラジオを聴いて頂きつつ、一緒に歩んでいきましょう。

放送はコチラ

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…

関連記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    テニスの試合で勝てない人は、「ラリー中に歓喜と反省」を繰り返していることが多い件

    テニス試合で勝てない人は、感情の起伏が激しい。そしてそれをすぐ…

  2. テニス ストローク

    メンタル

    「これが決まればリズムに乗れる!」という基本ショットは何ですか?

    試合の中で、頼れるショット。これは、無理やりにでも作っておきま…

  3. テニス ダブルス

    メンタル

    テニスの練習中に、「何気無く2バウンドで返球する」癖は、絶対に直しましょう

    練習の中で、フッと気が抜けてつい「走れない」ようなとき、ありませんか?…

  4. テニス 試合

    メンタル

    テニス選手がイップスに悩まされるのは、「真剣勝負を重ねた」結果だと私は思います

    テニスの試合で緊張でラケットが振れなくなる、グリップが握れなくなる。…

  5. テニス ダブルス

    メンタル

    ミスの後始末を、自分で全て背負うからドロ沼にはまる

    失敗して、どんどん泥沼にはまっていく人。ダブルスの試合で、よく…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    勘違いしている方が多いですが、「テニスはラリーを続けることが目的」のスポーツではありません

    日本人は、「途切れること」「途絶えさせること」に対してどこか拒否感を持…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    戦術

    自分の形を作るとは、戻れる型を作るということ
  2. テニス メンタル

    シングルス

    テニス選手として一気に成長したければ、「次の大会は本気で戦う」と周りに宣言してみ…
  3. ロブ

    意外と高いロブは、前衛が嫌がる
  4. テニス

    ボレー

    ボレーのときに身体が開く人は、胸から突っ込んでいるケースが多い
  5. 戦術

    「あいつセンスあるな‥」という相手ほど、実は倒しやすいのがテニスというスポーツで…
PAGE TOP