メンタル

テニスの中に、好き嫌いを作ろう

目次

みなさんは、こんな意識でプレーや練習をしてませんか?

「苦手なものを練習しないといけない」

「苦手を作ってはいけない」

もちろん、最初はそれで良いと思います。

でも、私は思うんですよね。

どこかのタイミングで、この「苦手を克服しないと病」を治さないといけない、と。

自分の中で得意、苦手があって良い。

もっと言えば、好き嫌いがあって良いんです。

その方が、試合で強いと思うんです。

自分で責任を取る

テニスの試合って、最後は自分に返ってくる。

自分で決断して、自分で責任を取る。

試合って、こんな感じじゃないですか。

そこで、好き嫌いがあって良いと思うんですよね。

私自身、まず大前提として「ネットプレーが好き」というのがあります。

この好きなことに対して、責任を取る。

言い方は大袈裟ですが、自分の中で決めて、自然とプレーにメリハリが出来る。

もちろん、苦手なこともありますよ。

そう、言うなれば嫌いなプレーですよね。

でもこれがあって良い、あることを認めてプレーし続けることが大事だと思います。

オールラウンダー最強理想像を崩せ

オールラウンダーって、美しい、正義。

こういう意識ってあるじゃないですか。

私もそう思ってました。

オールラウンダーなテニス選手に憧れて、どんなショットもそつなくこなしたいとイメージしながら練習してましたからね。

でも、この最強理想像って、どうでしょう?

実際、脆いと思うんです。

特に私たちのような練習時間が限られている、環境も限られている、というような選手にとってはすごく危ない。

オールラウンダーを無理に目指さなくて良い。

好きなプレーを磨く、嫌いなプレーで悩まない。

これでいきましょうよ。

自分を苦しめないこと、それだけ

今回の記事で伝えたかったのは、これです。

私たちは必要以上に、自分自身を苦しめなくて良い。

苦手なプレーばかり練習して、嫌いなプレーで悩んでも、良いことはないですよ。

もちろん練習は必要、でも自分には好きなプレーがあるような意識の方を、もっともっと意識して欲しい。

優等生にならなくても良い、自分を苦しめないこと。

テニスを楽しめるような工夫って、自分で工夫するしかないんです。

まぁ、あまり周りを相手を、気にしすぎないことです。

自分のテニスには好き嫌いがある、それで良いじゃないですか。

私はそんなみなさんの考え方、テニスに対する姿勢が、大好きです。

ピックアップ記事

  1. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  4. Note はじめました
  5. 2/5(月) 高西コーチ女子シングルスレッスン&ゲーム会 in SEN…

関連記事

  1. テニス 指導

    メンタル

    テニスでも何かの問題に出くわすと、人は本性を現す

    テニス選手としての、本当に真の部分。強さが出る部分って、みなさ…

  2. テニス 指導

    メンタル

    「勝ちたい」ではなく、「勝たないといけない」までもっていこう

    テニスの試合に出ていると、負けず嫌いで勝気な人が多い。これって…

  3. テニス 部活

    メンタル

    悪天候の中の試合でこそ、闘志を燃やそう

    関東は、雪です。これほど降るのは久々かな、という感じですね。…

  4. テニス チーム

    メンタル

    「全然練習が出来ていないのに、久々のテニスの試合‥」のときに注意すべき4つのポイント

    試合に向けてバッチリ練習して、準備万端!で挑める試合って、実際…

  5. メンタル

    テニスの試合、「自分が苦しいときは、相手も苦しい」のだから、乗り越えた選手が勝つのは当たり前

    テニスの試合、弱い人は思考に特徴がある。「苦しいのは、自分だけ…

  6. テニス 試合

    メンタル

    テニスの試合では「アンフォーストエラー」よりも「フォーストエラー」に着目しておきたい、その理由につい…

    プロテニス選手の試合の数値で、「アンフォーストエラー」という言葉が出て…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    メンタル

    ネット際のボールって、避けておくべき?
  2. 戦術

    そもそも、ドロップショットはコートの内側から
  3. テニス 楽天

    フットワーク

    相手の走力を把握できれば、安全なコースで試合に勝てる
  4. テニス リターン

    ストローク

    自然とボールは伸ばすのに、最適な方法はシンプルです
  5. テニス ダブルス

    その他

    絶対的なエース選手がいないチームが、「団体戦を勝ち抜いていく為」に必要な意識とオ…
PAGE TOP