日々の雑記

第3回 読者ミーティングを実施しました

昨日は、年内最後の読者ミーティングを開催させて頂き、読者のみなさんと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

年末のお忙しい時期にも関わらず、ご参加頂いたみなさん、ありがとう御座いました。

今年、最低3回はやると決めて取り組んだこのイベント、結論、やらせて頂いて本当に良かったです!

普段お会い出来ない読者のみなさんとお会い出来て、テニスに対して真剣に話し合える場が持てたことは、私にとってもとても勉強となる良い機会となりました。



改めて、私は凄いなと思います。

何が凄いって、読者のみなさんご自身が、です。

よく分からないサイトの、よく分からない偏った意見に耳を傾けて頂き、記事を毎日のように読んで下さる。

そして、本気で自分のテニスを変えようと、真摯に取り組んで試合に出る。

私自身もそうですが、テニスの試合や大会って、どうしようもなく強い人多いじゃないですか。

元プロ選手、ジュニア選手、全国レディースや職業コーチの人、と試合をして戦っていかないといけない。

果てしなく高い壁のように見え、実際の試合でキレイにやられてしまう。

でも、また立ち上がっていくって、本当に凄いことですよ。



私も何度も、このサイトの更新を止めようかと悩んだことがあります。

そもそも、自分も試合で勝ててないじゃないか、と。

本当にチャレンジ出来ているのか、偉そうに書いてばかりで、と自問自答の日々。

でも、こうやって実際にみなさんとお会いすることで、

「少しずつ、勝てるようになって来ました」

「周りの人に、勧めてます!」

という声を頂き、続けていられるのが現状です。

だからこそ、もっともっと、読者のみなさんには「良い想い」をして欲しいと思っています。



もうすぐ今年も終わりますが、来年はまた新しい取り組みを模索しています。

東京、関東以外の方ともお会いしたいですし、やっぱりコート上でボールを打ち合いたい。

どこまで出来るか分かりませんが、みなさんに挑戦を説いている以上、やらない理由は無いなと。

時間はかかるかも知れませんが、ぜひご期待頂ければと思います!

あー、やっぱりテニスは良い。

苦しい、辛い、しんどい、だけど良いモノ、ですね。

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  5. 【少人数制】6/27(金) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…

関連記事

  1. 日々の雑記

    秘密の合宿を開催してきました

    先週の日曜日から月曜日、2日間を利用してある合宿を企画してきました…

  2. 日々の雑記

    自分を知ってもらおうと、必死だった時代

    私が学生時代、テニスコーチのアルバイトをしていたころ。今思え…

  3. テニス サイト

    日々の雑記

    LINEは便利だけど、慣れると怖いんじゃないかという話

    皆さん連休は、いかがお過ごしでしたか・・・?テニスをするには本…

  4. 日々の雑記

    ITベンチャーからテニス界へ来て感じること

    思えば、脱サラしてから早9ヶ月が経ちました思った通りに進んで…

  5. 日々の雑記

    2021年の振り返りと、今年目指すモノ

    みなさん、新年明けましておめでとうございます。昨年、2021…

  6. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田

    いつもT-PRESSをご視聴、ご購読頂きありがとうございます…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ネットに出てストロークを沈められるのが嫌なら、「ネットにベタ詰め」を一度経験して…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックハンドストロークは、「腕を真っ直ぐ」にすることでパワーアップ!
  3. テニス 練習

    スマッシュ

    打点が後ろになったスマッシュでも攻撃する、為に必要な4つのコツ
  4. テニス ボレー

    サーブ

    伸びのあるサーブを打つには、「膝と肘を落として沈み込むタイミング」が必要です
  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    「自分はテニス初心者で、申し訳無い」なんて思ってるのは、日本人だけかも
PAGE TOP