メンタル

格上相手の試合こそ、アナタのテニスの真の姿

目次

自分の本当の実力、どれくらいなんだろう。

この疑問を常に持ち続けることこそ、成長出来るテニス選手。

ほとんどの人は、自分の良いイメージを持ちたいので、上手くいっている試合が自分の実力と思ってしまうんですよね。

でも、テニスのトーナメントを勝ち抜きたいなら、考え方を変えていかないと。

格上相手の試合こそ、アナタ自身の試合です。

 

格上相手の試合こそ、アナタのテニスの真の姿

 


 

1.テニスの大会は、ラスボス形式

テニスの試合は、ほとんどがトーナメント形式。

予選は総当たりのリーグ、でも本戦はトーナメントというケースが多いですよね。

このトーナメントを、いかに勝ち抜くことが出来るかどうか。

これが、非常に大事になってきます。

当然、勝ち上がっていけば相手は強くなる。

ラスボス、が出て来るのがテニスの試合であり、そこと戦う試合こそ本番のようなもの。

テニスの大会は、ラスボスの試合に勝ってこそ。

このことだけは、常に考えておきましょう。

 

2.格上相手、何が変わるのか

強い相手との試合って、何が変わるんでしょう。

まず、当然相手のプレッシャーは凄いですよね。

ミス出来ない、普通にラリーしていたら押されてしまう、という心理状態の中でプレーしないといけません。

サーブとリターンの精度が低いと、すぐに叩かれる。

それを分かっているから、余計に力が入る。

そう、ここで力が入ってしまう時点で、それがアナタ自身の実力なんです。

良い、悪いではなく、それが自分の実力だということ。

そこから目を背けない自分、を作り上げていかないといけないんです。

 

3.格上相手に自分のプレー、出来てこそ自信になる

みなさんも、こういうポイントはあるはず。

強い相手に、自分のプレーが出来たとき。

それは、間違いなくアナタ自身の自信になるはず。

自分より弱い相手、に出来ることは当然なんです。

この場合、相手がプレッシャーを感じてくれているので、実力以上の成果が出てしまう。

これに惑わされないで、冷静に、強い相手との自分を思い出してみましょう。

そこで、何が出来て、何が出来なかったのか。

トーナメントを勝ち抜くヒントが、そこにはあるはずです。

 



 

4.もっと言えば、格上相手にリードされてからが真の姿

厳しい状況、もう苦しくてしょうがない。

格上相手の試合でも、最初はまだ元気なんです、みなさん。

イーブンだし、チャンスがあると思える。

それが、0-4、2-5となっていって、プレーがどうなるのか。

落ち込んで諦めたようなプレーになる、のが普通です。

でもそれが、アナタ自身なんですよね。

偉そうに書いてますが、私だってそうです。

だからこそ、格上相手にリードされたときの自分は、どんなプレーで応戦出来るのかを常に考えておく。

辛いですが、勝つ為、強くなる為には必要な作業です。

 

5.お勧めの練習法

今、みなさんがイメージする格上の選手、を相手に試合をしていると仮定しましょう。

2-5リードでチェンジコート、次のゲームをどう進めるのか。

サービスゲーム、リターンゲームで、どういう作戦が有効か考えてみて下さい。

私なら、ある程度リスクを冒して相手を焦らせたい。

サービスゲームならまだ1ブレイク差ですからね、チャンスはあります。

相手が一気に仕留めに来るところを、2バックのような陣形で粘ることもやります。

こんな感じで、みなさんも何が出来るのか、書き出してみましょう。

そして、実際の試合形式の練習で、2-5の設定から試合を始めてみるのも面白いです。

挽回癖、イメージを養うには、練習からの一工夫が大事です。

 

良いイメージを持つのは、大事。

でも、それがどんな相手に対してだったのか、も確認しておきましょう。

プレッシャーが少なければ、人は自然と良いプレーが出来るんですよ。

格上相手との決勝戦、2-5でチェンジコート、の場面で何が出来るのか。

そこでのプレーが、アナタ自身の真の実力です。

ピックアップ記事

  1. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「さぁ、この1本!」という勝負所で、最高のパフォーマンスを引き出すには・・・?

    絶対獲りたい1本、試合の中でありますよね。4-4、30-30 …

  2. テニス メンタル
  3. メンタル

    「ネットインはラッキー?アンラッキー?」という発想は、テニスの試合では捨ててしまいましょう

    テニスの試合、ラリー戦の中ではネットインは有効。深く来る!と思…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    対戦相手に名前負けしてしまうのは、結局「自分が可愛くて、守りたい」から

    「負けても仕方ない」と、試合中に思ってしまう。それって、テニス…

  5. テニス 打点

    メンタル

    相手が「切れた」から、自分も「切れる」選手は、テニス選手として恥ずかしい

    試合に出ていると、こんな経験、無いですか?相手が集中力を切らし…

  6. テニス 客観視

    メンタル

    這い上がっていける選手、になれるかどうかがテニス選手の分かれ道

    私自身、「這い上がったテニス選手」だと思います。いや、何も全国的な…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. リターン

    ノーアドバンテージ形式なら、30-40になった段階でリターンサイドを決めておこう…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合で「ネットプレーが苦手だから前に出るのが怖い・・・」人は、発想を変え…
  3. テニス センス

    ダブルス

    自分の担当範囲を知らない前衛は、後衛を困らせてばかり
  4. テニス メンタル

    メンタル

    「勝負事に勝つイメージを付けたい!」人に超絶オススメなのドラマ作品とは?
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「劣勢のときこそ、焦ってはいけない」その理由5つ
PAGE TOP