テニス メンタル

メンタル

定期的に「自分自身と対戦する」ことをイメージすると、テニスの成長は早くなる!

唯一、身近な存在で対戦できないのが「自分」ですよね。

アナタは、自分とネットを挟んで相対した際に、何を武器に戦いますか?

どんな弱点を、どんな作戦で攻めていきますか?

そんなイメージトレーニングを、定期的に出来ている選手は、やはりテニスの上達が早いです。

 

定期的に「自分自身と対戦する」ことをイメージすると、テニスの成長は早くなる!

 


 

■自分の弱点と向き合う、ペンを手に書き出してみよう

まず、頭の中だけで悶々と考えないこと。

テニスノートとペンを持って、具体的にどう攻撃していくかを考えてみましょう。

自分の弱点は、知っているようで書いてみると上手く書けないもの。

この「テニスを言葉に、文章にする」という習慣は、普段から意識高く養わなければなりません。

■弱点だけでなく、自分の攻撃をどう凌ぐのかも考える

きっとアナタにも、武器がある。

それをどう凌いでいくか、相手の身になって考えてみることで、よりその武器を強く磨いていくことができます。

客観的な視点を持つことで、自分が思っていた以上に実は「武器」になり得ていない可能性もある。

また、弱点と思っていた部分が、実は使い方によっては武器として使えたりもする。

こういった発見ができるのも、可視化できるからこそ成せる業なのです。

 

■自分の現状、全てを受け入れて次のステップへ

好きなテニスをやって、勝てれば一番。

ただし、そう甘く無いのがテニスでありスポーツなのです。

速いスピードのストロークで後ろから打ち抜きたくても、10回に1回くらいしか成功しないですよね?

それを試合でやる意味、ありますか?

試合に勝ちたければ、今やりたいことよりも「やるべきこと」を模索していきましょう!

 

ペンはラケットに勝る。

文章にしたり図を描いたりする力は、きっとアナタの生涯の力になります。

勉強でも仕事でも、可視化させて客観視する能力は必ず求められる。

その力を、テニスを通じて養えたら最高ですよね。

ぜひ、定期的に自分と向き合うことで、その力を蓄えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. メンタル

    最初は伸び伸び、でも後半は・・・?

    試合に入って、何だか調子が良くて良い感じ。強い相手にも、3-0…

  2. テニス ストローク

    メンタル

    相手をおちょくってみる、という意識は必要

    テニスの試合、ちょっとした意識の問題について。言葉は悪いかもし…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    試合中の絶体絶命の場面で、笑うこと

    人は、何かの大きな壁にぶつかったときに、その人の「生き方」が分かれるよ…

  4. テニス 戦術

    メンタル

    実力はあるのに試合に勝てない人は、序盤に〇〇を見せておこう

    試合の中で、皆さんはどんなプレーで序盤、入っていくイメージを持ってます…

  5. テニス 部活

    メンタル

    試合の流れが相手にいきかけた時には、「しっかり自分が得意な攻撃」からリズムを戻すことが大事

    試合の流れが動く中で、大事なのは相手の流れになったとき。自分ノ…

  6. テニス 時間

    メンタル

    テニスの試合で「いやらしく時間を使ってくる相手」には、毅然とした姿勢で!

    テニスの試合に出ていると、相手が「意図的に時間を使ってるな・・・」と感…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    サーブ

    ミックスダブルスを戦う女性の皆さん、大事なのはサーブを打った後です
  2. テニス ミス

    メンタル

    「負け癖」を拭い去っていく為に必要なのは、〇〇を変えること
  3. テニス シングルス

    フットワーク

    「テニスコートを広くカバーできるフットワーク」を身に付ける為に、意識したい切り返…
  4. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合のパッシングショット、は普通の自分のショットで良い
  5. テニス ロブ

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「前衛がサインを出すペア」って、何を確認してるんだろう?
PAGE TOP