戦術

プレミアムキャンプイベント 参加者アンケート

先日はT-PRESS プレミアムキャンプにご参加頂き、ありがとうございました

今後も継続的にこのような企画を開催させて頂くにあたり、参加者のみなさんの声をぜひお聞かせいただけますと大変嬉しいです

各コーチ陣全員と共有させて頂き、今後より良い企画とさせて頂けるよう精進させて頂きます

こちらの情報は厳重に管理させて頂き、今後の活動の参考としてのみ活用させて頂きますので
ぜひ、ご遠慮なく屈託のないご意見・ご感想をお願い致します

    ピックアップ記事

    1. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
    2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
    3. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
    4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
    5. Note はじめました

    関連記事

    1. テニス コントロール

      戦術

      テニスのナイスショットは、全て組み合わせでしか完成しない

      テニスの試合でのナイスショット。それは、練習とは訳が違います。…

    2. テニス ボレー

      戦術

      堅実なダブルスペアほど、攻撃はセンターにしか来ない

      ダブルスの試合、守備力を上げたいならこの戦術。本当、だまされた…

    3. テニス シングルス

      戦術

      大事なテニスの試合の中で、「やって良いミス、悪いミス」を分けて考えよう

      試合の中で、失点は避けられない。どんな名選手でもミスはするし、…

    4. テニス ダブルス

      戦術

      下がれば下がるほど、テニスは技術と体力が要る

      テニスのプレーは、後ろの方が簡単?どちらかと言えば、後衛の方が…

    5. テニス 大学

      戦術

      結局「試合の大事なポイント」とは、どこなんだろうか?

      良い試合は出来るけど、競り負けてしまう。強い相手との試合、最後の最…

    6. テニス 居場所

      戦術

      調子が良いときほど、負けやすい理由

      「今日は、いける!」こう思った試合ほど、意外と負けること多く…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. 戦術

      セオリーだけでは、脅威に成り得ない
    2. テニス

      スマッシュ

      「スマッシュ上達したキッカケ」は、スポーツ全般に当てはまる上達のコツ
    3. テニス 駆け引き

      戦術

      自分の武器を活かすなら、相手の対応パターンを熟知しておこう
    4. シングルス

      「シングルスの戦い方」はテニスの試合ではシンプルに考えて実践!
    5. テニス メンタル

      サーブ

      サーブがオーバーフォルトで入らないときは、「ラケットの当たり方を根本から見直す」…
    PAGE TOP