戦術

プレミアムキャンプイベント 参加者アンケート

先日はT-PRESS プレミアムキャンプにご参加頂き、ありがとうございました

今後も継続的にこのような企画を開催させて頂くにあたり、参加者のみなさんの声をぜひお聞かせいただけますと大変嬉しいです

各コーチ陣全員と共有させて頂き、今後より良い企画とさせて頂けるよう精進させて頂きます

こちらの情報は厳重に管理させて頂き、今後の活動の参考としてのみ活用させて頂きますので
ぜひ、ご遠慮なく屈託のないご意見・ご感想をお願い致します

    ピックアップ記事

    1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
    2. ご質問頂いた件につきまして
    3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
    4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
    5. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について

    関連記事

    1. テニス サーブ

      戦術

      自分が認識しているテニスと、周りから見られているテニスは違う

      ふと昨日、テレビを観ていた中で感じたこと。自分のプロフィール写…

    2. テニス ボール

      戦術

      試合はニューボール、だから気を付けたい5つのこと

      みなさんの練習は、ある程度使い込んだ練習球。でも試合では、ほと…

    3. 戦術

      「こんなの、自分のプレーじゃない!」という方へ

      色々な人のアドバイスを聞いて、迷っている方。「こんなの、自分…

    4. テニス コントロール

      戦術

      対戦相手は、「強気」か「弱気」か「堅実」か、で分けてみる

      試合の対戦相手、どう観察してどう戦術を立てていくのか。色々と書…

    5. テニス スライス

      戦術

      テニスが上達する、ということは、狙った場所に繰り返し打てるようになるということ

      皆さんはテニスの上達、どこで測るのが適切だと思いますか?試合に…

    6. テニス ダブルス

      戦術

      「ノーアドバンテージを獲れなかったのは、運が無かった」と思っている人は、ただの準備不足だということに…

      一般のテニスの試合では、「ノーアドバンテージ形式」と呼ばれる試合形式が…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. ダブルス

      ダブルスの試合、サーブがめちゃくちゃ速い相手への作戦について
    2. テニス サーブ

      サーブ

      テニスの試合、「相手のリターン位置からサーブのコースを決める」ために必要な知識と…
    3. テニス フットワーク

      戦術

      ある程度攻めて来る相手の方が戦いやすい、だから・・・?
    4. テニス ポジショニング

      フットワーク

      試合の中でチャンスかどうかは、「自分が立っているポジション」で違ってくる
    5. テニス ダブルス

      スマッシュ

      ダブルスの前衛にいて、「スマッシュが苦手なら後ろポーチ」を実践すれば、相手はロブ…
    PAGE TOP