メンタル

即効!試合前に5分で出来る、メンタル整理術

試合前に、毎回私がやっていること。

今回は、すごくシンプルですが、効果のあるメンタル術をみなさんにご紹介します。

既に近いことを実施している方も、これから試合に出ていくみなさんも、スタートダッシュの助けになればと!

準備で試合は変わる、絶対に変わります。

 

即効!試合前に5分で出来る、メンタル整理術

 


 

1.やってきたこと、を確認する

「自信を持って!」と言われても、それは無理です。

だって、根拠がないじゃないですか。

ですので、私はいつも試合前に、テニスノートを少しだけ読み返します。

自分がやってきたこと、を確認するだけですね。

出来ないこと、課題のところにはあまり目を通さない。

とにかく、自分がどれだけ練習してきたのか、考えてきたのか、だけを見直しておく。

そうすると、自然と心は落ち着いていきます。

やってきた事実、は自分にしか分からないし、裏切らないですからね。

 

2.ペースを遅くする作戦、を準備する

試合の序盤は、ゆったりと入る。

とにかく、速いボールは打たれても、自分からは打たない。

ですので、軌道を高く、バックハンドはスライスも使いながら相手とラリーする準備をします。

試合前の素振りでも、直線的なナイスショットではなくロブや軌道の高いショット、のイメージ。

まずは相手に、「私は簡単にミスはしません」のメッセージを伝えること、を優先する。

この意識で準備出来れば、メンタル的にも安定する。

大崩れすること、は無いでしょう。

 

3.どこかでネットプレーを入れていく、のを確認する

最初のゲームで、ネットプレーを入れる。

これは、必ず決めて試合に入ります。

メンタル的にも、決まったことを進めるだけの状態にしておけば楽ですからね。

精神的にも、「いつも通りで良いか」という感じ、に自分をもっていく。

試合の序盤でネットプレーに出る、なかなか決めてないと難しいですからね。

この準備が出来ていれば、コート上で考え過ぎないで済みますから楽です。

 

4.「何をすれば、楽しめるのか?」を、問いかける

テニスの試合、やっぱり楽しんだもの勝ちです。

でも、試合ですから、なかなかそうはいかない。

もっと冷静に、自分という人間は「何をすれば、楽しいの?」という問いかけ、をしてみましょう。

私は、相手との駆け引きが何より楽しい。

そして、自分の得意のネットプレーが決まると、もっと楽しい。

だったら、それをやらない手は無いですよね。

「楽しもう」と思うなら、もっと具体的に落とし込んでいおかないと。

きっと、やることを決めてそれが楽しいこと、になれば試合は勝てますよ。

 

すごくシンプルですが、効果大です。

これを、頭の中で考えるんじゃなくて、ぜひノートに書き出して欲しいんです。

書いて、文字にして文章にする。

そうすると、試合前の不安な気持ちは一掃される。

人って、それくらい単純なもの。

重たく考えないで、まずはペンとノートを持って試合前、自分で整理してみましょう!

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. Note はじめました
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. メンタル

    フラットな目線を保つ

    目線をフラットに、姿勢を正す。ついつい、当たり前のようなこの…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「刺激を求め続ける選手であれ」テニスの試合を勝ち抜くには、現状に満足しない向上心が不可欠

    今自分がいる環境、みなさんはどう捉えていますか?「環境は恵まれ…

  3. テニス メモ

    メンタル

    自分の限界は、言葉一つで超えられる

    今年も、思い返せば自分なりに、たくさんの記事を更新して来ました。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスが強くなる人は、自らにストレスをかけ続けられる人

    テニスの試合に強くなる人。どんな人か・・・は、色々なご意見があ…

  5. テニス Q&A

    メンタル

    学生時代の選手は、必ず「突然変異」がテニスに起こる、いや起こさせないとダメ

    コツコツ練習を続けて、試合も出ているけど、テニスが上達しない。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合の終盤で、「このまま勝っても良いんだろうか…」と考えるのは、アナタが…
  2. 戦術

    「自分の中から見付けだせ!」テニスの試合で使える技術を磨くには、確率重視で
  3. シングルス

    対戦相手は、変化するもの
  4. テニス ロブ

    戦術

    「大したことない」が、武器になる
  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    オリンピックだけじゃない、週末のテニスコートにだって魔物は潜んでいる
PAGE TOP