メンタル

「今日はテニスの調子が悪い・・・」と感じたら、試合中に実践したい修正方法について

目次

テニスは「調子」に左右されるスポーツだと言われています。

プロテニス選手ですら、最初のゲームで悪い感覚を持ってしまうと、そのままファーストセットを落としかねない。

道具を用いてボールを打つ、この系統のスポーツは全般調子に左右されやすいと言われています。

試合中に修正する方法を、私なりに考えてみました。

 

「今日はテニスの調子が悪い・・・」と感じたら、試合中に実践したい修正方法について

 


 

■ゆったりラケットを動かしてみる

私の場合、まずはボールをラケットの真ん中に当てたいので、ゆったり振るようにしてみます。

しっかり振り切る、真ん中に当てることをまずは意識することで、調子が戻ってくることが多いです。

回転系のショットも、いつもより回転量を落としてでもゆったり振って、ボールの軌道を高くしていく。

こうするだけで、かなりイージーミスが減るはずです。

 

■ポイント間の時間を作ってメンタルを整える

ルールの範囲内で、コートの脇に移動して時間を確保する。

相手が準備していても、少し遅れてコートに入りましょう。

技術的なミスは仕方無いにせよ、作戦はしっかりミス無く実行する。

そのうえでポイントを獲られる分にはOK、という整理を付けてからポイントを始めるようにしましょう。

 

■自分なりのリフレッシュ方法を、チェンジコートに忍ばせておく

好きなドリンクを飲む、ラッキーアイテムを身に付けるなど、チェンジコートの時間を活用します。

よく調子が悪いのにさっさと反対のコートに移動して、すぐに移動して試合を再開する人がいますが、それではもったいない。

調子が悪いリズムは、色々な手を使って断たなければなりません。

チェンジコートもしっかり活用しましょう。

 

調子の改善は、成功体験をたくさん作ることが大切です。

「こうやったら良くなった」「サーブがネットするときは、大抵トスが乱れている」といった具合に、自分の中で把握できているかどうか。

もし分からない人は、周囲にアドバイスを求めてみましょう。

何かが違う、というのは客観的な視点でこそ見えてくるもの。

同時にアナタも周囲の人が調子が悪い時の「サイン」は、見逃さない意識も重要です。

試合に勝つには、修正力という実力も必要です。

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

関連記事

  1. テニス コントロール

    メンタル

    追い込まれないとスイッチが入らない、人が普通です

    テニスの試合に出ている人なら、誰しもが考えていること。それは、…

  2. テニス 気付き

    メンタル

    思い通りにいかない中で、「頑張り切ること」はなかなか出来ない

    試合の中で、「これは思い通りいったな・・・」という経験、みなさんどの程…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で負けることは恥ずかしくない、だけど「負けを受け入れられない人」は恥ずかしい

    最近私自身、試合に出ていて感じることがあります。学生よりも、社…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    試合を動かしているのは、「もう一人の自分」という意識を持てると全体を俯瞰して見れる

    気合いを入れて、試合に臨む。大事なポイントでは声も出すし、一生…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    緊張しない人は、ほぼ100%大成しない

    「試合で緊張して、力を出し切れません…」こういうお悩みのご相…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「自分を盛り上げてくれるのは自分しかいない」のです

    セルフコントロール、出来る人は試合で強い。特に、自分で自分を鼓…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会でシード選手に勝ちたければ、「私生活から誰かを特別扱い」する癖を止め…
  2. テニス 客観視

    メンタル

    苦しんだ人じゃないと、テニスは楽しめない
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会で勝ち抜く為には、「調子が悪くても勝ちを拾っていく」テニスが出来るか…
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの試合で、「前衛の足元にぶつけるポーチボレー」だけだと、試合後半は通用し…
  5. テニス バックハンド

    ストローク

    片手バックハンドのショットは、思っている以上に「横スウィング」になりやすいので注…
PAGE TOP