テニス メンタル

シングルス

シングルスの試合は「攻撃をしかけるタイミングが大事!」攻め急いでも自滅するだけ

目次

ジョコビッチ選手、またマレー選手に代表されるように、テニスのシングルスでは「攻撃に慎重な選手」が、現代では強い。

相手から攻撃されても、いつの間にか主導権を奪い返してコートの中に入って立場が逆転。

アナタのシングルスでも、この「攻撃のタイミング」に関してはたくさんのヒントがあるはず。

一緒に考えていきましょう。

 

シングルスの試合は「攻撃をしかけるタイミングが大事!」攻め急いでも自滅するだけ

 


 

■現代テニスのシングルスは、「アグレッシブディフェンス」が主流

相手の攻撃を、受け止めて少しずすペースをつかんで反撃していく。

正直、格下相手にはこれだけで充分勝てます。

ジョコビッチ選手、マレー選手が、格下相手に負ける機会ってすごく少ないですよね。

リスクを冒さず、相手にリスクを冒させる。

そう、冒させるものは、「攻め急がせる」というリスクになります。

 

■自分の攻撃パターン、ポジションの約束事を決めておく

アナタ自身、攻撃していくのはどんなタイミングですか?

チャンスだ!浅い!と思って前に行っても、それはもう遅いのかも知れません。

相手を崩したと感じたら、少しでもアナタのポジションを相手が打つ前に前にしておく。

ベースライン後ろ、からライン上、そしてデッドゾーンと、ポジションで攻撃できる球種も異なってきます。

どんな場所から、どんなプレーができるかを、アナタ自身で考えてみて下さい。

 

■格下相手には、ネットプレーは必要無い!?

相手を少しずつ追い込めば、デッドゾーンの少し前、サービスラインあたりではもうフィニッシュできるでしょう。

それより前でのネットプレーには、かなりリスクが伴い守備力が低下します。

時にはそういった思い切った攻めも必要ですが、基本的に「じっくり攻めて勝てる」相手であれば、サービスライン付近で終わらせる。

理想では、それまでに相手が無理をしてミスしてくれる、そんな流れを作れるとベストです。

 

テニスのシングルスの試合では、勝つのはもちろん、できるだけ消耗したくない。

そう考えるのであれば、こういった攻め急がずに相手を追い込む考え方は必須です。

スコアをもつれさせない為には、アナタのテニスを少しディフェンシブにすることで、解決するかも知れません。

トーナメントを勝ち抜く術として、普段の練習から「攻撃のタイミング」について考えて実践してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合では、なぜダウンザラインのリターンが必要なのか?

    シングルスの試合で、リターンから攻撃していくとき。ぜひ、ダウン…

  2. テニス ストローク

    シングルス

    「シングルス、難しいっ!!」テニスの試合で苦手意識が浮き彫りになる理由とは?

    シングルスとダブルスとどっちが難しい?人それぞれだと思うんだけ…

  3. テニス 試合
  4. シングルス

    深いコース、の後に同じコースに浅く!

    シングルスの試合で、使える攻撃パターン。錦織選手も、この形でよ…

  5. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で「攻撃的なフォアを活かした展開」で試合に勝ちたい!大切な4つの意識

    大きな武器は、フォアハンド。これは男女問わず、シングルスの一つ…

  6. シングルス

    シングルスの試合で、体力温存したければ?

    シングルスの試合に出場しているみなさんに、必要なこと。それは間…

特集記事

  1. テニス ロブ

    ダブルス

    テニスの試合において「ダブルスの前衛は、貯金を上手く活用する」という意識が効果的…
  2. テニス サイト

    ボレー

    先入観を無くせば、バックハンドボレーの攻撃力は絶対にまだまだアップ出来る!
  3. ボレー

    大きく踏み込んだボレーを安定させるには、「後ろ足の内側をコートに付ける」を意識し…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    精神的に未熟な人は、試合前に「練習をしていない自分」をいつも言い訳にする
  5. テニス スマッシュ

    メンタル

    「ピンチを乗り切った後」に、乗っていけるかどうかが大事
PAGE TOP