テニス メンタル

戦術

テニスの試合では「目の前のリード」など、一瞬の安らぎにもならない

目次

繰り返し書いて来ましたが、まだまだ私たちの意識は甘い。

リードしている状態、ほどテニスの試合で怖いものはない。

どこか、それに頼って「このまま終わって欲しい」と願ってしまいますからね。

目の前のリード、に安らぎを求めてはいけない。

試合前に、強くそう念じてコートに入ることが大事です。

 

テニスの試合では「目の前のリード」など、一瞬の安らぎにもならない

 


 

1.テニスの試合で、リードなんて意味を持たない

テニスの試合は、主にゲームカウントとゲーム内のカウント、で進行していきます。

セットカウントを意識する試合、は稀でしょう。

私たちの試合では、3セットマッチのような形式は少ないはず。

1セット、あるいは8ゲームマッチの中で、ポイントを考えていくのが自然。

そうなると、ゲームカウントでどの程度リードしているのか、をつい意識してしまいますよね。

ですが、どんなにゲームカウントでリードしても、毎回次は0-0からのスタート。

だから、毎回リセットされる、いつでもゲームカウントは取り返される。

怯える必要は無いですが、この危機感は大事です。

 

2.苦しい試合で、「安らぎ」を求めたくなるけど

つい、苦しい試合では自分を慰めたくなる。

「こんなにリードしてるじゃないか」

「良いショット、打ってるじゃないか」

と自分に声をかけたくなりますよね。

でも、その甘い声は相手以上に脅威になる。

目の前の安らぎなど、本当にその場しのぎでしかない。

リードしていても、最後に勝ち切れるかどうかは自分次第。

ただ時が流れていくのを待っていると、あっという間に逆転されてしまうのがテニスの試合です。

 

3.本当に「安らぎ」を得たかったら、どうすれば良い?

では、試合では苦しいことばかりか?

リードしても、辛いことばかり・・・でしょうか?

私は、そうでも無いと思います。

どうすれば、試合で自分の中での安らぎ、を得ることが出来るのか。

少しでも希望を持てるのか・・・と言えば、それは「気付くこと」です。

目に見えるスコアではなく、「この試合は、勝てるな」と自分で気付けるかどうか。

これがテニスの試合では、すごく大事になって来ます。

相手の弱点を見付ける、そこを使うプランが出来る。勝てるイメージが湧いて来る。

これがあれば、アナタ自身の心は安らいでいく。

メンタルの安定を求めるなら、そこに具体性が無いと。

アナタ自身で、掴みにいかないと、苦しい状況は変えられません。

 

4.求めれば、必ず得ることが出来る

リードしても油断出来ない試合、最後まで苦しい。

でも、そこを打開していくのはアナタ自身ですから。

まず、求めること。

「どうすれば、この試合を勝利で終えることが出来るのか」を、必死で求めることが大事です。

リードして安らぎを得る人って、勝ちたいとは思っていない。

自分を満足させるだけ、しか頭にないんですよね。

最後に勝ちたいなら、目の前のリードは一時しのぎ、でしかないことを知ること。

覚悟を決めて、自分から本当の「安らぎ」を得る為に、自ら動くこと。

これが、本物のテニス選手です。

 

テニスの試合、難しいのはリードを奪ってから。

そこを奪い返される恐怖、と戦わないといけないですからね。

実際に、どうしていくのか、何を自分でどう変えていくのか。

強いテニス選手になる為に、一緒に模索していきましょう。

ピックアップ記事

  1. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…
  2. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    後半負け始めてからギアを上げても、遅い件

    序盤の調子と、終盤の調子。皆さんはどの程度、差がありますか?…

  2. テニス メンタル

    戦術

    粘りが身上のシコラープレイヤーでも、試合の最初から最後まで粘っていては結果勝てない

    今回アンケートにお答え頂いた方の、ご自身のプレースタイルを拝見している…

  3. 戦術

    センスとは、即ち合理性

    テニスを続けていると、何度となく「センス」という言葉を耳にします。…

  4. 戦術

    優勢になってこそ、攻める

    最近私自身が試合をしていて、いや練習から、大事だなと思うこと。…

  5. テニス 序盤

    戦術

    格上相手のテニスの試合では、「序盤の相手の様子見」を見逃してはいけない!

    序盤の大切さ、はこのサイトでも何度か書いてきました。それはアナ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス グッズ

    日々の雑記

    今自分の目の前で起きていることは、全て自分が引き起こしていること
  2. リターン

    リターンを前に入って打つ、本当の理由
  3. テニス リターン

    サーブ

    「相手のトスからサーブのコースを先読みする」ことが出来れば、もっとリターンゲーム…
  4. テニス ボレー

    ストローク

    低い打点のストロークでは、「顔の向きと頭の位置」でボールをコントロールできると安…
  5. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーのコントロールは、「ボールを捉える前のラケット面作り」が9割
PAGE TOP