テニス 観察眼

戦術

「身体が覚えるまでやる」、とは理解するのと同義語

目次

よく練習で、「身体が覚えるまでやる」という表現を使う人がいますよね。

それは、あくまで結果論。

私が思うに、身体が覚えるということは、条件反射出来るようになるということ。

 

「身体が覚えるまでやる」、とは理解するのと同義語

 


 

1.理解出来れば、反応出来る

テニスの試合、大事なことは何か。

それは、「知っている」ということ。

知っているかどうか、というのは非常に大事なポイントです。

知っているといことは、「理解出来ている」ということ。

この差って、すごく大きいですよ。

テニスの基本、セオリーを、自分の中で確認出来てるということですからね。

 

2.セオリーは理解しないと、何の意味も無い

ただ教えられるだけ、なんてつまらない。

テニスが強くなる人って、良い意味でのこの感覚があるんですよね。

セオリーと呼ばれる戦術を、どこかで疑ってかかっている。

自分の中で納得出来る戦術にする為に、練習から試して理解していくこと、その姿勢がある。

セオリーは理解して、自分のものにしないと意味が無い。

ただ教わるだけ、という姿勢こそ、成長を遅くしてしまう一番の要因。

「身体が覚えるまで」と、ただ数をこなすだけに必死になってはいませんか?

 

3.数や時間を費やしても、テニスは強くなれない

練習時間が長ければ、強くなれるのか。

それは、難しい問題です。

私はたくさんのジュニアも見て来ましたが、非常に長い時間練習出来る恵まれた環境の中にいても、強くなるとは限らない。

「鍛えられているな」とは感じますが、そこに主体性を感じないんですよね。

ここまで時間をかければセオリーは身に付くかも知れませんが、私たち大人は、もっと楽に出来る。

数学の公式のように、理解してしまえば良い。

全てのセオリー、戦術には、その理由がありますから。

それは考えれば身に付くこと、いわば当たり前のこと。

何も難しい理論ではない、と思えばすごく楽です。

ぜひ、みなさんも一度、コートを離れて考えてみて下さい。

 

4.「自分のルール、セオリー」を作る時期です

テニスにおける、自分の流儀。

これを、いかに突き詰めて作れるかどうか。

私は、みなさんもそろそろその時期、に来ていると思います。

試合に出続けるには、やはり自分なりの戦術って必要じゃないですか。

基本となるセオリーは、みんな知っているし、使って来る。

それだけじゃ勝てない、何かを昇華させていかないと、テニスは面白くない。

そして、試合にも勝てないんです。

 

身体が覚えるくらい、いつも自分の何かの戦術、流儀がある。

基本を覚えたら、どんどん自分なりに昇華していく、カスタマイズしていく。

このT-PRESSで書いている内容も、私自身が変えて来たこと、それから見てきて感じたこと、盗んだことです。

あとのこの先はみなさん次第、です。

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    崩して満足、だから試合に勝てない

    テニスは上手そうなのに、試合で結果が出ない人。みなさんの周りで…

  2. テニス ミス

    戦術

    試合の流れが相手側にあるときにこそ、自分が焦ってはいけない

    テニスの試合に、焦りは禁物。でも、分かっていても・・・なんです…

  3. 戦術

    上手い下手、強い弱いなんて簡単には分からない

    つい、私たちはすぐに判断してしまいがち。試合で対戦する相手、…

  4. テニス サーブ

    戦術

    「自分の得意なボール」で勝負したくなる、のがテニスの試合では怖い

    良いボールを打っているのに、負けてしまう。押しているのに、ポイ…

  5. 戦術

    攻守の集中力、逆にしてみない?

    試合に勝てる人は、守備が上手い。反応も良いし、攻撃するのが嫌に…

  6. テニス 部活

    戦術

    テニスで県内No.1になりたければ、「思い切った勝負」に

    今日から4月。新学期、新入生・・・色々と新しいこと、始まる時期…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    相手のドロップボレーは、読めるようにならないと試合で勝てない
  2. リターン

    ワイドへのスライスサーブは、「ゆったりリターン」が基本
  3. サーブ

    ダブルスでサーブを打つ順番って、意外と大事
  4. テニス リターン

    練習メニュー

    テニスの試合で「ロブで抜かれても、追いついてしっかり返球」できるイメージを作る練…
  5. テニス 格上相手

    戦術

    相手の打ちそうなボール、イメージ出来てる?
PAGE TOP