テニス ラケット

ボレー

「アングルボレーは、前に腕を押し出す」ことでテニスの試合でミスが減り、使えるショットになります!

目次

ダブルスでもシングルスでも、「上手いな~!」と周りを唸らせるショットの一つが、アングルボレー。

試合で使うのは難しいイメージですが、他ボレーとの違いを覚えて練習すれば、初中級や女性の方でも必ず試合で使えるようになります。

腕の使い方を工夫することが、ポイントです!

 

「アングルボレーは、前に腕を押し出す」ことでテニスの試合でミスが減り、使えるショットになります!

 


 

■アングルボレーが打てるとプレーの幅が格段に拡がる!

コートを広く使う、という言葉がありますが、実際の試合ではあまり実践されていません。

一般の試合でもプロの試合でも、ほぼ横の動きがメインなのが現代テニス。

だからこそ、コートのサイドライン、しかも浅い部分を使えると、相手をコートの端から端まで走らせることができ、体力を消耗させることもできます。

この相手を動かす、その為にプレーの幅を拡げていくという意識を強く持つと、アングルボレーの習得も早いです。

 

■いつものボレーと少し異なる腕の動きを入れてみる

ボレーはシンプルに、下半身から運ぶ、そしてスライス回転をかける、ということはこのサイトでもお伝えしてきました。

アングルボレーも基本は同じですが、大きく角度を付けたいのでまずはラケット面をしっかり作ること。

そして、手首を固めて「腕をしっかり前に出して、打点を前に取ること」が重要なポイントです。

その際に、目線とラケットの高さは同じくらいになるように意識してください。

きっとラケットの真ん中にしっかり当たって、ボールの横を的確に捕えることができるはずです。

 

■手首とラケットの確度は変えない、絶対手打ちにならないように

アングルボレーで失敗する方の多くは、「打ちたい方向」にラケットを出したり、面を向けてしまうこと。

これでは安定しませんし、相手にも打つコースがばれてしまいます。

腕を出していく方向は、あくまで前。

前に出していく中で、ラケット面の向きでボールがアングル方向に飛んでいくイメージが大切です。

上手い人や、プロ選手の動画を観てみて下さい。

きっと「ラケットが出ていく方向」と、「実際にボールが飛ぶ方向」は異なるはずです。

このコツを、普段の練習の中から磨いてみて下さい。

 

お勧めの練習方法としては、ショートクロスでのボレーボレー。

これも、正面向きで行うのでは意味がありません。

あえて、相手に背中を向けるくらいしっかり横を向いて、ラケット面でボールが飛ぶ方向をコントロールできるようにすることが大切です。

普段の練習の中に取り入れて、試合でも成功できるイメージを持てるまで、しっかり取り組んでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. メルマガ配信、登録を開始します!
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    右利きのフォアハンドボレー、左半身から反応させて前に

    フォアハンドボレーを、コントロールボレーに。これは、みなさんの…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーで抑えが効かない人は、「ラケット動作をアウトサイドイン」にすることで安定します!

    ボレーの基本はラケットと顔の距離を近くにすること。ですが、身体…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーで腰が引けてしまっている人は、簡単に反撃されてしまう

    ボレーが苦手な人は、雰囲気で分かる。腰が引けてしまっていて、ボ…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    ドライブボレー、「ラケットが加速した状態」で打っていこう

    私が皆さんに、今すぐ身に付けて欲しい技術。それは、「ドライブボ…

  5. テニス メンタル

    ボレー

    「守備的スプリットステップ」を身に付けると、テニスで足元の攻撃をしぶとく返球することができます!

    相手の攻撃を「受ける」のが得意なディフェンシブな選手、いますよね。…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    安定感のあるテニスのリズムは、「ボレーはゆっくり、ストロークは速く」という速度のイメージが大事

    学生の皆さんの部活の練習を見ていると、ストローク同士のラリーはとてもレ…

特集記事

  1. 戦術

    テニスが上手い人のトスは、何が違うのか?
  2. 日々の雑記

    インカレ会場で感じた、レベルに関係無く大事なテニスの基本について
  3. テニス ミス

    メンタル

    テニスの試合で勝てない人は、「ラリー中に歓喜と反省」を繰り返していることが多い件…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「相手のストロークが浅い」からのドロップショットは、徹底的に練習しておこう
  5. テニス スマッシュ

    戦術

    テニスの試合に勝つためには、「スタートダッシュが大原則」である
PAGE TOP