サーブ

30-0にしてから自分の「いつものファーストサーブ」、でいこう!

目次

試合で、サービスゲームをどう考えるのか。

色々考えた結果、私は最近コレでいっています。

サーブに、力を使い過ぎない、もっと現実的に考える。

学生のみなさんからすると、「え・・・何それ、カッコ悪い・・・」と思うかもしれませんが。

やってみて、損は無いと思いますよ。

 

30-0にしてから自分の「いつものファーストサーブ」、でいこう!

 


 

1.なぜ、サービスゲームは辛くなるのか

どうでしょう、みなさん。

試合でサービスゲームとリターンゲーム、どちらが得意ですか?

社会人、ベテランやシニアのみなさんは、結構リターンゲームの方が得意という方も多いんじゃないでしょうか?

裏を返せば、サービスゲームがなかなか辛い、大変。

それって、「自分のサーブから試合を始められるのに、先行される」ようなカウントで、精神的に疲れるからじゃないですかね。

それも、ダブルフォルトやセカンドサーブを叩かれることで、リードされる。

まず、これを防ぐ手立てが必要ですよね。

 

2.ファーストサーブは、2ポイント差が付くまで封印

ある程度速い、コーナーを突くサーブは、封印する。

2ポイント差、30-0か40-15、になるまで打たないように、私は意識しています。

それまでは、ファーストサーブでもセカンドサーブ、または1.5サーブ、を打つ。

ちょっと悔しいですけど、その方が自分へのプレッシャーが少ない。

でも、しっかり1球目にサーブが入る、という事実を作ることが何より大事。

「遅いサーブなら、結局打たれるんじゃない?」と思う方も多いでしょう。

いや、そうでも無いですよ。

 

3.1球目のサーブは、入ればそれだけでファーストサーブ

やっぱり、なかなか踏み込めない。

ファーストサーブが入ること、それに変わりはないですから。

遅いサーブでも、しっかり1球目に入れていくことでアナタ自身リズムが出来る。

相手に攻撃されない、程度のリターンを打たせれば、それだけで試合を作りやすい。

きっと、試合に勝てない人って自分のサービスゲームの序盤に、ダブルフォルトが多いはず。

しっかりデータ、を取れば分かると思いますよ。

この「自分を知る」ということが何より大事で、出来る人が少ないからチャンスがあるんです。

 

4.相手に勘付かれたら、変えていこう

でも、こういうのに気付いて来る相手もいます。

まぁ、ココで書いてしまいましたからね・・・読んで実践して頂いた方同士の試合、だったらすぐに気付くはずです。

「あ、この相手は最初は入れに来て、後半打って来るな・・・」と、勘付かれることも想定しておく。

そうなったら、当然シャッフルして心理戦をしかけていきましょう。

ファーストサーブ、ゲームの最初から打ってみたり、リードしてからも遅いサーブを混ぜていく。

でも、実際は何も考えていないような相手、も多いですから。

アナタ自身が、しっかりリードするまでファーストサーブを我慢する。

その方が、勝てる可能性はアップするはずです。

 

何より、ダブルフォルトを減らす。

特に、ゲームの序盤の・・・ですね。

自分のサービスゲームの序盤にダブってしまうと、もうサーブ自体が嫌になってしまいますから。

ファーストサーブを、少し我慢してみる。

そうすると、壊れない試合を増やすことは出来ると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  3. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  4. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス ボレー

    サーブ

    伸びのあるサーブを打つには、「膝と肘を落として沈み込むタイミング」が必要です

    試合で求められるサーブ、それはバウンド後の伸び。しっかり下から…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブで回転がかからない人は、「ボールの上をこする癖」が付いていないか見直そう

    セカンドサーブは回転量を増やしたい。軌道も高くして、スレスレに…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    リターン強打が得意な相手には、スライスサーブが有効な理由

    相手のリターンが強力で、サービスゲームがキープ出来ないとき。つ…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「スピンサーブが落ち切らないでオーバーフォルトしてしまう」人は、しっかり上にラケットを抜くことで良い…

    スピンサーブを安定させるには、高い軌道でしっかりサービスライン手前で変…

  5. サーブ

    改めて見直したい、サーブの基本中の基本5つ

    サーブを打って、ラリーが始まる。どんなレベルでも種目でも、テニ…

  6. テニス サーブ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスの練習、基本的な考え方は「試合よりも難しい環境」の中に身を置いて鍛えること…
  2. テニス サーブ

    戦術

    全米オープンまでに学んでおきたい「ハードコートでのテニスの試合」の基本戦術5つ
  3. テニス ボレー

    ボレー

    正面に来たボレーを、「バックハンドでさばく」メリット5つ
  4. 戦術

    なぜ試合では、「予測が外れること」が大事なのか
  5. テニス スマッシュ

    シングルス

    シングルスの試合で「打ってはいけないコース」の代表格はなぜ危険なのか?
PAGE TOP