テニス ダブルス

ボレー

速いボールをブロックボレー、で返球するコツ5つ

テニスの試合の中で、難しいのがこの技術。

相手のボールが速い時に、それをノーバウンドで返球するボレー、ですね。

バウンドするストロークなら、バウンドした瞬間にある程度失速してくれますから、何とかなってしまうもの。

でもボレーは、相手のボールの勢いのある状態で触るショットですから、恐怖心も付いて回ります。

ですが、自信を持てるようになると試合でもすごく楽に返球出来るようになると思いますよ。

 

速いボールをブロックボレー、で返球するコツ5つ

 


 

1.目線を低くする

相手のボールが速い時には、少しだけ目線を低くする。

低い構えで待てると、ボールもよく見えるようになります。

膝を柔らかくして、上体を起こして目線を低くする、だけで、速いボールでも反応出来るようになる。

精神的にも落ち着けるので、恐怖心が無くなると思います。

 

2.肘をしっかり前に出す

速いボレーは、当然打点を前にしてさばきたい。

だから、自分の肘の位置が前、にあるかどうかをしっかりチェックしておきましょう。

ラケットを引いてしまう、テイクバックが発生すると速いボールのボレーはもうアウト、でしょう。

肘を前に出して、パン!と合わせるようなシンプルなボレー、を意識してみて下さい。

 

3.速いボールが来るのは、胸から顔の高さ

テニスの試合、ある程度前に詰めていたら、速いボールが来る場所は限られている。

低い位置にはネットがあるので直線的なボールは来ないし、顔以上の高さはアウト、になる。

つまり、自分の胸から顔の高さあたりが、一番ケアしないといけないポイント、ということになります。

この辺りのボールを、しっかり上から抑えること。

振るのではなく、ラケットで抑えて弾かれないようにする、ことが大事なポイントです。

 

4.返すコースを決めておく

速いボールも、どこに返球するのかをイメージして待つ。

ことが出来ると、慌てないでラケット面作り、がスムーズに出来るでしょう。

後ろに引いてしまう人は、コースの結論が出ていない人が多い。

速いボールでも、相手が打つ前に「この辺に返そう」「打って来た相手に、返そう」と決めておけば大丈夫。

きっと、シンプルなボレーが出来るはずです。

 

5.少しだけスライス回転をかける

これがミソ、です。

少しだけ、上から抑える、スライス回転をかける。

速いボールって、どうしても反射的に当てるだけ、になってしまいがち。

でも、それだと弾かれてしまうケースが多くなります。

少しだけ、スライス回転をかけるボレー、で対応する。

そうすることで、相手の勢いを殺して返球出来るし、その後に攻撃され辛いボレーにすることが出来ます。

 

速いボールでも、基本に忠実に。

何より、シンプルに、恐怖心はなるべく持たないように。

恐れてしまうと、全てが崩れていってしまいますからね。

ぜひ、練習から速いボールを打ってもらう、という機会も作ってみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 【少人数制】7/28(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン in 武蔵野テニス…
  4. Note はじめました
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    ネットプレーを入れようとしたけど、アプローチが甘くなった!その時は・・・?

    試合の中で、ネットに出ようと思ったけど・・・アプローチが浅い!甘くなっ…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボールの軌道に先回り、がボレーの基本中の基本

    ボレーはシンプルに、出来るだけラケットを動かさないこと。この基…

  3. ボレー

    ブロックボレー、そして攻撃するボレー!

    深いボールは、まず返すこと優先。浅いボールを攻撃していく。…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ネットに出てストロークを沈められるのが嫌なら、「ネットにベタ詰め」を一度経験してみよう!

    テニスの陣形やポジションで、完璧なものなんて無い。それなのに、…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    相手の足下、の次はハイボレーをしっかり準備しておこう

    構え直しの重要性を何度も書いて来ましたが、それは特にネットプレーの時に…

  6. テニス 準備

    ボレー

    オープンスタンスでのボレーの時に、しっかり「ドロップボレーの準備」も頭にイメージしておくこと

    自分がネットに出ていて、相手のパッシングショットが厳しいコースに飛んで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ミス

    メンタル

    自分を鼓舞して戦う選手は、自然と周りも応援したくなる
  2. テニス 不器用

    フットワーク

    接戦の試合は勝って良し、の後にどうすれば楽に勝てたかを考える癖を
  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    アドバイスで変われる人、変われない人の違い
  4. その他

    5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
  5. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスの試合のリターンは、パートナーに「どう返す予定か」は伝えよう
PAGE TOP