テニス メンタル

ストローク

「ベースラインからの浅いボールの処理」が苦手な人は、いつまで経っても3回戦止まり

目次

学生や若い方とテニスをすると、本当に鋭くて良いボールを打つ方が多い。

それでも、少し前に移動したり、低いボールになると・・・途端に崩れていくケースが多くなります。

練習から、そういうボールをしっかりワンバウンドで打てるよう、追いかけていますか?

2バウンドで返球する癖が付いていれば、試合で戦うなど論外です。

 

「ベースラインからの浅いボールの処理」が苦手な人は、いつまで経っても3回戦止まり

 


 

1.テニスは浅いボールを引き出すスポーツ

プロテニス選手の試合、ジュニアでも上のレベルになると、浅いボールはチャンスボール。

サービスライン内側に弾んだ瞬間から、相手に大きく展開されてそのポイントを挽回するのはしんどくなります。

その浅いボールをいかに引き出すかを考えるのが重要ですが、もっと重要なのが引き出したときにアナタがしっかり攻撃できるかどうか。

バリエーションと正確性を、しっかり相手に見せ付けられるかどうかが試合の鍵を握ります。

 

2.ベースラインのプレーと、どんな「差」を付けられるか?

浅いボールを攻撃していく際に、注意すべきポイントは何でしょうか。

まずは、フットワーク。

前に移動しながらテイクバックを終え、オープンスタンスで低いボールにも対応できるようにしましょう。

高いボールはクローズドスタンスでしっかり打ち込んでいく。

低いボールはスピン、スライス両方が打てるようになっておくと便利です。

相手が態勢を崩していればスピンで更に追い込み、こちらが少し苦しいときにはスライスで処理してそのままアプローチ、またはポジションによってはベースラインに戻ってもOK。

スライスで時間を作る感覚が、前のボールを処理するときには重要です。

 



 

3.ネットプレーで終わらせる、という意識で普段の練習を

ストロークからネットプレーにつないでいく意識が無ければ、相手は全く怖くありません。

3回戦くらいのレベルになると、相手もパッシングショットやドロップショット、色々な技を正確に駆使してくるでしょう。

浅いボールからの攻撃に躊躇していては、強い相手は倒せない。

だからこそ、ネットプレーも磨いてポイントを逆算していく意識が練習から必要です。

ストロークだけ、ボレーだけ、というショットが別れた練習だけでなく、この「浅い」ボールの処理のようなつなぎのプレーもしっかり意識して、練習量を積みましょう。

 

テニスの試合で強くなりたければ、「コートのどこにいても自分のプレーができる」という感覚が必要。

もちろんストロークが得意な人はベースラインが居心地が良い。

だけどそれは、試合序盤で相手も知るところになります。

前に出されたときも、バリエーションのあるテニスが正確にできること。

まずはこのベースラインより少し前のプレーを、しっかり磨いていきましょう!

■日頃から自主練でも、フットワークを鍛えておきましょう

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    厳しいボールをスライスで返球するときほど、上からラケットを入れよう

    シングルスの試合では、厳しいボールを追いかけることも多い。2バ…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    フォアハンドで、ウィナーを取るテニスにするために

    ストロークで攻撃的に、ウィナーを取る。特にフォアハンドでしっか…

  3. テニス ガスケ

    ストローク

    攻撃的なフラットショットを打ちたいなら、ラケットの振り幅は小さい方が良い

    フラットショット、私はどちらかと言えばほとんど使わない。と言い…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのテイクバック、「差し込まれた状態」を脱却出来ない人へ

    テニスの上達に基本練習は欠かせない。ですが、根本的な理解が出来…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークを前衛の足元に沈めたい・・・」並行陣を崩すコンパクトなストローク術5つ

    ダブルスの試合で、レベルが上がると増えてくるのが並行陣。高校生…

  6. ストローク

    タイミングだけで、打ってない?

    練習では良い感じ、だけど試合で勝てない人。結構、こういう人が…

特集記事

  1. テニス ガスケ

    シングルス

    シングルスの試合でやたらとパッシングで抜かれるのは、前に引っ張り出されているから…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    サーブの安定感をアップさせるには、一瞬苦しいと感じるくらいの身体の使い方で良い
  3. フットワーク

    「打ちやすい追いかけ方しなきゃ」骨盤で反応するとテニスに最適な横向きが作れます
  4. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスの基本、「自分が打ったボールがコードボールになったら、迷わず前!」に全力で…
  5. テニス メンタル

    サーブ

    「発展しないサーブとは?」打点を意識して変えることでアナタのテニスは勝てるように…
PAGE TOP