テニス リターン

ストローク

ストロークをダウンザラインへ打ち分ける、一瞬の間を自分で作ってみよう

目次

ストロークを、ダウンザラインへ展開する。

ダブルスでもシングルスでも、この展開していくストロークの精度を上げたいですよね。

クロスに打つのと比べて、みなさん何を変えて待ってますか?

一瞬の間、引き付けるような感覚、を意識すればすごく楽に打てますよ。

 

ダウンザラインへ打ち分ける、一瞬の間を自分で作ってみよう

 


 

1.展開するとき、こそ早いテイクバックを!

ストローク、準備の早さは何より大事。

でも、特に大事なのはこういう展開していくようなボール、を打つときでしょう。

ストレート、ダウンザラインに展開していくときこそ、先に足も決めてテイクバックを終えておく。

この準備さえ出来ていれば、自然と良い「間」がい生まれて来る。

攻撃してくとき、には早い準備。

これが何よりまず大前提、として大事です。

 

2.クロスに打つより、少し間を空けて打つ

あくまで私の感覚ですが、クロスに打つより少し打点は後ろ。

引き付けて、しっかり振り抜く。

これを後から動画で見ていると、本当に0.5秒くらい間を空けている。

こういう時には、非常に良いショットが打てるんです。

間を、自分で作る。

クロスに打つときより、何を変えるのか、をハッキリしておく。

そうすれば、自分から展開していくダウンザライン、もどんどん使えると思いますよ。

 

3.グリップから出していくと、間を空けるショットになる

前に振っていくときに、ストレート方向に打つならグリップから、小指から出ていく。

だからこそ、自然と間が出来るんですよね。

クロス方向に打つなら、ラケットの先、ラケットヘッドから前に出ていくはず。

こうなると、打点は前だしタイミングも速い。

グリップから出す、ことも意識してみると良いと思いますよ。

きっと、安定してダウンザラインに打てるストロークになるはずです。

 

4.打つ回数、を増やさないと上達は無い

でも、私は思うんです。

そもそも、こういうダウンザライン、ストレート方向へのストロークが打てない人。

原因は明確です。

打つ回数、が足りないんです。

ダブルスでもクロスばっかり、自分から攻撃しようとしない。

前衛を攻撃していく、勇気が無いんですよね。

まず、打つ回数を増やしていきましょう。

そうしていけば、必要な間やコツ、に対して貪欲になれるはずですから。

 

腕先だけ、で打つコースを変えてもそれは安定しない。

間で自分のショットをコントロール出来るように、意識してみましょう。

展開力のあるストローク、打って試合を動かしていきたいじゃないですか。

しっかり、練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス イベント

    ストローク

    「やっぱりバックハンドストロークが苦手・・・」打点が遅れてしまう悪循環について

    バックハンドストローク苦手だったので、バックが苦手な人を見分けるのが得…

  2. テニス 戦術
  3. ストローク

    相手が打った瞬間に、フォアかバックかを決めて、グリップまで決めよう!

    ストロークで速い攻撃がしたいなら、これが絶対に大事。みなさん、…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ベースライン上でプレーするアグレッシブな相手には、ムーンボールを深く打ってみよう

    相手のポジションをよく見てみると、ベースライン上でプレーしている。…

  5. ストローク

    前衛を視界に入れながら後衛に打つ、ショットのレベルを上げよう

    ダブルスの試合で、使えるショット。みなさんの意識って、どうでし…

  6. テニス スライス

    ストローク

    「バック側をサーブで攻められて、押される・・・」ときに実戦したい、錦織選手も得意なアノ技術

    サーブでバックハンド側を攻撃される、というのはよくあるパターン。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. サーブ

    試合で遅いサーブ、が有効な場面とは?
  2. テニス 練習

    その他

    試合後の握手の場面、テニス選手としての器はそこに全て現れます
  3. テニス メンタル

    リターン

    思い切りの良いリターンでは、「フォアかバックかを決めて待つ」くらいの気持ちが大事…
  4. ストローク

    「走らされても安定感」テニスの試合で差が出る前への動きと対応方法
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で、「女性に強く打てない…」と感じている男性がいれば、それ…
PAGE TOP