ストローク

両手バックハンドストロークのコントロールアップは、アゴの使い方に秘密が有る

目次

両手バックハンドストローク、みなさんしっかり打ててますか?

両手だから力負けはしないけど、何となく中途半端で返すだけ、になっている方も多いと思います。

コントロールもイマイチ・・・だと、なかなか試合でも振り切れないですよね。

今回は、顎(アゴ)の使い方に焦点を当てて、考えてみましょう。

 

両手バックハンドストロークのコントロールアップは、アゴの使い方に秘密が有る

 


 

1.顔を残す、とはアゴを残すこと

何度か、ストローク時にも打点に顔を残すこと、の大切さを書いてきました。

でも、顔を残そうと思っても動いてしまう、という方はアゴを意識すると良いでしょう。

アゴをしっかり、自分の肩に乗せるようなイメージ。

実際はそこまで触れないのですが、自分の前側にある腕、右利きの方でしたら右肩の上にアゴを乗せるようなイメージ、で打っていく。

打点でボールを捕らえるまでは、このアゴの位置をキープ、だけでかなり安定したバックハンドになると思います。

それに、しっかり肩が入るようになりますしね。

 

2.アゴがグラグラしていると、目線がぶれる

ストロークを安定させたいなら、目線を安定させないとダメ。

でも、どうしてもテニスって、動きながらのショットが多いのでぶれてしまうんですよね。

上下に目線が動くと、打点も不安定になってしまう。

そこで活躍してくれるのが、アゴです。

アゴをしっかり、自分の中で固定していくイメージがあれば、大丈夫。

グラグラさせない、アゴをしっかり肩に乗せる。

これだけで、かなりテニス選手らしいストロークの雰囲気になると思いますよ。

 

3.打ち終わっても、すぐにアゴを動かさない

両手バックハンドストローク、意識したいのは打ち終わり。

両手で打っているので、どうしても身体全体が動きやすい。

アゴで動きをブロック、制限するような意識が大事だと思います。

身体が回り過ぎない、ように止めるのもアゴの役目。

この意識が打点に顔を残す、ということに結果的につながっていくと思いますよ。

 

4.アゴが上がらないようにするだけで、かなり安定感がアップするはず

「難しいな・・・」と感じる方も、まずはここから。

アゴを上がらない、ようにするだけで、かなり両手バックハンドストロークの安定感はアップするはずです。

意外と、アゴが上がって上体が伸びているような両手バックハンドストローク、の方が多いですからね。

肩に乗せる、と少し大げさに書いたのもその為です。

アゴが上がらない、ようにするだけで、きっと鋭さが増すはずです!

 

両手で打つストロークって、ちょっとモヤっとする感じじゃないですか。

何となく打って、何となく返れば良いみたいな。

でもそろそろ、しっかりコントロール性を求めていく段階だと思いますよ。

両手バック、から攻撃出来れば試合でも強いですからね。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    鋭いスライスって、どうやって打つ?

    鋭いスライスが、武器の選手。これは、ベテランやシニアのプレイヤ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    テニスでは攻撃的な時ほど、ラケットスウィングは小さくなる

    テニスの試合で、どこにミスが出やすいのか。それって、実は「攻撃…

  3. ストローク

    テニスの試合でロブが使えないと、「アナタが打てるスペース」はどんどんせまくなっていく

    速いショットで相手を追い込んで、オープンスペースにバシッと決める。…

  4. ストローク

    フォームを固めると、テニスは上手くなるのだろうか?

    以前に、頂いたご質問の中で「なかなかフォームが固まりません・・・」とい…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

    試合の中で、アナタの武器はきっと「フォアハンドストローク」じゃないでし…

  6. テニス 守備

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    人と異なることを恐れず、過去と同じということ、を恐れよ
  2. テニス メンタル

    ストローク

    「切れ味鋭いストローク」の基本は、20年前とは大きく変わっているという事実につい…
  3. テニス ダブルス

    スマッシュ

    ロブを取ろうとして「やっぱや~めた」の前衛は、二度とペアを組んでもらえない
  4. テニス 粘り

    その他

    テニスの試合で、相手に攻撃される!と感じたら慌てずに、「逃げのコース」をイメージ…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    「相手が2人いるから、第3の手段」が選択肢として必要
PAGE TOP