戦術

オムニコートとクレーコート、作戦を変えるべき?

目次

意外と似ているようで、違うもの。

それは、オムニコートとクレーコートでの戦い方です。

意外と、これ意識出来ていない人が多いですよね。

シューズのカテゴリも、今は「オムニクレー用」でひとくくりにされてますし。

でも、どうでしょう。

実際に戦い方は、微妙に違うと思いませんか?

 

オムニコートとクレーコート、作戦を変えるべき?

 


 

1.まずオムニコートの特徴は?

大きく2つ、私はあると思っています。

1つはボールは跳ねない、弾まない。

もう1つは、場所ごとだったりコートによる差は少ないサーフェス、だと思っています。

どこのオムニコートでも、ある程度似たような反発力、フットワークの滑り具合じゃないでしょうか。

最初のポイントで挙げた「ボールが弾まない」という部分は、大きなポイントですね。

自分が立つポジションはあまり下げられないし、ドロップ系のショットが有効に使える。

「え、でもこれってクレーコートも同じじゃないの?」と思う方も多いでしょう。

少し、違うと私は思います。

 

2.クレーコートの特徴は?

まず、何と言ってもイレギュラーバウンドが多いです。

本当にキレイなクレーコートって少ないですし、ラインを埋め込んであるのでライン付近は確実にバウンドが変わりやすい。

それから、オムニコートと比較すると、結構ボールは弾むコートが多い。

フレンチオープンであんなに選手が後ろに下がってプレー出来るのも、コートでバウンドが弾むから。

ドロップショットも使えますが、オムニコートのようにコート全体で吸収してくれる感じは無いようなクレーコートも多いはず。

日本では本当に、クレーコートと一言で言っても差が大きいのが特徴でしょう。

ですが、オムニコートと比較して「何が違うのか」は自分で明確にしておきましょう。

 

3.オムニコートではポジションを前に、クレーコートでもどんどんネットプレーを

私が普段、意識しているのはこの2点です。

とにかく、オムニコートでの試合は前にポジションを取る。

ストロークやリターンの打点が低くならないように、意識します。

それから、クレーコートでは「前に出るのか、出ないのか」をハッキリさせる。

前に出るのであれば、イレギュラーしないようにバウンドさせない、つもりでノーバウンドでボレー。

粘るなら、しっかりベースラインより下がって打つ。

ライン際でのイレギュラーには、いちいち落ち込まない。

このあたり、みなさんも自分でポイントを整理出来ると良いでしょう。

 



 

4.「オムニ慣れ」が試合では怖い

つい、私たちの試合はオムニコート中心になりがち。

これって、結構怖いんです。

言っても、快適ですからね、オムニコートでの試合は。

足腰への負担も少ないし、滑ることが出来る、イレギュラーだってほとんど無い。

でも、実は大事な試合はハードコートやクレーコート、のような会場で実施されるかもしれない。

たまには、意識して違うサーフェスもしっかり経験を積んでおきましょう。

イレギュラーが多いクレーコートだって、良い練習になりますよ。

 

こういう小さいサーフェスの差、で調整が出来るかどうか。

出来ない人は、あっという間に1セットマッチは負けて終わり、でしょう。

チェックポイントを決めて、試合に入ることで調整もやりやすいし、早く慣れる。

これも立派な、テニス選手としての強さですよ。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  4. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス テニスノート

    戦術

    テニスでも自分に1本の軸が出来れば、「被害妄想意識」は消える

    テニスが強くなれない人。なかなか試合で結果が出ない人は、言い方…

  2. テニス 準備

    戦術

    リードしている相手だって、「実は苦しい」ことに気付けると、挽回の芽は見えてくる

    テニスの試合、リードして、されての繰り返し。つい、リードされた…

  3. テニス ストローク

    戦術

    相手の一歩先を考える、癖を試合でも付けよう

    試合の中で、流れを読んで先、先に仕掛ける。これが出来るのは、上…

  4. テニス 練習

    戦術

    テニスの試合でつい決め急いでしまうのは、「ゲームメイク力に自信が無いから」です

    テニスの試合、ついチャンスを決め急いでしまう人。どこか、ラリー…

  5. 戦術

    試合中に、ボーッとしてしまう…

    みなさんは、こういう経験無いでしょうか?こういうブログを書い…

  6. 戦術

    前衛同士のビビらせ合い、に負けないように

    私は何度も、「ポーチに出ましょう!抜かれても良いので」と書いて来まし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス フットワーク

    フットワーク

    前にドロップショット、フォアハンドで拾うことが一番
  2. 日々の雑記

    みなさんへ大切なご報告 T-PRESS 富田
  3. 戦術

    打った方向に自分自身で、プレッシャーをかける方法
  4. テニス 食事

    その他

    「常勝テニス部は、ココが違う」細かい部分に出る差は何かを考える
  5. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人は、「どこかで落ちてくるボールを怖がっている」から上半身が折…
PAGE TOP