テニス ダブルス

ダブルス

「これは絶対、ダブルスでやっちゃダメ!」自分が前衛のとき、後衛が打つ瞬間を見ること

目次

「えっ、これってダメなの?」と聞かれることがよくありますが、基本的にダメです。

前衛が後衛の打つ瞬間を見ていると、どんな問題があるのでしょうか。

ダブルスをプレーする方であれば、そこに上達のヒントがあるはずです!

「これは絶対、ダブルスでやっちゃダメ!」自分が前衛のとき、後衛が打つ瞬間を見ること

 


 

1.後衛を見ていると、自分の仕事ができない

自分のペアの後衛が打っている瞬間は、アナタの仕事は「守備」になります。

そのボールが相手の前衛に触られるとき、的確にカバーしておく準備をしなければなりません。

その為には、相手の前衛を常にウォッチしておくことが大切。

動きを見ていれば、飛んでくるボールに反応できます。

後ろを向いた状態からボールに合わせて前を向いていては、守備的なカバーはできません。

 

2.後衛のペアは、「自分が信頼されていない」という印象を持ってしまうかも

自分が打っているときに、信頼されているかどうか。

信頼されていれば、前だけを向いて自分の仕事に専念できるはず。

イメージしてみて下さい。

後衛の選手が打っているときに、コート上の3人全員に見られている光景を。

気持ち悪くないですか・・・?

 

3.例外もある、それは浅いボールや厳しく攻撃されているとき

少し例外もあります。

それは後衛が態勢を崩すであろう形で、攻撃されているときです。

そのときには前衛もペアの態勢を確認して、自分もポジションを下げる等の準備をする必要があります

後衛の選手も早めに「上げる!」などの声を出して、前衛に早いタイミングで伝えましょう。

 



 

4.上のレベルのダブルスになれば、2人でポイントを奪取する

上のレベルになれば、前衛はそれこそ後衛を信頼して、相手を崩してくれることを信じて仕留めにいく必要があります。

ラリーのスピードが上がれば、前衛同士の守備も限界がありますので、思い切って守備を捨てて前に入ることも一つの手。

前衛と後衛の信頼関係があれば、この崩す、決める、という形のイメージを共有できるようになるのです。

つまりは後ろを見ていなくても、背中で感じることができるようになっている、ということですね。

テニスにおけるダブルス理想形です。

 

こういった「癖」は、矯正できます。

矯正するには、「仲間を信頼する」という抽象的な言葉を、自分でしっかり理解して行動に移さないといけません。

前衛は、後衛のゲームメイクのポイントゲッターです。

アナタ自身の仕事を、全うしましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合で、前衛がドロップボレーから攻める方法

    今回は、シンプルな作戦を確認しましょう。相手のバックハンドにサ…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスでの守備はセンターセオリーを徹底すれば、同レベルの試合に勝てる

    ダブルスの並行陣、皆さんはセンターを守る意識、どの程度あるでしょうか?…

  3. テニス 前衛

    ダブルス

    「並行陣を崩すディンクショット」を身に付ければ、テニスの試合での速いサーブも怖くない!

    ダブルスの試合は、相手コートに2人。前衛もいる中で、サーブが強…

  4. ダブルス

    ダブルスの前衛で「ポーチをしっかり決めきる!」為の、大前提となる4つの基本意識

    ダブルスの前衛にいて、ポーチでサーバーを助けたいけど自信が無い・・・。…

  5. テニス 攻撃

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で有効な、「サーブ後のポジション入れ替え」大作戦とは?

    スポーツには、ルールがある。ですがこのルールに違反さえしなけれ…

  6. ダブルス

    ストレートに流すことが、ダブルスでは攻撃になる

    ダブルスの攻撃、シンプルにこれで良い。特に、ボレー戦になった…

特集記事

  1. メンタル

    捨てて攻める、ことがテニスの本質
  2. その他

    〇〇しないといけない、という考え方
  3. テニス コート

    練習メニュー

    テニス部で団体戦に挑む為に、「直前の1ヶ月間」はどんな練習が効果的?
  4. テニス 読書

    その他

    その瞬間、瞬間を必死に戦えば、同じような場面でいずれ余裕が出てくるはず
  5. テニス メンタル

    Q&A

    Q&A「ソフトテニス経験者の強打の癖は、どうやって直していけば良い?」…
PAGE TOP