目次
まだまだ、こういう意識が強い人が多いみたいですので、改めて。
特に学生のみなさん、気持ちは分かります。
速いショットを打ってこそ、のテニスの楽しみという部分、私も経験あります。
でも、それってやっぱりどこかで無理するテニス、にしかならないと思うんですよね。
テニスにおいて「ボールが速い=強い選手」、という思い込みは損なだけ
1.ボールのスピードコンテスト、になってはいけない
試合会場で、よく見かけます。
特に男性の方の試合、ですかね。
サーブ、リターン、ストローク・・・まぁ本人が打ちたいなら良いんですけど。
でも、それで勝とうと思うのが無理がありますよね。
スピードが速い選手=強い選手、という思い込みが強いと、すごく危険だと思いますよ。
打つボールが速い、ということは、それだけ技術が問われるということ。
自分が打てる、確実に安定して打てるボールの速度、をしっかり理解している人は少ないですからね。
2.準備が遅いのに、速いボールを打とうとする悲しい人たち
何より、怪我の元です。
無理して強く打つ、それも、相当差し込まれて振り遅れているときに強引なショットは危険。
手首や肘を痛めてしまう方のほとんどが、このスピード願望から生まれてくる。
こういう悲しい人たちは、結果的に試合も勝てないしテニスを離れていくこと、になってしまう。
速いボールを打つためには、速い準備が最低限必要。
そして、何よりいかに「遅いボール」もうまく使うかが大事なんです。
3.価値観は絶対に、変化していく
でも、偉そうに書いていても私もそうでした。
とにかく速く、強い球を打ちたい、とだけ思って練習して、試合で負ける。
恥ずかしい話ですが、それで負けても良いとどこかで思っていましたね・・・。
それくらい、遅いボールを打つのがカッコ悪いと思ってましたし、何より強打されるんじゃないかと思って怖かった。
怯えながら速いショットを強引に打っても、そりゃミスしますよ。
それが実力、ですからね。
必ず、アナタ自身の価値観は変わっていきます。
速いショットを打つのがカッコイイ、と思っていた頃から、そういう選手がダサい、と思えるようになる。
それが実は、私は大事な成長だと思いますよ。
4.速い球「も」打てる、選手になりませんか?
実際に、私はみなさんにこうなって欲しい。
要所では、しっかり攻撃的に速いショットも打てる。
でも、ゲームメイクで使うベースとなるショットは、もっと確実に回転量を増やして遅いボール、にしておく。
きっと、試合でも強いと思うですよね。
速いボールばっかり打っている選手、が強いというのは幻想です。
この誤解がある限り、アナタはまだまだ勝てるチャンスが多いとも言えますね。
試合会場に着いて、シード選手を見てビビっている自分。
本当に強い選手は、実はボール速度だけでは測れない。
むしろ、バンバン打ってるだけの選手なら、やりやすいと感じれるようにならないと。
それがアナタ自身の成長、なはずですから。
この記事へのコメントはありません。