ストローク

スライスアプローチ、を安定させるラケット面の意識とは?

目次

今回は、スライスのアプローチショットについて。

本当にちょっとしたコツですが、実は大事なラケット面の感触のコツ。

片手でも両手でも、ほんの数cmの違いを作ることで、スライスのアプローチは見違えます。

試合でも、浮かないし低い軌道で確実に相手を追い込めるようになる。

ぜひ、試して欲しい実戦的なコツの1つです。

 
 

ラケットのどこにボールを当てる?

真ん中、で良いの?

テニスのボールは、ラケットの真ん中に。

これ、確かに基本です。

でも、上手い人はもう少しだけ自分で調整している。

ラケットのどこに、ボールを当てるのか。

球足の長いスライス、を打つ時にはラケットの「少し上側」がお勧めです。

プロ選手の動画で観てみましょう

ダブルスで数多くの実績を残している、佐藤プロ。

この動画を観てみて下さい。

スライスのアプローチ、ラケットの少しだけ上側を触っているの、お分かりになりますか?

この数cmの違いが、実は攻撃力を高めて安定感をアップさせている。

普段の練習では、ここまで意識していない方がほとんどじゃないでしょうか。

なぜ?上側が良いの?

少しでも打点を高く、それから、ラケットがしっかり加速した状態で打つことが出来るからです。

これがラケットの下側だと、ボールは上にしか飛ばない。

真ん中、でも悪くはないですがスライスに重さが出ないんですよね。

ラケットの上側のエッジ、に引っかけるくらいの意識で良い。

最初は当たり損ないになるくらい、の意識で良いですよ。



ラケット面を、上に向けない

上に向けると、どこに当てるかも分からなくなる

スライスで、早くラケット面を上に向けてしまうと。

どこで打っているのかも、分からなくなりますよね。

佐藤プロのように、ラケット面は立てて良い、重たいスライスを打つにはそれが良い選択です。

ラケット面を上に向けるのが早い人は、なかなか良いスライスは打てません。

両手スライスは、上側の手のひら主導で

両手スライス、を使う方にも使えるテクニックです。

右利きの方なら、上側にある左手主導で、コントロールする。

ラケットの上側、で打つように少しだけ変えてみる。

最初は怖いですが、しっかりラケットを動かすことも大事です。

当てにいくようなスライス、ではそもそも威力が出ないですからね。

しっかり上から、入ること

ラケットをしっかり、上から入れること。

これが大事なこと、です。

そうすれば、ラケットの上側にボールを当てて、重たいスライスを打つことが出来ます。

そうすれば、ラケット面を上に向ける癖も修正出来る。

構え、テイクバックの位置が低いと、こうはいかないんです。

準備の位置、ラケットの高さは常に確認しておきましょう!

   

お勧めの練習法

まず、ショートラリーから

短い距離でのショートラリー、スライス限定でラリーしてみましょう。

その時に、しっかりとラケットの上側を使えるかどうか。

これ、ウォーミングアップから大事なことです。

ただ何となくスライスを使う、ではダメ。

どこでボールを捕らえるのか、まで神経を使いながらラリーしてみましょう。

デッドゾーン同士でのラリー

次に、ベースラインに下がってのラリー、の前にもう一段階。

デッドゾーン、サービスラインとベースラインのちょうど中間くらいの距離に立って、お互いでラリーをしてみて下さい。

これも、スライス限定。

ラケットの上側にボールを引っかけるようなイメージで、打ってみる。

これくらいの距離になると、強く、押していくようなスライスを打てないとダメ。

良いアプローチの練習、にもなると思いますよ。

試合ではリターンで使ってみよう!

実戦形式の練習では、リターンから使ってみるのがお勧めです。

相手のセカンドサーブを、高い打点で打てるように。

腰の高さで上から抑える、時にラケット面の上側を使えるような意識で打てると良いでしょう。

最初はフレームに当たりそうで怖いと思いますが、勇気を出して変えてみて下さい。



大胆にスライスを変えれば、テニスは変わります。

試合で良いスライスが打てれば、攻撃力はかなり変わって来るでしょう。

ラケット面の意識で、テニスは変わる。

だからこそ、しっかり意識して攻撃力をアップさせていきましょう!

ピックアップ記事

  1. ラジオ番組、始めました!
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  5. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

関連記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    チャンスと思ってスピンやフラットで打ち込むの、スライスに変えてみない?

    チャンスを決める。テニスの試合で、これほど難しことは無いでしょ…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    テニスのストロークでネットミスが多い人は、「打点から下方向に飛ばないように」するだけで改善される

    「とにかくストロークで、ネットミスが多いんです・・・」という方、ご質問…

  3. テニス リターン

    ストローク

    風が強い日の必殺技、はコレに限る

    風が強い日の試合、相手も自分もなかなか苦しいですよね。いつも通…

  4. テニス 前衛

    ストローク

    「まだテニスのラリーに慣れない初心者の方」は、バウンド地点への近付き過ぎを止めてみよう

    「テニスを始めてみたけど、全然上達しない・・・」と、悩んでいる方も多い…

  5. テニス ダブルス

    ストローク

    ストロークで前に入りながらドロップショット、を打てれば相手は基本触れない

    テニスの試合で有効な、ドロップショット。でも「打つのが怖い・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    ダブルスの練習で「2バック対2アップの練習をシングルスコート」で実践すると効果的…
  2. テニス 環境

    メンタル

    「試合に勝てる選手」になりたければ、テニスが上達すること、環境が変わっていくこと…
  3. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブで身に付けておきたい、「攻撃的にリターンで踏み込んでくる相手」をか…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーの連続性は、「バックボレーの後の構え直し」のスピードにかかってくる
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    サインプレー、はリズムを作る為に必要
PAGE TOP