ボレー

自分のテニスを変えて、強くなるには?

目次

今日は、改めてこういうテーマで考えてみたいと思います。

思えば、T-PRESSも昔はこういう記事が多かったんですが、最近あまり書いてませんでした。

今だからこそ感じること、最近になって気づいたこと。

私なりに、変わってきたなと感じる時に考えたこと、結果的に気づいたこと。

シンプルですが、実は奥が深い。

伸び悩んでいる方の良いヒントになればと思い、書いてみます!

マイナスをプラスに変える!

結論から言えば、これです。

自分のテニスを変える、弱い部分を強くする。

そんなの当たり前じゃないかと思うかも知れませんが、この発想の大きな転換点が必要です。

今の自分のマイナスポイントを、一気にプラスに持っていく。

これくらい大胆不敵な感じで良いんです。

コツコツ、ちょっとずつ…という言い訳は、止めましょうか。

思い切ってドラスティックに挑戦してみる。

ダメならまた元に戻せば良い。

マイナスポイントがプラスになれば、一気に倍以上の実力が身に付けられるじゃないですか。

自分を変える、変わったと思えるならこれが最短で進むべき道なはずです。

私の場合は「ハーフボレー」がきっかけ

私は常にネットに出るスタイルなので、どうしても足下のボールが増える。

この足下のボールを今までは「返すこと優先」になってたんです。

ハーフボレーになったら、まず安全に相手コートに返す。

悪くない選択のようですが、強い相手はそこから一気に攻勢に出て押し切られてしまう。

ある意味、「それが自分の実力だし、テニスはそういうもの」と思ってたんです。

でも、実際に佐藤プロのような本当に実績のある方の意見を聞いてみると、「ハーフボレーこそ力が出せるじゃないですか」という話に。

返すだけのショットにしているのは自分の先入観で、実は「相手を押し込めるショット」になるのがハーフボレーだったんです。

最初は、「え?難しすぎだしミス増えない?」と思いました。

でも実際にやってみると、意外と強いボールも変える。

ラケットも飛ぶ設定のテンションにして、インパクトの角度も変える、そして何より「足下に沈められても絶対に強気に返す」という意識になりました。

そう、マイナスから一気にプラスに変えていく。

これくらいしないと、自分のテニスが変わったという実感って持てないですよね。

誰も教えてくれない、ヒントもくれない

じゃあこういうハーフボレー、誰かが教えてくれるかと言ったらそんなことはないんです。

スクールのコーチだって、周りの仲間だってなかなか教えてはくれない。

自分で気づくしかないんです。

自分のテニスを変えたければ、勝手にマイナスポイントに設定しているショットを見つけて、思い切って変えていく。

マイナスを0にしよう、とかは甘えです。

結果的にプラスにしようとして0になる、くらいの方が多いと思います。

自分の殻を破るなら、マイナスと思っている自分の弱点に目を向けてみること。

そこにはきっと、宝の山があるはずなんです。

変えてみたら、意外となんてことはないですよ。

勿体無い発想を自分で決めつけているだけ、人間なんてそんなものです。

こういう変化を自分で生み出せる人は、きっとこれから先も強い。

試合に強い自分に、どんどん変化していけるはずです。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  2. + POWER CUP について
  3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. ボレー

    ボレーが安定している人は、ラケットと身体の距離がいつも一定に保てている

    ボレーを安定させて、試合で使っていきたい。そう考えている人は、…

  2. ボレー

    勝てるダブルスのポーチコースは、逆クロスじゃない

    ダブルスの試合で、しっかり前衛がポーチで決める。こういう試合が…

  3. ボレー

    成長するとは、受け入れるということ

    私自身、振り返ってみて感じること。テニスが成長出来た時期って…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で必須な技術、「相手リターンでのストレートアタックに備えるブロックボレー」を身に付けよ…

    ダブルスでストレートアタック、をされたときに、しっかり返球出来るかどう…

  5. ボレー

    ボレーの基本中の基本、「ラケット面を上に向けてフォロースルー」を徹底すれば、試合でミスは激減します

    ネットプレーが苦手なプレイヤーの多くの共通点は、ラケット面が安定してい…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスで前衛が苦手な人は、「あるコツを使って、楽々ポーチ」作戦を!

    ダブルスの試合、硬式テニスでは順番に前衛と後衛の役割をこなしていかなけ…

コメント

    • ぱんぴーてにす
    • 2022年 4月 23日

    もう一度、自分のマイナスポイントから目を背けず向き合い、プラスに変えたい!と強く思いました!

      • tomita
      • 2022年 4月 23日

      つい目を背けたくなりますけどね…もう本当、嫌になることばっかりなんで(笑)

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    片手バックバンドストロークでスピン回転が弱い人は、「グリップを握る親指を下から上…
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合、前衛を抜いただけで安心してない?
  3. テニス メンタル

    戦術

    他人の土俵で戦わないことは、逃げでは決して無い
  4. テニス バッグ

    テニス知識

    Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  5. テニス 武器

    メンタル

    長期的な視野に立って、「欠点を武器に出来る積極性と工夫」が出来れば、アナタは強く…
PAGE TOP