練習メニュー

練習が変われば、テニスは変わる

目次

みなさんは普段、どういう練習をしてますか?

部活やサークル、テニススクールなど、その練習環境は様々だと思います。

私自身、練習に対しては一つの大きな考え方があります。

それは、「どんな練習も必ずマンネリ化する」ということです。

特にテニスの練習はついゲーム中心になったり、同じようなラリー練習の繰り返しになりがちじゃないですか。

なぜなら、理由は簡単。

それが「楽」だからです。

練習でこそ、苦しめ

これは私自身が、自分で意識していること。

練習でこそ、自分自身が苦しい思いをしないといけない。

「え?大人になってまで…」と思う方がほとんどだと思いますが、何も体力的に厳しい追い込みをかけるとか、そういう話ではありません。

厳しい練習=終わらない振り回し練習、ではなく、「常に自分で考えてリスクを負い、自分で決断する」という練習こそ必要なんです。

ラリー練習の中でも、ただ続けるだけ、なんとなく打つだけでは試合のシチュエーションから離れていくだけですよね。

練習で苦しむ、つまりは常に速いタイミングで決断を求められ、リスクを負い、責任を取るということを繰り返すということ。

イマイチ実感が湧かないという方も多いと思います。

だからこそ、私は改めてこのテニスの練習について、考えてみたいと思っています。

○○しても良い、しなくても良い

テニスでの多くの練習は、「○○を必ずする練習」が多いですよね。

でも、あえてそれをしないで選択肢を持つ。

練習している選手に、自分で判断する幅を持たせることが大事だと思います。

しても良い、しなくても良い、自分で状況を判断して決断して行うこと、と言われたら多くの方は迷ってしまいます。

でも、実際の試合ではこれの繰り返し。

練習からどんどん、そういうシチュエーションを試していくのが「試合に勝てる練習」だと思います。

そしてこういう練習では、「なぜ今前に出たのか?」「なぜそのコースなのか?」を常に自分で説明できるようにしておかないといけない。

何が正解、という前に「自分が決断できたかどうか?」を常に問いかけていく。

本当に苦しいです、やってみたら。

でもその苦しさもいつか、楽しさに変わる日が来ます。

きっとそうなれば、テニスの試合でも相当強くなっているはずですよ。

練習メニューのアイデア、提供します

という訳で、今後T-PRESSのYouTubeチャンネルではテニスの試合の練習メニューについての発信企画をスタートします。

長年色々な企画でご一緒してきた、私の尊敬する高西コーチと共に「試合に勝てる練習メニュー」をご紹介していきます。

でもこれ、先にブログの読者のみなさんにはお伝えしておきます。

練習自体、まず難しいと思います。

技術的に、というよりも「何を自分が求められるのか?」を常に考え続けないといけない。

そして、「与えられた練習」ではないということです。

「はいどうぞ、これをやってくださいね」というスタンスではないので、あくまで私たちはメニューをご紹介するだけ、それをどう消化していくかはみなさん次第です。

言われたことをやるだけ、自分の意志がないという方には、全く響かない内容だと思います。

ですが私自身、これはぜひ発信したい、みなさんにお伝えしたいと思って企画してみましたので、ぜひ楽しみにお待ちください。

テニスの本質に近づいて、苦しんで、そして最後に試合で勝ちましょう。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス ボレー

    練習メニュー

    ボレーボレーの応用編、「両足固定」で何回続くかやってみよう!

    練習前のアップで、ボレーボレーをやる機会多いと思います。ここで…

  2. テニス トレーニング

    練習メニュー

    「1日5分でテニスの試合に強くなる!」自宅でできる簡単トレーニング5つ

    テニスの練習は、オンコートだけとは限りません。特に学生の皆さ…

  3. テニス チャンス

    練習メニュー

    「良いフォームは自分で開発出来なきゃなきゃダメ!」テニスの試合で苦しいときに実力を発揮できる為に

    テニス上達のためには良いフォームを身に付けないといけないんだけど、どう…

  4. テニス 指導

    練習メニュー

    練習中に「ごめん」は、卒業しよう

    サークルでもスクールでも、練習中の口癖になっている方が多い。も…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    「ネットプレーヤーを前後に揺さぶって崩す」為に必要なテニスのストローク技術を磨く練習メニュー

    ネットプレーヤーを左右だけでなく、前後に揺さぶるストローク技術を磨く練…

  6. テニス ストローク

    練習メニュー

    「バックハンド側を攻めて、フォアハンド側で仕留める」為の、基本球出しメニュー

    シングルスの試合で、基本的な戦術のパターンを徹底的に磨いていく。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、ストレートロブからのチェンジ後は「前衛はセンターに絞る…
  2. テニス 主将

    その他

    「全国で頑張るテニス部のキャプテンの皆さんへ」部員から好かれる、よりも大切なこと…
  3. ボレー

    試合で使える、両手バックハンドボレーの切れ味をアップさせるコツ5つ
  4. テニス 居場所

    ストローク

    アナタのドロップショットを、今すぐ0式に変える方法とは?
  5. テニス 指導

    その他

    「規律と平等」が無いテニスチームには、強い選手は育たない
PAGE TOP