サーブ

サーブは指先の神経が大事

目次

サーブでもう少し、パワーが欲しい。

回転量を増やしたい、という方にすぐに実践出来るコツを。

サーブを打つ、まさにその瞬間に。

指先まで神経を使ってみると、結構変わりますよ。

 
 

イメージは、野球のピッチャー

野球のピッチャーが、ボールを投げる瞬間。

最後まで指が引っかかっていると、良いスピン回転がかかりますよね。

テニスのサーブにも、これに近い感覚が大事です。

指先にまで神経を尖らせて、しっかりラケットにボールを引っかけるイメージ。

強く握るその一瞬、に指先にまで神経を通わせてみて下さい。

きっと、いつも以上に良い回転がかかると思いますよ。

力んで打つのとは、違います

力んで打つ、のとは違う。

ここが難しいところなんですけどね。

力まずに、しっかり指先でボールを掴んでいる、という感覚が欲しい。

私たちは、実際に握っているのはラケットのグリップ。

でもその先にある、ボールの感触を感じたい。

サーブの調子が良い時は、この感覚が自然に合っている時でしょう。

何か違うな、と感じたらより神経を尖らせてみる。

キーワードは、人差し指です。


利き腕の人差し指に、全神経を集中

私は右利きですので、右手の人差し指。

ここに、全神経を集中させて、ボールを感じる。

最後にスピン回転をかけるように、しっかりボールを自分で持って投げる、という感覚を大事にしています。

文章で書くと、何のこっちゃという感じですが、みなさんもまず人差し指で感じることを意識してみて下さい。

グリップはグーで握るのではなく、少しだけ人差し指と中指を離してみて下さい。

より敏感に、ボールの感覚を感じることが出来ると思いますよ。


最後に人差し指で押し込む、という感覚で

特に、フラットサーブがそうでしょう。

最後に、利き腕の人差し指でグッと押す。

この一押しが、良いサーブになる最後のスパイスのようなもの、だと私は感じています。

スピンにしてもスライスにしても、同じです。

人差し指で、最後にボールに回転をかけていく。

ボールを打ち放つ、まさにその瞬間の感覚をぜひ大事にしてみて下さい。

「これだ!」という感触、見つかるはずですよ。

   

試合でも疲れて来ると、この指先の神経が使えなくなる。

何となく打つサーブ、で感覚も分からなくなることが多いと思います。

普段の練習から、疲れた時こそサーブを打ちだす、その時の人差し指を意識してみて下さい。

本当に、サーブの伸びが変わりますから。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス ポジショニング

    サーブ

    サーブを打つ前に、「冷静に相手のポジションを確認する」ことで、精神的に楽になれる

    サーブを打つときに、どうしても落ち着きが無い、自信が無い、という方。…

  2. テニス 観察

    サーブ

    テニス試合の中でよく聞く言葉、「ダブルフォルトを活かしていこう!」って、口だけになってはいないか?

    体育会、サークル、に関わらず、団体戦でよくこんな言葉、耳にしませんか?…

  3. サーブ

    サービスエースは、フォアハンド側が多い

    サービスエースは、必要無い。私は、何度かこういう感じで記事を…

  4. テニス コート

    サーブ

    「頼むからサーブ、入れてくれ!」と思う前に・・・アナタには出来ることがあります

    ダブルスの試合で、険悪なムードになる。まぁ、サーブが入らないと…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    気付いてますか?「ファーストサーブが入らない」だけで、ダブルスの前衛は萎えていくことに

    「最近、どうもダブルスペアと上手くいかない」「ポーチに全然、出…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「ワイドへのスライスサーブ」を磨いておいておけば、絶対に有効です

    打てそうで打てない、しっかり練習している人が少ない。その技術の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. フットワーク

    「いつの間にか右足ばかり」テニスのフットワークは無意識でいると修正できなくなりま…
  2. テニス スライス

    ストローク

    クロス方向にしっかりストロークをスライスで打ちたい人は、「ボールの外側にラケット…
  3. 日々の雑記

    初めてビーンズドームに行ってきました
  4. 日々の雑記

    最近インスタグラムで見つけた、面白いトレーニング動画
  5. テニス スライス

    ストローク

    テニスの試合では「浅いボールにいかに早く気付けるか」が、ストローク戦の結果を大き…
PAGE TOP