テニス メンタル

戦術

テニスの試合中に一番まずいのは、「思考停止」に陥ること

目次

テニスの試合の中で、考えながら進めていくこと。

コートを離れている時には出来ていても、なかなかいざ、コートの上に立つと難しいことが多いですよね。

試合に負けるときは、ほとんどがこれ。

最後は、もう何も考えられないような感じ、で試合終了だと思います。

 

テニスの試合中に一番まずいのは、「思考停止」に陥ること

 


 

1.試合の後半、自分は何を考えているだろう?

これについて、考えてみたことはありますか?

実際、試合の後半で、何を考えて試合を進めているのか。

しっかりと、何かしらの結論を出して試合を出来ていたのか。

なかなか、難しい問題だと思います。

疲労もあるし、かなり競った試合では、考える余裕も無いかも知れませんね。

過去の試合、出来れば最近の試合について、思い出してみて下さい。

パッと思い出せない、ということは、思考停止だった可能性が高いですね。

 

2.思考停止に陥ること、への危機感を持とう

まず、この危機感が無いと、ダメです。

思考停止に陥ったら、試合ではなかなか勝てない。

考えないで身体が動く、ようなこともあって、たまたま上手くいくこともあると思いますが、それは偶然と思った方が良い。

試合後半に思考停止に陥って、ミスが増えていることに気付かないと。

試合でミスが多いときって、実力とか技術の問題じゃないと私が思うんですよね。

 

3.結論が出ていないからミスする、それだけのこと

サーブやリターン、が良い例でしょう。

打つコース、結論出てますか?

試合の後半、疲れてきた場面でしっかり決めて、自分のポジションに入れているかどうか。

テニスの試合では、ポイント間には休憩の間があります。

ここで、しっかりとイメージして、結論を出してプレーする。

その結論を出すには、やはり思考という過程は必要です。

考えないで勝つ、試合の後半を乗り切るなんて、絶対に無理ですから。

 

4.いつでもヒントは、相手が持っている

「でも、難しいことを考えるのは苦手で・・・」という、みなさん。

難しくしているのは、アナタ自身です。

試合のヒント、考えるポイントは、必ず相手が持っています。

どこが苦手なのか、何をやり辛そうにしているのか、嫌がっているのか。

これを観察して、突いていくのが基本。

考える、といってもそのほとんどは観察すること、感じること。

テニスの試合、いつでも勝利のヒントは相手がもっている、それを出してくれている。

試合の後半なんて、まさにそうじゃないですかね。

 

諦める、とはこのことです。

人は、思考を停止したときに、試合を諦めた、と言えると思います。

間違いなく、アナタ自身が勝てるチャンスは転がっている。

強い相手でも、そうです。

あとは、それを掴めるかどうか。

最後の最後まで、考える姿勢を見せ続けた人に、神様はチャンスをくれる。

それがテニスの試合、です。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    初心者の方でも5分で覚えられる、テニスの試合で大切な序盤の戦い方

    テニスの試合、序盤大事。これはあっという間に時間が過ぎて、いつ…

  2. テニス サーブ

    戦術

    自分が認識しているテニスと、周りから見られているテニスは違う

    ふと昨日、テレビを観ていた中で感じたこと。自分のプロフィール写…

  3. テニス ストローク

    戦術

    カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という選択肢が有効

    試合の中で、こういう相手は結構多い。相手の攻撃を、「反撃する」…

  4. テニス メンタル

    戦術

    勝ち癖を付けたければ、負け癖を経験するのが一番

    苦しい試合を、ものにしていく選手。トーナメントの上位に残る選手…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニス選手として、「スタミナを武器にしたい」と考えているのであれば、1日8ゲームマッチ4試合をイメー…

    体力なら誰にも負けない、という猛者とは、なかなか試合をしたくないもの。…

  6. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では「劣勢のときこそ、焦ってはいけない」その理由5つ

    テニスの試合で、大逆転が起きる時。それって、どんな時でしょうか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    ネットプレーでハイボレーが安定しない人は、「高い位置でラケットをキャッチ」して打…
  2. テニス ストローク

    リターン

    試合前のサーブ練習こそ、本番のリターン練習である
  3. テニス 練習

    リターン

    ストレートアタック、をリターンで成功させる5つのコツ
  4. テニス 打点

    リターン

    ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ…
  5. テニス 攻撃

    フットワーク

    ライジングショットで攻撃してくる相手には、「速いタイミングのスプリットステップ」…
PAGE TOP