テニス ダブルス

ボレー

片脚が少しだけ浮いている状態、の方がボレーは打ちやすい

目次

体重を乗せた、重たいボレーを打つ為のコツ。

みなさん、何を意識することが多いですか?

私は、両足がコートにべッタリと着いていることが無いようにだけ、意識しています。

前に踏み込みながら、どちらかの足が宙に浮いているくらい、の方が良いと思いますよ。

片脚が少しだけ浮いている状態、の方がボレーは打ちやすい

1.体重が乗るボレー、イメージ出来ますか?

みなさんが打つボレー、どうでしょうか?

しっかり体重が乗って、バウンド後も伸びていく、相手の手元で脅威になる球になってますか?

これは、毎回のようですが腕っぷしだけで飛ばそうと思っても難しい。

しっかり自分の体重をボールに乗せて、重たいボレーにする工夫をしていかないといけないですよね。

キーワードは、「片足」です。

2.前に踏み込む足は、浮いていて良い!

きっと、こういう時のボレーは良い感じだと思うんですよね。

打つ瞬間、ボールにラケットが当たっている瞬間は、前に踏み込む足が浮いている。

右利きの方であれば、フォアハンドボレーのときに左足が浮いていれば、良い感じに体重が乗っていくと思います。

ベタっと両足が着いていると、融通も利かないですよね。

前に踏み込む足、で最後に微調整も出来る。

普段のボレーから、しっかり意識していきましょう。

3.余裕があれば、大きく踏み込めば良い

実際の試合では、この踏み込む足で最後の調整を入れていきます。

ですから、前に大きく踏み込むこともあれば、小さく踏み込むこともある。

両足が速く固定されると、最後に調整出来ないですからね。

ここが、ストロークとの大きな違い、ですね。

ストロークは基本的に足を決めて、打つ。

ボレーは、片足で最後、余裕を持ちながら踏み込んで打つ。

この違いをしっかり意識出来れば、まだまだボレーはパワーアップしていきますよ!

4.横向きを作れば、自然に片足は宙に浮くはず

きっと、コツを掴めばこうなります。

身体を横向き、に作れたときには踏み込みやすい、自然と片足が宙に浮く感じになる。

もちろん、速い展開では足を出せない、両足を動かさないようなボレーもあります。

でも、チャンスやネットに詰めるときには、この片足の基本を大事にしておきたい。

ボレーこそ、やっぱり下半身ですから。

上半身は、本当にシンプルで良い。

ラケット面作り、に集中する感じで良いと思いますよ。

結構、勇気要りますからね。

片足を浮かせて打つ、この形でボレーを打っていくのは。

なんだかフワフワした感じになりますけど、きっと良い体重の乗せ方、に気付くはず。

ぜひ、普段のラリー練習から意識してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  2. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  3. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. ボレー

    テニスの試合の中で「身体の正面にきたボレー」をしっかり返球できるようになるコツ4つ

    ネットプレーの中で難しい技術の一つに、「身体の正面にきたボールをボレー…

  2. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーはエースを狙うのでは無く、「相手を走らせるショット」だと考えるとミスが激減するはず

    ウィンブルドンの試合を観ていると、改めてシングルスのネットプレーの重要…

  3. テニス フットワーク

    ボレー

    ダブルスの試合で、「ポーチに出たのにローボレーになってしまう」のは大問題です!

    テニスのダブルスの試合で、ポーチが成功できるかどうか。それはネ…

  4. テニス ストローク
  5. テニス 準備

    ボレー

    「ドロップボレーの8割は、相手が打つ前に決めている!」技術的には出来るのに、試合で打てない人へ

    結論から言いましょう。ドロップボレーは、相手が打つ前にいかに罠…

  6. テニス ポジショニング

    ボレー

    「伸びてくるスライス」のハイボレー、本当に難しい!

    簡単そうに見えて、難しいボール。テニスの試合では、たくさんあり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 予測

    シングルス

    シングルスの試合で、中途半端に角度を付けたアプローチショットは危険過ぎる件
  2. テニス リターン

    リターン

    「左利きのサーブが苦手…」な人に贈る、すぐできるリターン意識改革術
  3. 戦術

    試合では「落としても良いポイント」が大事な、その理由
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合において、強いリターナー側にこそ、「前衛がネット近くまでポ…
  5. テニス メンタル

    その他

    「こんな人、ちょっと嫌・・・」と思ってしまう、テニス選手5つの特徴
PAGE TOP