目次
ダブルスの前衛、みなさんの動きはどうか。
ちょっとしたステップで、かなり試合では変わると思いますよ。
大事なのは、いかに相手にプレッシャーをかけるのか。
しっかり、パートナーのサービスゲームをキープ出来るかどうか。
もっともっと、サーブのコースに応じてハッキリ前衛は動いて良い。
今回は、その基本を見直していきましょう。
サービスゲームをキープに導く、前衛の基本ステップ
1.前衛って、動いてなんぼ
それは、ただポーチに動くだけじゃない。
例え触れなくても、どんどん動いて、相手に動いている感を出す。
リターンの選手に気にしてもらう、ところから全てはスタートですから。
赤側のペア、がアナタ側のペア。
その前衛の気持ちになって、見ていきましょう。
サーブを打ったと同時に前に詰めるので、少しだけ↓前に出る余剰のスペースを残しておく。
私なら、1メートルくらいですかね。
その1メートルは、サーブを打つ打球音を聞いてから前に詰める。
↓のように、ボールと同じようなタイミングで前に詰める。
これだけで、リターンの選手の印象はかなり変わると思いますよ。
2.コースも揃えて、前に詰めよう
ある程度、サーブがコントロール出来るパートナーなら、詰めるコースを揃える。
ワイドならワイド、の方向に詰めることで、相手のリターン選手のコースを消すことが出来ます。
ワイドに打てばストレートをケアしながら、寄って詰めるのが基本。
相手のリターンのコース、打てるコースの中心に立つようなイメージですね。
ボールは、1つですから。
そのボールが来る可能性が高い場所、に立つのが基本です。
当然、センターなら↓センターに寄って詰める。
これが一番、ダブルスでは多いケースですかね。
せっかくセンターに良いサーブが入っても、この前衛の動きが無いとリターンがクロスに通ってしまう。
サーブ側のペアがかみ合わない、もったいない感じになってしまいます。
打つコース、をあらかじめ前衛と共有する。
最悪、入らなくても良いんです。
コースをコミットしているうちに、サーブ側の選手にも責任感が生まれる。
あとは、↓のようにしっかりと詰めるコースを揃えるだけですね。
これだけで、かなりダブルスは変わります。
サーブが弱くても、リターンが来やすいコースに先回りしているから、ポーチで攻めることが出来る。
ダブルスの前衛の、基本のフットワークです。
3.プレッシャーを、前衛とボールセットで!
改めて、私はこの点を強調したい。
前衛と、ボール、その両方がリターンの選手に向かっていく。
だから↓のように、プレッシャーが凄いんですよ。
サーブだけだと、それがどんなに速く良いサーブでも、ダメ。
前衛とセットになって、その人のサーブが完成するんです。
更に、並行陣のようなサーブ&ボレー、だと・・・どうでしょう?
サーブの選手まで、前に詰める勢い、でプレッシャーがかけられる。
つまり、リターン側の選手は、3つの要素で詰められている、ということになります。
だから、ダブルスでは並行陣で攻めることが出来るとミスを誘える。
ボールも飛んで来るし、相手2人も自分に向かって来るし・・・という、焦りを生むことが出来るんですよね。
当たり前のようにプレーしている人、もいると思いますが、改めて図にしてみるとその威力が分かると思います。
ポジショニングで、テニスは変わる。
ダブルスは変わります。
前衛の、ほんの1メートルの動きが、相手へかけるプレッシャーは計り知れない。
サービスゲームがキープ出来ないのは、前衛の責任。
私はこれからも、そのスタンスで研究していきます。
この記事へのコメントはありません。