テニス メンタル

戦術

テニスでは、「ショットの呼び名」が出ると意識し過ぎる人が多い

目次

テニスのショットには呼び名がある。

サーブ、リターンのように「最初に打つショット」は、誰が見ても分かるしルールで決まってますよね。

でも、それ以外、ラリーの中でのショットはどうでしょう?

ショットの名前、を意識し過ぎるケース、ありませんか?

 

テニスでは、「ショットの呼び名」が出ると意識し過ぎる人が多い

 

何となく「〇〇気味」なショットがほとんど

思い出してみて下さい。

試合の中で、例えばキレイなドロップショット、を決められたことありますか?

動けないようなキレイなドロップを打てる選手なんて、なかなかいない。

一般や学生の試合では、ほぼいないと思って良いくらいでしょう。

ほとんどが、ドロップ気味、のショットのような感じじゃないですか?

相手のショット、を過剰評価する必要はありません。

「〇〇気味」という言葉を上手く使っていけば、プレッシャーを減らせるはずです。

 

相手はドロップショットを打てる、のではなく「ドロップ気味」なショットを打って来るだけ

私はいつも、こういうイメージで試合しています。

相手に良いショットを打たれても、「ドロップショットを決められた」とは思わない。

ドロップ気味のショットを使われた、と思うようにする。

そうすると、相手の攻撃力を過剰評価しないで済む。

ダブルスの試合でも・・・どうでしょう。

つい、パートナーから技の名前が出ると、「ドキッ!」としないですか?

 

パートナーで掛け合う言葉にも、気を付けよう

「あの選手、ドロップボレー上手いねー」という言葉を使う言葉もありますが、味方を委縮させても仕方ない。

「あの選手のボレーは、浅いと思って走ろうか」という感じ、に私は伝える。

この方が、触れそうなイメージ無いですか?

きっと、皆さんも強い相手との試合は自分たちで警戒し過ぎている。

掛け合う言葉一つ、を取ってみても、その特徴を変えていけば結果も変わるでしょう。

小さいことですけどね、効果的だと思いますよ。

 

実際、言葉ってすごく大事。

特に相手について考える、話す時ですね。

〇〇気味、〇〇しか打てないくらいの感じで、自分たちでも「出来る!」という意識を損なわないようにしましょう!

試合の時に、少し意識してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  5. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…

関連記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    テニスコートの現場から離れて時間が経つと、みんな上から目線になっていく

    久しぶりに元テニス仲間、と会ったりして話すと感じること。「あ、…

  2. テニス 構え

    戦術

    ダブルスの試合、とにかく「相手前衛を避けよう」とは絶対に思わないこと

    ダブルスの試合、強い相手は前衛の存在感が凄い。ポーチはもちろん…

  3. テニス ガスケ

    戦術

    テニスにおける速い攻めは、コートの後ろからだと絶対に難しい

    連続攻撃で、相手に時間を与えないストローク。錦織選手も得意とす…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦

    私は何度か、「試合の序盤に奇襲を入れる」ことの重要性を書いてきました。…

  5. 戦術

    自分の試合の中で、「ここでテニスのギアを上げたい!」と思ったときに実践出来ること5つ

    錦織選手、見事にリオオリンピックで銅メダルを獲得してくれましたね。…

  6. 戦術

    コート上でいきなり「考えろ!」なんて、無理

    みなさんも、コーチから言われる機会多くないですか?コート上で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. メンタル

    テニスの試合、「自分が苦しいときは、相手も苦しい」のだから、乗り越えた選手が勝つ…
  2. テニス 準備

    練習メニュー

    試合会場で出来る、テニス選手として必要なウォーミングアップ5つ
  3. ダブルス

    前衛がただの前後運動、になってない?
  4. テニス メンタル

    サーブ

    本当にサーブが強い選手とは、1発がある選手じゃなくて「ファーストサーブが崩れない…
  5. テニス ストローク

    メンタル

    テニスにおいて「戦略的なディフェンス」に調子の波は無い、だから粘り強い選手は負け…
PAGE TOP