テニス メンタル

サーブ

「シンプルに上で打ち終わる」サーブを覚えると、試合の中ですごく使える!

目次

サーブという動作は、本当に人それぞれ。

初心者の方から上級者の方まで、自分で一から始める動作ですので、これほど個性が現れるショットも他に無いかも知れません。

とにかく試合の緊張した場面でもしっかり軌道を高くして、深いサーブを安定して打ちたい方に、今回はシンプルな打ち方をご紹介そします。

 

「シンプルに上で打ち終わる」サーブを覚えると、試合の中ですごく使える!

 


 

■安定感のあるサーブって、どんなサーブ?

みなさんがイメージする安定感のあるサーブは、どんなイメージですか?

まずはネットの高い位置を通過して、深いけれどもサービスラインから50cmは内側、決してライン際ではない場所に落ちる。

そんなイメージじゃないでしょうか。

これを試合で安定して打てるようになれば、緊張した場面でも有効ですよね。

それでも、今の自分のフォームを変えるのはちょっと・・・と、おっくうになってしまう方も、多いと思います。

 

■サーブの動作自体、大き過ぎませんか?

客観的に自分のサーブフォームをチェックしたこと、ありますか?

多くの方が自分のフォームを観て感じることとしては、「全体の動作が大きい」ということのようです。

自分では、もっとシンプルにトスアップからスィングしてるはずなのに・・・。

特に女性で腕力に自信が無い方は、トスもラケットもしっかり上に持ち上げようとする意識が強いので、「えいや!」という感じになってしまう傾向にあります。

動作が大きいと、その後の構えにも影響してしまいますよね。

どうすれば、シンプルなフォームに変更できるのでしょうか・・・。

 

■上で打ち終われば「次への構え」もスムーズになる

一つのアイデアとして、「早いタイミングで打ち終わる」という方法があります。

上でボールを打ったと同時に、ラケットは下へ下していく動作が開始されますが、この部分を思い切って無くしてしまうのです。

つまり大げさに言えば、ボールを打ったらラケットをすぐに身体の前に持ってきて、利き腕ではないほうの手をスロートに添えて構える!

リターンの返球に対して、とにかく早く構えるようなイメージです。

この打ち方の利点は、ボールとラケットのインパクトに集中して動作をシンプルにするということ。

「フォロースルーが無いと、ボールが飛ばないんじゃ・・・?」と思う方は、一度試してみて下さい。

腕を大振りするよりは、コンパクトに打って腕を上に残すくらいのほうが非常に安定します。

 

■ポイントはコートをしっかり蹴る「下半身」

ここでポイントとなるのは、下半身です。

右利きの方であればしっかり左足でコートを蹴って、ジャンプすること。

これが無いと、ボールに重さが乗ってきませんので、リターンから攻撃されてしまう可能性があります。

「上で打ち終わるサーブ」の弱点は、安定感があっても力を伝え辛いところ。

入れるだけのサーブになってしまっては、試合で勝つことは難しいので、「体重をしっかり乗せる」為の下半身の動きは、徹底して身に付けましょう。

 

高い軌道でコートに入ったサーブは、高く弾みます。

ストロークでもそうですが、この軌道を高く保っているプレイヤーは試合でも相手を押し込んでいける傾向にあります。

テニスはバウンド後のボールを打つ機会が多いスポーツ。

特にハードコートでは今回ご紹介したサーブ、軌道のイメージがとても重要になります。

あえて、T-PRESSでは連続写真の掲載・紹介を行っていませんので、アナタ自身で今回のテーマをイメージしてみて下さい。

試合で使えるサーブは、試行錯誤の連続です。

色々試しながら、磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス ボレー

    サーブ

    サーブ&ボレーの成功率が上がらないのは、ラケット位置に問題有り

    サーブ&ボレーが、なかなか上手くいかない。並行陣に安定感が無い…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    試合に備えて積んでおきたい、サーブ&ボレーの基本練習5つ

    試合の中でサーブ&ボレーを入れていきたい、と考えているみなさんへ。…

  3. サーブ

    シングルスの試合で「セカンドサーブの後」に必ず必要なディフェンスの意識について

    シングルスの試合では、カバーする範囲が広い。特にセカンドサーブ…

  4. サーブ

    サーブを打つ前、ボールはラケットのどこに当てる?

    みなさんはサーブを打つ前、どんな構えを意識していますか?恐らく…

  5. サーブ

    試合で使える「センターへのキックサーブ」を身に付ける為の、身体の使い方について

    安定感があって攻撃的なサーブ、理想ですよね。まずイメージするの…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブで回転量が足りない人は、「肘の位置を高く打ち終わる」と改善されます!

    スピンサーブの回転量は、そのままサービスキープの安定感に直結する。…

特集記事

  1. サーブ

    30-0にしてから自分の「いつものファーストサーブ」、でいこう!
  2. テニス ポジショニング

    練習メニュー

    「慣れない技術に積極的にチャレンジする」ために、ポイント練習を工夫する方法とは?…
  3. テニス メンタル

    スマッシュ

    テニスにおいて、「ジャンピングスマッシュは、難しく無い!」ことを証明します
  4. テニス サーブ

    サーブ

    試合中にサーブの修正力を身に付けたければ、「深さと横のズレ、どちらかを正す」とい…
  5. ロブ

    攻めるロブは、あえてクロスに!
PAGE TOP