テニス サーブ

サーブ

相手リターンのポジションに、自分のサーブを惑わされてはいけない

目次

試合中、結構前でリターンしてくる相手、いますよね。

特にダブルスでは、こういう相手は本当に厄介。

まず、アナタが意識したいのは、相手のプレッシャーに屈しないこと。

距離感を乱されたりしないこと、です。

 

相手リターンのポジションに、自分のサーブを惑わされてはいけない

 


 

相手との距離が近くても、サービスラインとの距離は変わらない

私も、リターン側で経験があるので、分かります。

サーブを打つ相手を惑わしたい、距離感を狂わせたいと考えるから、前にポジションを取る。

サーブを打つ人は、相手が近く感じられるからプレッシャーに感じる。

でも・・・実際にはサービスラインまでの距離はもちろん変わらないし、打つサーブはいつも同じで良い。

だからこそ、アナタがサーブを打つ時には、いつも通りを意識する。

相手のポジションに惑わされないこと、が大事です。

 

ポジションが前の相手、を見過ぎないように!

リターンの相手を、つい見過ぎないように注意しましょう。

結構強気な相手、ですからね。

どんどん前、に来ているから、少し挑発的にも映るでしょう。

あまり目を合わせ過ぎたり、意識し過ぎて良いことは無い。

「あ、この相手はポジション前なんだな・・・」と思う程度で良い、打つサーブはいつも通り。

サーブが崩れていかないように、しっかり自分のペースで進めていきましょう。

 

逆に、リターンが後ろのポジションだと・・・?

シングルスの相手では、こういう相手も多いでしょうね。

実際にプロ選手の試合では、ベースライン後方からリターンする人が多い、ビッグサーバー対策にもなる。

でも、アナタ自身相手がこういうポジションを取ってきたときに・・・どうですか?

余計に力が入って、ファーストサーブをスピードアップさせようとしていませんか?

どのみち、エースなんて取れない、相手が後ろですからね。

むしろ速さよりもコース、ワイドをしっかり突ければ「下がっていること」が命取りになる。

しっかりコントロール良くサーブを打って、「後ろにいたら取れないサーブ」があることを相手に伝える。

そんなサーブを、普段から練習してみて下さいね。

 

リターンのポジションは、相手に選択権がある。

だからこそ、アナタはしっかりどんな相手が来ても良いように準備しておく。

視覚の準備、ですね。

リターンの選手がどんなポジションでも、用意出来るサーブがある、いつも通り打てる。

意外と難しいですよ。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    実戦で使えるサーブは、「ワイドへのコースは軌道を高め」を意識しよう!

    試合でのサーブは、センターへのコース中心。特にダブルスをプレー…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    風が強く吹く中で、「サーブを安定させる」ために必要なコツ4つ

    強風の中での試合、テニスなら多いですよね。これが苦手だと、アナ…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「パッと見、凄いサーブだけど実は試合で使えない」残念なサーブの特徴5つ

    テニス選手の実力、観察したときにまず目に付くのは「サーブ」力。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが、どうにも安定しない・・・」大事な試合で入らなくなったときの緊急対応策5つ

    大事な試合こそ、セカンドサーブの精度が試合を分ける。学生や一般…

  5. テニス スポーツ

    サーブ

    「サーブとストロークは一緒なんだよ」テニスの試合では両方のリズムが影響し合う

    サーブは入れないといけない。そんなこたぁ、誰でも知ってるよね。…

  6. テニス 前衛

    サーブ

    テニスのハイレベルなダブルスの試合では、「サーブは必ずしもセンター中心」とは限らない

    特に男子ダブルスのサーブ、レベルが上がればセンターへの配球が多くなる。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    「ビビッて置きに行くストローク」は、試合中に変えないと後悔だけが残る
  2. テニス リターン

    ストローク

    ストロークの打点までは手首を固定して、フィニッシュでリラックスして解放しよう
  3. テニス 水分補給

    テニス知識

    真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. テニス リターン

    リターン

    リターンミスが多い人は、〇〇だけ意識しよう
  5. テニス セルフジャッジ

    その他

    セルフジャッジの試合では、「相手に聞こえる声でコールする」のが基本ルールです
PAGE TOP