ダブルス

ダブルスのストレートアタック、決めるのは前のポイントの終了直後がベスト

ここぞ、という場面でのリターンでのストレートアタック。

アナタ自身、ダブルスの試合に出て行けば絶対に決めたい、攻撃に使いたい。

これをしっかり決めるため、に必要なことは何か。

試合に勝ちたいなら、ここまで決めておくこと、をお勧めします。

まぁ、騙されたと思ってやってみて下さいよ。

 

ダブルスのストレートアタック、決めるのは前のポイントの終了直後がベスト

 


 

1.次どうするのかを、いつ決めるのか?

私は基本、ポイントが終わった後、です。

15-15になったら、その瞬間に次どうするのかを決める。

前のポイントの雰囲気、でもう結論を出してるんですよね。

「あ、こういう感じなら、次はこうだな」と。

簡単ではないかも知れませんが、これくらい早く決断できるとすごく良いですよ。

そして、決めたらもう変えない。

その決断を信じて、ペアと共有する。

ダブルスの試合、次にリターンを打つ選手が基本「どうしたいのか?」を考えて、ペアに伝える。

よほどのことが無い限りは、そのスタンスを尊重する形が良いと思いますよ。

 

2.相手の前衛を見て、ストレートに打つと決める時

大きく、要素は2つあります。

1つは相手の前衛がすごく動いてくるパターン。

ガンガンポーチに動いてくるので、ストレートに打って足止めしないといけないような相手、ですね。

それからもう1つは、そもそも存在感が無いような前衛。

ストレートに打ってもそこにいる、可能性もありますが、こちらから攻撃的なスタンスで挑んでいく方がポイントを取りやすいと感じた時ですね。

このどちらか、を感じた時にはポイント直後に「ストレートだな」と決める。

ポイント直後、に次どうするのかを決めること。

実はこれって、テニスの試合ですごく自分を楽にしてくれること、なんですよ。

 

3.ギリギリまで決められない人は、絶対にリターンミスが多い

リターンミスが多いときって、どうでしょう?

そもそも、「何がしたいのか?」を決められていない場合が多くないですか?

打つコースも決められない、そもそも相手のサーブが読めない・・・自信喪失で、もう試合が嫌になる。

こういう時って、試合で修正出来ないと思うんですよね。

そんな人こそ、ポイント終了後に決断する、というルーティーンを入れて欲しい。

決断を早く、そして強く信じてやり抜くこと。

メンタルが弱い人、ほど方法を変えていかないとずっと変わらないですよ。

 

4.ストレートアタック、必要なのは技術じゃない

実際に、ダブルスでこのリターンからの攻撃、技術より大事なものがあります。

それは、「よし、前衛にアタックするんだ!」という強い意志。

相手が動いていない、もしかしたらやられるかもしれない。

でも、これを打たないとダブルスの試合では勝てない、ですから。

技術ではなく、自分で必要性を感じて、決断していくこと、が大事。

そこに、後から技術が付いてくる。

実際、試合の現場では勇気が要りますからね。

仕掛けや仕組み、を作ってやるのが一番ですよ。

 

 

ストレートアタック、どんどんダブルスで入れていきましょう。

そうじゃないと、強い相手には勝てないですから。

強気に動く、その時には決断を早くしておく。

これだけで、アナタのテニスは見違えると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」

関連記事

  1. ダブルス

    後衛は前衛の動き出しを、こっそりと採点しよう

    ダブルスの試合、後衛でプレーしている時に、味方の前衛がよく目に入ります…

  2. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスでこそ使える!ドライブボレーの活用法5つ

    ダブルスの試合でぜひ、使って欲しい技術。それは、「ドライブボレ…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    実力で劣る後輩を引っ張るダブルス、に必要な要素4つ

    ダブルスの試合、アナタ自身後輩を引っ張っていく試合もあるでしょう。…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスのペアを大事に思うなら、厳しい意見も伝えるのが必要なステップ

    「最近、ペアを解消しようと思っていて・・・」というダブルスペアの方の声…

  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ミックスダブルスで上のレベルで勝ちたければ、「女性の守備力」は絶対に必要です

    「ミックスダブルスの試合、どう戦って良いか分からない」「強くな…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「しまった・・・出れた・・・」と思った相手前衛の顔を見逃すな!

    ダブルスの試合、強い選手はストレートアタックが上手い。相手がポ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス サーブ

    その他

    長男、次男、長女、次女、一人っ子、テニスが強いのは…?
  2. テニス 構え

    その他

    「テニスの試合が上手い人」はココをチェックしている!対戦相手を観察するポイントと…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    自分の試合を結果論でしか見れない選手は、そこまでの成長しか出来ない
  4. 食事

    テニス知識

    テニスの試合前に、「飲まない・食べない方が良いモノ」5つ
  5. テニス ボレー

    フットワーク

    「踏み込む着地は踵から」を意識するとテニスは劇的に上達する!
PAGE TOP