テニス 準備

メンタル

試合前5分で完了する、スタートダッシュに必要なメンタル準備

目次

試合前、緊張感が高まる場面をどう過ごすのか。

試合が始まるまさに5分前、ココでの準備はそのまま試合の序盤の結果に直結するでしょう。

今回はちょっとだけ、そのコツを皆さんに伝授したいと思います。

何も、特別なことはしなくても、5分で試合は変わります。

 

試合前5分で完了する、スタートダッシュに必要なメンタル準備

 


 

「やらないこと」を決めておく

これって、皆さん逆が多くないですか?

「次の試合は、あれをやって、これをやって・・・」と考えておくと、「出来なかったとき」に凹んでしまう。

そしてリズムも悪くなって、スタートダッシュどころかいつもスロースタートがお決まりになって来る。

それって、意識の準備の問題。

「やらないこと」を決めておけば、「出来なかった」と悔やむ機会も少ない。

「ネットミスだけはしない」と決めていれば、アウトミスはOK!

自分で自分を苦しめるようなキーワードでの準備、は逆にメンタルを壊していきます。

 

「リターンゲームから入る」を習慣にしよう

特に男性、ですかね。

私はこれをお勧めします。

理由は簡単、まず試合の序盤のサーブって難しい。

そして、トスに勝った相手は大抵男性であればサーブを選ぶので、トスに負けても「自分のペース」で試合に入っていける。

一つのアイデアですし、最近ではリターンゲームが好きな選手も多いので一概に言えませんが、こんな工夫も大事ですよね。

5分前にトスの選択、までしっかり考えておきましょう。

 

「テニスを楽しい」と思える自分を確認しておく

これは一番、私が大事にしているところ。

テニスが楽しい、なんて試合では思えない・・・のが普通かも知れません。

でも、どこかで自分自身が「楽しんで試合をする」ことが出来ないと、結果的にしんどくなっていくし試合開始から迷いの連続。

アナタ自身、テニスが楽しいと思えるポイント、どこですか?

ネットプレー?駆け引き?サーブ?

試合に勝つためのプレーも大事ですが、この「自分でテニスが楽しい」と思うプレーを、しっかり試合前に思い浮かべること。

こういうイメージトレーニング、試合前に習慣付けてみて下さい。

きっと序盤のノリ、が変わってきますよ。

 

試合前の5分間、をどう過ごすのか。

これは、試合慣れしている人ほど決まっているでしょう。

もちろん、正解はありません。

色々自分の中で考えたり、話したり、音楽を聴いたり・・・試してみることをお勧めします。

そして序盤に良い感じになれたとき、ぜひまた繰り返してみて下さいね。

そこにアナタらしい「型」があるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. 【たくさんゲームしましょう】5/8(金)&5/13(月) 女性限定ダブル…
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス スマッシュ

    メンタル

    自分の欲求を満たすのがテニス、だけだと必ず壁にぶち当たる

    テニスの上達を、真剣に考えているみなさん。だったら、この意識をぜひ…

  2. メンタル

    強くなるテニス選手は、「これくらいで良いか・・・」の「これくらい」が、ものすごく高い

    意識が低い、高いという話、よく聞きますよね。テニスに対して意識…

  3. テニス 雑記

    メンタル

    テニスノートは「試合後よりも試合前」に書くのをお勧めする理由

    ベイビーステップでもお馴染み、テニスノート。自分の練習や試合で…

  4. メンタル

    テニスの試合、「自分が苦しいときは、相手も苦しい」のだから、乗り越えた選手が勝つのは当たり前

    テニスの試合、弱い人は思考に特徴がある。「苦しいのは、自分だけ…

  5. テニス 戦術

    メンタル

    テニスの試合、「3セットマッチで、競ったファーストセットを取った後」には、セカンド序盤でトドメを!

    3セットマッチの長い試合、できればセカンドセットで勝って終わりたい・・…

  6. メンタル

    テニスにおいて「ボールが速い=強い選手」、という思い込みは損なだけ

    まだまだ、こういう意識が強い人が多いみたいですので、改めて。特…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    攻めのスライスと守備のスライス、はココを変えてメリハリを付けていこう
  2. メンタル

    自己肯定感、をコントロールしよう
  3. メンタル

    1人が県大会にいけば「必ず2人目、3人目が出てくる」のがチームテニスの良いところ…
  4. テニス メンタル

    戦術

    勝ち癖を付けたければ、負け癖を経験するのが一番
  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    「ネットプレーヤーを前後に揺さぶって崩す」為に必要なテニスのストローク技術を磨く…
PAGE TOP