テニス 準備

メンタル

試合前5分で完了する、スタートダッシュに必要なメンタル準備

目次

試合前、緊張感が高まる場面をどう過ごすのか。

試合が始まるまさに5分前、ココでの準備はそのまま試合の序盤の結果に直結するでしょう。

今回はちょっとだけ、そのコツを皆さんに伝授したいと思います。

何も、特別なことはしなくても、5分で試合は変わります。

 

試合前5分で完了する、スタートダッシュに必要なメンタル準備

 


 

「やらないこと」を決めておく

これって、皆さん逆が多くないですか?

「次の試合は、あれをやって、これをやって・・・」と考えておくと、「出来なかったとき」に凹んでしまう。

そしてリズムも悪くなって、スタートダッシュどころかいつもスロースタートがお決まりになって来る。

それって、意識の準備の問題。

「やらないこと」を決めておけば、「出来なかった」と悔やむ機会も少ない。

「ネットミスだけはしない」と決めていれば、アウトミスはOK!

自分で自分を苦しめるようなキーワードでの準備、は逆にメンタルを壊していきます。

 

「リターンゲームから入る」を習慣にしよう

特に男性、ですかね。

私はこれをお勧めします。

理由は簡単、まず試合の序盤のサーブって難しい。

そして、トスに勝った相手は大抵男性であればサーブを選ぶので、トスに負けても「自分のペース」で試合に入っていける。

一つのアイデアですし、最近ではリターンゲームが好きな選手も多いので一概に言えませんが、こんな工夫も大事ですよね。

5分前にトスの選択、までしっかり考えておきましょう。

 

「テニスを楽しい」と思える自分を確認しておく

これは一番、私が大事にしているところ。

テニスが楽しい、なんて試合では思えない・・・のが普通かも知れません。

でも、どこかで自分自身が「楽しんで試合をする」ことが出来ないと、結果的にしんどくなっていくし試合開始から迷いの連続。

アナタ自身、テニスが楽しいと思えるポイント、どこですか?

ネットプレー?駆け引き?サーブ?

試合に勝つためのプレーも大事ですが、この「自分でテニスが楽しい」と思うプレーを、しっかり試合前に思い浮かべること。

こういうイメージトレーニング、試合前に習慣付けてみて下さい。

きっと序盤のノリ、が変わってきますよ。

 

試合前の5分間、をどう過ごすのか。

これは、試合慣れしている人ほど決まっているでしょう。

もちろん、正解はありません。

色々自分の中で考えたり、話したり、音楽を聴いたり・・・試してみることをお勧めします。

そして序盤に良い感じになれたとき、ぜひまた繰り返してみて下さいね。

そこにアナタらしい「型」があるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス サーブ
  2. メンタル

    「1セットマッチで、5-0になったらもう安心?」だからアナタは、いつまで経っても2流選手なのです

    私は今まで、全日本選手権や大阪ワールドスーパージュニア大会など、国内の…

  3. テニス 客観視

    メンタル

    苦しんだ人じゃないと、テニスは楽しめない

    緊張する試合、大会の連続。勝っていけば相手は強くなるし、テニス…

  4. テニス フットワーク

    メンタル

    ギブアップしない相手を、負かすことは誰にも出来ない

    試合に出れば、勝つこともあれば負けることもある。いや、実際には…

  5. テニス 試合

    メンタル

    「なぜ、アナタは見た目だけでテニス選手の実力」を判断してしまうのか?という問題は深刻です

    試合会場に着いて、自分の名前が呼ばれる、または控えの試合に入る。…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    テニスにおいて「戦略的なディフェンス」に調子の波は無い、だから粘り強い選手は負けない

    「あの選手、本当にしこいなぁ・・・」と、感じる対戦相手、アナタはどれだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス テニスノート

    Q&A

    読者のみなさんよりアンケートで頂いたお悩みに、私なりにお答えさせて頂きます Vo…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    オムニコートでの試合に必要な「重心が低いストローク」で意識したいポイント4つ
  3. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「低い位置でのローボレー」が苦手な人は、サイドスライスを覚えて相手をコートから追…
  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    本当に「キツイ」テニスの練習は、体力的なキツさだけじゃない
PAGE TOP