テニス ボレー

リターン

ボディへのサーブは、あの技術が無いとリターンで苦労する

目次

ボディへのサーブ、皆さん試合で苦労したことは無いですか?

特に、踏み込んでリターンしたいときに、しっかりボディへ来るとリターンが苦しくなる。

でも・・・良い機会なので、スライス、使えるようにしましょう。

身体に近い場所でのボールの処理、テニスでは意外と求められる機会が多いですよ。

 

ボディへのサーブは、あの技術が無いとリターンで苦労する

 


 

1.身体の近く、はラケットを動かせない

当たり前ですが、そうですよね。

身体の近くでは、ラケットを動かせない。

動かせないということは、スピン系のショットを打つのは難しくなるということ。

スピン系のショットは、スウィングスピードも必要ですからね。

遠心力を使えない身体の近くでラケットを速く振る、なんて無理。

だから必要なのはスライス、なんです。

 

2.スライスは短い振り幅で、相手の力を使える

サーブ自体、ボールに力を持っている。

だからこそれを活かす、という発想が身体に近い場所での返球には必要。

スライス、ボレーを打つような感覚でリターンにもどんどん使いたい。

身体に近い場所、ボディへのサーブは身体を逃がしながら、スライスでリターン。

コツは、身体の場所にラケットを残して、避ける、だと私は考えています。

 

3.ラケットを前にセットして、身体は横に逃がす!

大事なのは、気持ちが引かないこと。

ボディへのサーブは、恐怖心との闘いでもあります。

しっかり打点を前にしたいので、ラケットを身体の前にセット、その後に身体を逃がしてスライスで抑え込む。

怖くても、ボールから目を背けないことが大事です。

背けると、余計危ないですからね。

身体を逃がしてラケットがボディの場所に残り、上からグッと抑えてリターン。

練習でぜひ、試してみて下さい。

 

ボディへのサーブが処理できると、しっかり踏み込める。

甘いサーブを逃さないよう選手になることが出来る。

穴があると、強い選手は見逃してくれないですからね。

ぜひ、ボディサーブへの対策として磨いてみて下さい。

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. リターン

    セカンドサーブをコントロール出来る人は、実際ほとんどいない

    相手のセカンドサーブ、にどう対応するのか。これは、結構ハッキリ…

  2. リターン

    「リターン嫌い脱出大作戦」テニスの試合は意識を変えることでリターン上手になれる!

    「リターンが苦手」という言葉をよく聞く。でもリターンって結局は…

  3. テニス ロブ

    リターン

    テニスのダブルスの試合で必要な、「リターンをシンプルにストレート方向へ流す」ためのコツ4つ

    ダブルスの試合では、上のレベルになればなるほど、前衛のポーチが激しくな…

  4. テニス メンタル

    リターン

    思い切りの良いリターンでは、「フォアかバックかを決めて待つ」くらいの気持ちが大事

    錦織選手の活躍のニュースが続く全仏オープン。何と言っても、リタ…

  5. テニス ダブルス

    リターン

    攻撃的な並行陣、に対抗するために必要なリターン5種

    ダブルスの試合で、相手が並行陣。こういう相手には、どういうリタ…

  6. テニス サーブ

    リターン

    中級レベルの相手の試合なら、センターへのサーブは捨てても良い

    テニスの試合、しっかり相手のレベルを見極めること。それは、まず…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    浅いボールで崩すから、ストロークも崩せる
  2. 戦術

    振り切ってコントロール、なぜ難しいのか?について
  3. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの上級クラスでは、「倒してあげること」が最高の指導
  4. テニス 練習

    リターン

    ダブルスの試合のリターンゲームで、「深いサーブを打たれた時」にパートナーの前衛は…
  5. ストローク

    「侮るなスライス」テニスの試合で、相手にプレッシャーをかけ続ける粘りを取り入れよ…
PAGE TOP