テニス テイクバック

ストローク

「片手バックから両手バックへ」テニスの技術は終わり無き模索の連続です

俺が高校でテニスを始めた時、バックハンドストロークは片手だった。

それはなぜかと言うと、まずスライスを習ったから。

「バックは繋げ!フォアは打てっ!」

こんなテニスでスタートしたから、片手バックスライスをまずは覚え、それからトップスピンを練習という順番なので当時は皆、片手バックハンドばかりだった気がする。

 

「片手バックから両手バックへ」テニスの技術は終わり無き模索の連続です

 


 

でもなかなか上手くいかず、バックハンドはほぼスライスで繋ぎまくるという状態。

上手くいかなかった理由は今思うと、いくつか考えられる。

 

 

まずはスライスの安定感に依存してしまったこと

 

苦手意識丸出しのバックだから、威力はないけどミスが少ないスライスは俺にとって安心なショットだった。

その結果、スライスでしか打てないような、食い込まれた打点で打つ事が多くなり、結局トップスピンの打点を使えずスライスから抜け出せなかったのだ。

高校卒業してからテニスコーチしながら選手活動を始めてから、手首の怪我のせいで半ば強制的に両手バックをスタートさせた。

両手バックの打点は、片手のバックハンドトップスピンよりも打点の幅が広い。

なので、片手バックよりかは、何とかトップスピンが打てるようになったかな・・・。

 



 

それをキッカケに、20歳の時に両手バックハンドストロークへ変更した

スライスは片手のままだけどね。

でももちろん両手バックでも苦手は苦手だったね。

そこから徐々に本来の打点が分かってきて、打点が前に移動していって、現在はかなり安定感ある両手バックハンドストロークが打てるようになっただけでなく、前の打点を掴んでからは、片手バックでトップスピンも打てるようになった。

なんだ、フォームに問題があったんじゃなくて、打点が悪かったのか。

意外と気付かないでフォームばっかり考え込んじゃうから、気を付けよう!!

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. ストローク

    なぜ、ほとんどの人がストロークで「身体が開いてしまう」のかを解き明かす5つの理由

    「身体、開いてるよ!」と、ストロークのときに指摘される方。日本…

  2. ストローク

    相手の打つボールが、「スピンなのかスライスなのか?」を予測する為に必要な観察箇所とは?

    「相手が打つボールを、予測する」ことの大切さは、何度か書かせて頂きまし…

  3. テニス シングルス

    ストローク

    「ストロークでテイクバックが大きい」と現代テニスで通用しない5つの理由

    現代のテニスは、ストロークのスピードが著しく進化しています。純…

  4. テニス スライス

    ストローク

    ラリーをせずに、すぐに決めに来る相手への対策は?

    試合が始まってみて、やりにくい相手。色々あると思いますが、リズ…

  5. テニス リターン

    ストローク

    シングルスの試合では、浅いボールで攻撃していくときこそ「軌道高め」のストロークを意識しよう

    シングルスの試合で、しっかり攻撃していくには何が必要か。まずは、相…

  6. テニス 準備

    ストローク

    どんなテニスの作戦も、基本は丁寧なプレーを一つ一つ繋げていくことが大事

    自分のプレーを見直したいとき。この基本を、まずは意識してみて欲…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. メンタル

    ポイントを切り出しても意味が無い、その根本が大事
  2. その他

    2/24(月祝) 涌井コーチ 女子ダブルス&ストローク レッスンイベント…
  3. テニス ダブルス

    練習メニュー

    男子ダブルスの並行陣、レベルアップに必要な練習5つ
  4. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で有効な「ワイドへのスライスサーブをしっかり打てるようになる」為に必…
  5. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人は、「どこかで落ちてくるボールを怖がっている」から上半身が折…
PAGE TOP