テニス ボレー

ストローク

テニスの試合で勝てない人は意識して欲しい、「ストロークの準備が遅い人」が多すぎる問題

目次

ストロークの準備が遅い人ってけっこう多い。

中には、準備の遅さで打点が食い込まれてるんだけど、それに慣れてしまって、食い込まれながらも器用にスライス気味で返球している人なんかもいる。

そんな誤魔化すテクニックを覚えるよりも、ちゃんと早めに準備して打ちやすい打点でストロークした方がいいんだけど、なんでこれだけ準備の遅い人がいるんだろう。

 

テニスの試合で勝てない人は意識して欲しい、「ストロークの準備が遅い人」が多すぎる問題

 


 

そしてどうすれば改善されるのかな。

まずその遅い準備が身に付いてしまう原因の一つに、ボール出しの基礎練習がある。

テニスを始めた頃、この基礎練習で徹底して反復練習した人は多いと思うんだけど、ボール出し練習のボールってゆっくりで打ちやすい。

まだ準備をし始めるタイミングが分からない人は、何かをキッカケにラケットのテイクバックを始めたいんだけど、このボール出しのゆっくりなボールは、バウンドするタイミングに合わせてテイクバックをすると、丁度打ちやすいから、思わずそのタイミングで覚えてしまうのだ。

 

そして最初のこのボール出しの練習で、バウンド後に準備するという遅い準備の癖が身に付いてしまう人が増える。

ではこの遅い準備の癖はどうやったら治るんだろう。

キーポイントはバウンドなんだけど、そのバウンドを「準備を始めるキッカケ」と思っている人は、その考えを捨て、むしろ「バウンド直後のボールを打ちたい」って思って欲しい。

バウンド直後のボールを打とうとすれば、当然バウンドするまでには準備を終えて待っていようとするからね。

 

しかも実際の試合でも、バウンドした後、そんなに時間を掛けて対処してばかりだと、相手の浅いショットのチャンスも逃すし、深いショットも必要以上に下がって処理しないといけない。

「バウンド直後のボール」という表現をしたけど、それはいわゆるライジングってことになるよね。

ライジングを積極的に取り入れると、自然と準備が早くなりやすい。

だから試合中に、消極的になってライジングをやめ、バウンドをした後時間かけて打とうとすると、同時に準備も遅くなってしまう。

そんな経験あるでしょ?

もう一つ準備を早くする方法がある。

 

それは相手へのアピールだ。

「逆クロスへ打つぞ!」とか「強く打つぞ!」という感じで相手に打つ前アピールしておきながら、それとは違うコースやショットスピードを見せると相手は読み辛く、対応もしにくくなる。

違う言い方をすれば、コースを隠すってこと。

その為には、当然早い準備が必要不可欠。

ストロークに限らず、どのショットも打つ前に相手へ「色んなところへ打てるんだよ、俺は!」ってアピールしてみよう。

そうすると、自ずと準備も早くなる。

 



 

いつも打点が食い込まれる人、それから準備の時慌ただしいってイメージを持っている人は準備が遅い可能性が高い。

「準備を早くしよう!」って自分へ言い聞かせることも大事だけど、もっと効率良く早い準備を手に入れるためには「ライジング」と「相手に色んなコースのアピール」、この二つを意識すること。

早い準備を手に入れて、余裕を持ったプレーをしたいもんだね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  3. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  4. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. ストローク

    深いストロークのカウンターショット、テイクバックのタイミングに秘密有り

    相手のストロークが深い、ベースライン上で足下をえぐられるような時。…

  2. テニス メンタル

    ストローク

    「錦織選手の強さ」を紐解く、一般テニスプレイヤーも参考になる試合でのストローク術

    テニスメディア・雑誌は今、どこを見ても錦織選手一色。その技術も…

  3. テニス フットワーク

    ストローク

    テニスの試合で、「相手のバックハンドを狙っているのにフォアに回り込まれてしまう・・・」人に贈る対策と…

    相手のバックハンド側を狙って試合を展開しているのに、なぜか回り込まれて…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「深いボールをフォアハンドストロークで切り返す!」為に必要な、額から頭の後ろに抜けていくスィング

    ナダル選手の得意なプレー、「バギーホイップショット」なんて呼ばれ方もし…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークのラリー戦で鍵となる、「クロス方向への深いショット」を打つ為のコツ5つ

    試合で使うストロークと言えば、まずはクロスのコース。クロスにし…

  6. テニス 環境

    ストローク

    テニスの試合において、「後ろに下がると、守る範囲は広くなってしまう」ので注意が必要です

    テニスの試合で勝てる人は、まず守備が固い。どこに打っても追い付…

特集記事

  1. ロブ

    人がロブを打ちたくなる瞬間、には法則がある
  2. テニス ポジショニング

    ストローク

    両手バックハンドのパッシングショットは、打ったらラケットを身体に引き寄せる
  3. テニス メンタル

    戦術

    「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦
  4. テニス 気付き

    メンタル

    思い通りにいかない中で、「頑張り切ること」はなかなか出来ない
  5. テニス 戦術

    ストローク

    打つ前に想像しないと、良いショットは生まれない
PAGE TOP