テニス ボレー

ボレー

「ロブじゃない!って思ったら・・・」ネットへのダッシュが求められるスポーツ

ボレーは、攻撃としてかなり有効に使える。

ストロークよりもポイントを決めやすいからね。

でも下手に出ていくと、パスを抜かれたり、焦ったボレーでミスを相手にプレゼントしてしまう。

 

「ロブじゃない!って思ったら・・・」ネットへのダッシュが求められるスポーツ

 


 

そもそもなんでボレーって決まりやすいか・・・を考えてみようよ。

それは・・・ポジションがストロークする時よりネットに近いから。

テニスってネットに近いところで触れば触るほど、攻撃に結び付き、ポイントに繋がりやすいんだよ。

 

でもただネットに向かって走って行っても「ロブ」という厄介なモノがあるから、そう簡単にはいかない

アプローチしてネットに向かって行っても、途中相手が打つ瞬間には止まって一度ロブ打つかどうかの見極めが必要になる。

当然そのポジションは、ロブを打たれてもちゃんと対処できるポジションじゃないといけないんだけど、そうなると逆に、ボレーで決めるにはちょっとネットから遠いポジションとなる。

この「ロブも対処できるポジション」で相手が何を打つのか判断した直後、ロブかどうか分かるでしょ?

その瞬間、「ロブじゃない!」と分かったら、そこから自分のところにボールが届くまでの間に、どれだけ前に詰めて、1mmでもネットに近づこうというフットワークが必要となるのだ。

もちろん、「ロブだ!」と思ったらネットには詰められないけどね。

 



 

とにかくロブ以外のショットは、ネットに近づいた方が有利

だから、「俺はボレー、上手くなりたい!!」って思っている人、普段のボレーストロークの練習でも、相手が打ったボールが自分に届く前の間にどれだけ前に詰められるか・・・を意識して練習しておかないといけないよ!!

ボールが来てくれるから・・・と言って、待っているとネットから遠いポジションでボレーさせられる。

そうなると、決まるポイントも決められないんだから!!

しっかり前後に大きく動ける練習をしておこう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. Note はじめました
  4. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  5. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    「強打しないボレー」こそ、アナタ自身が生き残る道である

    テニスに、柔らかさを求めてみる。これは、確実にアナタ自身のこれ…

  2. ボレー

    「ボレーで打つコースを隠す」ことができれば、ゆっくりしたボールでもポイントが獲れる

    テニスにおいて、ネットプレーでポイントが獲れない選手に共通しているのが…

  3. テニス メンタル
  4. テニス リターン

    ボレー

    ボレーは「グリップの握り込むタイミング」で伸びが変わる!意識したいポイントは?

    ボレーに苦手意識がある人は、まずグリップの握るタイミングを意識してみる…

  5. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーが上手く打てない人は、「外側から内側へ」ラケットを動かしてみよう

    ボレーが上手くコントロール出来ない方に、オススメしたいコツ。色々あ…

  6. ボレー

    試合で使える、両手バックハンドボレーの切れ味をアップさせるコツ5つ

    女性の方で、バックハンドボレーを両手で打っているみなさん。その…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「やってみたら、勝てる可能性アップ!」シングルスの試合でサーブ&ボレーが有効な対…
  2. ダブルス

    前衛にバランス、求めないで良い
  3. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合においては、「同じプレースタイルの格上相手」が一番戦い辛い
  4. テニス ボレー

    その他

    試合でよく見る、「相手前衛がサーバーを妨害する行為」はどこまで許される?の問題に…
  5. テニス ボレー

    ロブ

    相手のスマッシュを返球し続けながら、どこかで反撃の一手を狙おう
PAGE TOP