テニス ストローク

ストローク

打ち込みながらもシコってくる、ストローカータイプの強者はどう料理する?

目次

現代テニスの申し子、のような選手。

しっかり粘りながらも、浅いボールはしっかり攻撃してくるタイプの選手、増えていますよね。

広い意味で言えば、錦織選手もこのタイプかも・・・。

どう料理するか、対策を練っておく必要がありますね。

 

打ち込みながらもシコってくる、ストローカータイプの強者はどう料理する?

 


 

1.安易に「横の展開」で勝負を挑まない

ストローカータイプに共通することですが、彼らは左右に走るのが大好き。

シングルスでもダブルスでも、左右の動きには強く、多少の揺さぶりはむしろ快感を覚えるくらい、リズムを良くしてしまう。

そこでアナタが浅いボールを打つと・・・一気に攻撃してきますよね、厄介です。

対策としては、「縦」の勝負に持ち込むこと。

アナタのボールが浅くなる、のではなく意図的に浅く打つ、ことが大事です。

 

2.意図的に浅いボールは、甘くても効果がある

大事なのは、アナタが意図的にドロップショットを打つ、ということ。

甘くなっても良い、相手が、「今のはあえて、浅く打ったんだな・・・」と分かるくらいのショット、にしておきたい。

彼らは、自分のストロークから浅いボールを引き出すのには自信があるけど、浅いボールで仕掛けられるのは苦手。

誰だって、試合の中で仕掛けられるというのは気分が良いものでは無いですよね。

こういうストロークタイプの選手は、サービスラインより前、に引っ張り出すことでボロが出るはず。

そう、序盤に意図的に、積極的にドロップショットを入れていくことが大事です!

 

3.縦の仕掛けは、アナタが前に出ることで厚みを増す

相手を前に出す、ことでリズムを崩したら今度はアナタが前に出る番。

それも、自分から積極的に・・・です。

注意したいのは、安易なアプローチショットでキレイなネットプレー、に固執しないこと。

これは、彼らにとって得意のパッシングショットの鴨になるだけです。

「え?ここで前に?」というタイミング、で出てみましょう。

リターンダッシュ、ムーンボールからのダッシュ、きっと相手は面食らうはずです。

 

シコりながら、打っていく。

このスタイルは、今や学生テニスでも主流になりつつありますね。

逆に言えば・・・いかに、ネット近くでのプレーがみんな、怪しいかです。

これを極める、とまでいかなくても、しっかり磨いておくだけできっと勝てる試合は増える。

アナタにも、たくさんチャンスはあるでしょう!

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選

関連記事

  1. ストローク

    テニスの試合では、深いスライスボレーで追い込まれても、「落ち着いて相手を観る余裕」を持って返球したい…

    スライスのストロークやボレー、皆さんはしっかり「返球」出来ていますか?…

  2. テニス ボレー
  3. ストローク

    相手にジワジワとストロークで攻撃されているときには、「まず打点を下げさせてペースダウン」させること

    ストロークの打ち合いの中で。相手にジワジワと攻撃されて追い詰められる。…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    打点が身体に近い時は、ラケット動作を止めてブロック返球を

    試合の中で、意外と多いのがボディ近くのボールの処理。ボレーでも…

  5. テニス 練習

    ストローク

    「壁打ちでストロークを磨く」テニス独特の練習法を有効にする4つのコツ

    「壁打ち」と言えば、テニス独特の個人練習方法。一度は皆さんもや…

  6. テニス リターン

    ストローク

    高い打点の両手バックハンドストローク、ココを変えれば攻撃的に返球出来る!

    女性の方で、ココ苦戦している方多いですよね。高い打点の、両手バ…

特集記事

  1. テニス 準備

    スマッシュ

    テニスの試合で、「発想の転換でスマッシュ上手になれる」為に必要な意識とは?
  2. メンタル

    テニス選手として成長したいなら、「自分の敗因の深いところを、しっかり見れているの…
  3. テニス スマッシュ

    フットワーク

    「足元に沈められるストローク」を返球する、現代テニスには必須のボレーに必要なフッ…
  4. テニス 練習

    メンタル

    1セットマッチ5-5からの試合終盤は、技術以上に〇〇の差が大きく出る
  5. テニス 準備

    ストローク

    「超ディフェンシブ粘りストローク」は、メンタルだけでは無理!
PAGE TOP