テニス ボレー

ボレー

「ボレーが上手い人は、ラケットワークが上手い?」その感覚は、捨てましょう!

ボレーが上手い、流れるようなネットプレーが得意な人は、きっとラケットワークが上手いんだ。

確かに、それも一つの要素でしょう。

ですが、その発想だとアナタはいつまで経っても小さい成長幅でしか伸びていかない。

発想を変えて、アナタも今日からボレーが大得意!になりませんか?

 

「ボレーが上手い人は、ラケットワークが上手い?」その感覚は、捨てましょう!

 


 

1.ボレーの7割は、ポジショニングで決まる!

私は断言します。

一般大会、学生大会のレベルであれば、アナタのボレー技術は急激にアップ出来る。

そう、ボレーはポジショニングで変わる、上手くなるのです。

結果的にポイントを楽に獲れるようになるには、とにかくネットに近付くこと。

そして、その後はロブを警戒して離れること。

こうやって相手を出し抜いていくポジショニング、を出来るようになればボレーは上達します!

 

2.ポーチを失敗してしまうのは、ネットから遠いから

ボレーが苦手な人の典型例は、ネットから遠いのに無理をする。

決められないのに、決めようとする。

ネットもするし、深く打とうとするとアウトする。

ポーチを失敗してしまうのは、確かにボレーのラケットワーク技術もありますが、それよりも前、ポジションを変えることで解決できる。

これは、誰にでも出来る、すぐに出来る解決策なんです。

 

3.ポジションを変えることは、明日からでもすぐに出来る!

テニスの技術は、関係ない。

ネット近くに立つことが出来ない人、はいないはずです。

出来ない人は、勇気が出ない人。

「だって、ロブを抜かれたら・・・どうするの?」という方、最初は相手もロブを打ち辛い。

ネットに詰めてパーンと決めた後は、逆にロブを呼び込める。

繰り返しになりますが、細かいメリハリを付けたネットプレーに、技術要りません。

必要なのは、相手が打つ前にサササッと、ハッキリしたポジションに変えていくことです。

 

ネットプレー、自分は大好き!

と、ボレーが苦手な人は自分のテニスノートに書いてみましょう。

毎日一行、書いているだけで、絶対にポジショニングを変えていく勇気、出てくるはず。

誰にでも出来ること、それがテニスのポジショニングの妙、です。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. 【少人数制・土曜日開催】8/30(土) 涌井コーチ ダブルスレッスンイベント i…
  3. 6/24(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in テニス…
  4. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. ボレー

    ネットに詰めたら、上段の構えが基本

    これは、私が前衛で意識していること。以前に男子ダブルスの試合で…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    「楽ちんボレーは、構えで決まる」プロテニス選手の肘の形を注意して見ると・・・?

    俺の中でボレーというのは特別である。テニスを始めた高校生の頃、…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    「毎日ちゃんとボレーボレー」でしっかり身に付くテニスの基本を再確認

    ボレーはどういう練習をしている?ボール出し練習?ボレー…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスのファーストボレー、「コツンと当てる」感じで

    サーブ&ボレー、並行陣、なんだかんだで難しいですよね。サーブを…

  5. ボレー

    テニスの試合で、「ネットに詰めてのフラットボレーは、肘を伸ばして前に押し出して打つ」ことが大事!

    ネットに詰めての決定力のあるボレー、はつなぐボレーとどこが違うのか。…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    テニス初心者でも理解しておきたい、「グリップを握る強さ」について

    勘の良い人は、気付いているこの件。グリップを握る強さ、皆さんは…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「1、2のストローク」のタイミングで打てるようになると、アナタのテニスは変わる!…
  2. テニス メンタル

    スマッシュ

    テニスにおいて、「ジャンピングスマッシュは、難しく無い!」ことを証明します
  3. テニス 駆け引き

    戦術

    自分の武器を活かすなら、相手の対応パターンを熟知しておこう
  4. テニス ボレー

    ボレー

    「チャンスのようで打ちにくいかも・・・」ネットに詰めて決め切るボレーのコツ5つ
  5. テニス ダブルス

    戦術

    強い人の強さが分かる、ことも大事な成長
PAGE TOP