目次
「よし、ここでストレートだ!」と思って、展開を変えていく。
コースを変えて攻撃、テニスでは必要ですよね。
ですが・・・なぜそこで、急に力を入れてボールの速度を速くする必要があるんでしょうか?
せっかく攻撃したいと思って打っても、ミスばかり、になってはいませんか?
コースを変えるときにミスが増えるのは、なぜ?
1.なぜ、自分から攻撃しようとしてミスが増えるのか?
皆さんも経験、無いですか?
クロスラリーからストレートへ展開しようとして・・・ネットミスやアウトミス。
これって、何かを根本的に変えないとずっと同じことを繰り返す。
上級者、試合に勝てる選手との差はこのあたりにあると、私は思います。
そもそも、コースを変えるということはテニスにおいて難しい技術。
そこで無理、していませんか?
2.展開を変えるときこそ、ペースを落とすくらいで良いと思う
私は自分からコースを変える、ラリーに変化を付けるときにはショットの質を落とす。
今までのラリーの8割くらいのスピード、でも充分だと自分に言い聞かせて、合格点を設定しておく。
そうしないと、攻撃しているのにミス・・・になってもったいない。
展開を変える、のにショットの質も高めようとして欲張っている人、が勝てないテニス選手には多いと思います。
これってすごく、もったいない話だと思います。
3.コースを変える、相手を動かした後が大事!
アナタ自身、まず展開してみて大事なのはその後。
相手が崩れたら、間髪入れずに仕留めにいきたいですよね。
だからこそ、展開するボールのショットの質はむしろ落としても、しっかり相手を動かす、意表を突くことが大事。
コースを変えるときに攻撃力は、ショットの速さよりもタイミング、相手の逆を突けているか・・・どうかが大事、だと思いませんか?
攻撃の意識を変えれば、自然に無理の無いテニス、がアナタ自身身に付いていくはずです。
確かに、攻撃していくとなると力入りますよね。
ですが、「コースを変える」ことはテニスでは本当に難しい、という覚悟が大事。
ちょっとペースを落として、しっかりコントロール、で攻撃を展開していく。
この意識、試合で大事です!