目次
サーブ&ボレー、なぜなかなか上手くいかないのか。
この問題を考えていくと、常識を変えていくことにつながっていきます。
リターン優位、ボレーヤーとして戦うのは厳しい時代。
だからこそ、もう無理するのは止めましょう。
サーブ&ボレー、一気に前に出る必要は無い。
私は、そう思いますよ。
サーブ&ボレー、常識を変えていこう
1.何が難しいって、ファーストボレー
ですよね?実際。
サーブを打って前に出る・・・途端に、足下に鋭いリターンが来る。
そりゃもう、前に出る気なくなりますよね。
「自分のサーブが弱いのか・・・でも、強く打ったら入らないし・・・」こんな悩み、みなさんも経験ありますよね。
赤側がサーブ、アナタ自身だと思ってみて下さい。
サーブを打って、よし、前に出よう!
でも、一般的にファーストボレーに適した場所、と呼ばれるサービスライン付近まで出ること、大変ですよね。
相手が前に踏み込んでリターンして来たら、ファーストボレーまでの時間も無い。
「前に出ないといけない」と思うから、止まれない、バランスが悪い。
ここで、アナタ自身の常識を変えていかないといけません。
2.デッドゾーンで止まる、で良い!
私は、これで良いと思います。
サーブを打って、2~3歩前に出て一旦ステップして止まる。
一般的に止まってはいけないとされる、デッドゾーンで止まる。
中途半端?
いや、バランス良く相手のリターンに反応するには、これくらいで良いんです。
相手のリターンを冷静に見極めて、ワンバウンドさせても良い。
このボールを打ちながら、更にもう少し前に出る。
2段階で、サービスラインの内側に入っていけば良い。
この気持ちの持ち方で、だいぶ楽になるのがサーブ&ボレーです。
この発想、の方が楽にプレー出来ると思います。
3.大事にしたいのは、バランス感
並行陣を作る、そのために大事なこと。
それは何より、バランス感です。
いくら前にダッシュで入っても、バランスが悪ければ簡単に崩される。
2段階でも、しっかりと相手を深く押し込んでプレー出来る、この形の方が実戦向き。
サーブ&ボレーの失敗例、ほとんどが「前に出過ぎで止まれていない」ような人ばかり。
相当な脚力が無いと、ここまで一気に前には無理でしょう。
それに、これくらい離れていると、相手の前衛もよく見える。
出て来そうならストレートに流しても良いし、ロブでも良い。
デッドゾーンって、一瞬プレーするだけならドリームゾーンですよ。
ずっとその場にいなければOK、でしょう。
ゆったり、前に出るようなプレー。
サーブ&ボレー、焦る必要は全くありません。
2回のプレーで前に出る、もしかしたら、セオリー通りではないのかも知れませんが。
私はこの戦い方の方が勝てる。
次の練習で、ぜひ!