テニス ストローク

ストローク

フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

目次

試合の中で、アナタの武器はきっと「フォアハンドストローク」じゃないでしょうか?

そのフォアハンドが、緊張して触れない・・・どうしよう・・・となるとき。

これは、誰でも経験があると思います。

経験があること、だったら具体策で準備しましょう。

私はいつも、こんな感じで準備しています。

 

フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

 


 

1.フォアハンドストロークは、「ビビりやすい」ショットである

自由に打てるショットほど、試合ではビビったら苦しくなる。

練習では気持ちよく打てているのに、試合で「入れないといけない・・・」と思うと、どうして良いか分からなくなる。

バックハンドのほうが、まだ窮屈で動きが制限される分、実は試合向きだったりするんですよね。

パニックになって頭が真っ白になってしまうと、もう試合から逃げたくなる。

そうなる前に、改善すべきは「打点とスウィングスピード」です。

 

2.今日は、フォアが振れていない!と思ったら・・・?

まず、ラケットのスウィングスピードをゆっくりにしてみる。

速く振ろうと思うと力が入りますし、結果的に当たり損ないも増えてビビっていく。

意識としては、ゆっくり息を吐きながらラケットを振ること。

でも、ゆっくり振るけど必ず打点は身体の前、に設定しましょう。

つまり、めちゃくちゃ準備、テイクバックを早くして、ゆったり振っていく、前で捕らえる。

これだけで、かなり調子は戻ってくるはずです。

 

3.ラケットはゆっくりでも「振り切ること」を意識

大事なのは、しっかり振り切ること。

フォアハンドは、自由に打てる分打ち終わり方が曖昧になりがちですからね。

ここで、打ち終わるポイントはどこかを、しっかり確認しておきましょう。

右利きの方であれば、しっかり左手でキャッチ出来るように、肘を前に出して振り切って終わる。

調子が悪いときって、不安だから打ってすぐにボールの行方を追って、「打ち終わりの形」が崩れているはず。

終わり良ければ、ほとんどのショットは安定してくるはずです。

 

きっと、慌てさえしなければ大丈夫。

フォアハンドの調子は、悪ければ試合の中で戻すしかありません。

「生命線のフォアハンドの調子が悪いから、今日はダメだ・・・」と、思ってしまう、アナタの準備がダメダメです。

意識してみれば、きっと負け試合も変えられますよ。

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. ストローク

    打点が遅れたと感じたら、前ではなく上方向に振り抜こう!

    ストロークの打ち合いで、相手から押されて打点が遅れる。格上相手…

  2. テニス ボレー

    ストローク

    フォアハンドで、ウィナーを取るテニスにするために

    ストロークで攻撃的に、ウィナーを取る。特にフォアハンドでしっか…

  3. テニス ストローク
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「深いボールをフォアハンドストロークで切り返す!」為に必要な、額から頭の後ろに抜けていくスィング

    ナダル選手の得意なプレー、「バギーホイップショット」なんて呼ばれ方もし…

  5. テニス リターン

    ストローク

    「ゆるゆるテイクバック」が、テニスの基本です

    ストロークでもボレーでもそうですが、怪我が多い人ってグリップを強く握り…

  6. テニス ボレー

    ストローク

    相手の大チャンスで、「あえてオープンスペースに動かない」と、思わぬ効果が!

    もう、どう考えても「失点濃厚」な場面、ありますよね。試合で、大…

特集記事

  1. テニス 戦術

    ボレー

    テニスの試合における攻撃の基本は、「相手を動かして、戻る時間を与えない」から有効…
  2. テニス スライス

    ストローク

    「バック側をサーブで攻められて、押される・・・」ときに実戦したい、錦織選手も得意…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの大会でシード選手に勝ちたければ、「私生活から誰かを特別扱い」する癖を止め…
  4. テニス シングルス

    ストローク

    ストロークを振り切れない人は、「どこかスウィングの途中で調整」しようとしている人…
  5. 練習メニュー

    毎回変わらない練習、何が起きるか分からない試合
PAGE TOP