テニス ストローク

ストローク

フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

目次

試合の中で、アナタの武器はきっと「フォアハンドストローク」じゃないでしょうか?

そのフォアハンドが、緊張して触れない・・・どうしよう・・・となるとき。

これは、誰でも経験があると思います。

経験があること、だったら具体策で準備しましょう。

私はいつも、こんな感じで準備しています。

 

フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

 


 

1.フォアハンドストロークは、「ビビりやすい」ショットである

自由に打てるショットほど、試合ではビビったら苦しくなる。

練習では気持ちよく打てているのに、試合で「入れないといけない・・・」と思うと、どうして良いか分からなくなる。

バックハンドのほうが、まだ窮屈で動きが制限される分、実は試合向きだったりするんですよね。

パニックになって頭が真っ白になってしまうと、もう試合から逃げたくなる。

そうなる前に、改善すべきは「打点とスウィングスピード」です。

 

2.今日は、フォアが振れていない!と思ったら・・・?

まず、ラケットのスウィングスピードをゆっくりにしてみる。

速く振ろうと思うと力が入りますし、結果的に当たり損ないも増えてビビっていく。

意識としては、ゆっくり息を吐きながらラケットを振ること。

でも、ゆっくり振るけど必ず打点は身体の前、に設定しましょう。

つまり、めちゃくちゃ準備、テイクバックを早くして、ゆったり振っていく、前で捕らえる。

これだけで、かなり調子は戻ってくるはずです。

 

3.ラケットはゆっくりでも「振り切ること」を意識

大事なのは、しっかり振り切ること。

フォアハンドは、自由に打てる分打ち終わり方が曖昧になりがちですからね。

ここで、打ち終わるポイントはどこかを、しっかり確認しておきましょう。

右利きの方であれば、しっかり左手でキャッチ出来るように、肘を前に出して振り切って終わる。

調子が悪いときって、不安だから打ってすぐにボールの行方を追って、「打ち終わりの形」が崩れているはず。

終わり良ければ、ほとんどのショットは安定してくるはずです。

 

きっと、慌てさえしなければ大丈夫。

フォアハンドの調子は、悪ければ試合の中で戻すしかありません。

「生命線のフォアハンドの調子が悪いから、今日はダメだ・・・」と、思ってしまう、アナタの準備がダメダメです。

意識してみれば、きっと負け試合も変えられますよ。

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス メンタル

    ストローク

    将来テニスコーチを目指す人は、片手バックハンドをしっかり使えるようになろう!

    最近頂いたご質問の中で、「大学生になったらテニスコーチのアルバイトをし…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    試合で必要な「相手バックハンドに高く弾むスピン」に対応する為に、必要な4つのポイント

    ストロークのラリー戦で、厄介なこと。人それぞれでしょうが、誰で…

  3. テニス 粘り

    ストローク

    短く浅いボールが苦手な人は、ストローク時の「ポジション改革」が必要でしょう

    ストロークラリーの中で、浅いボールに苦手意識が強い方。こういう…

  4. テニス スライス

    ストローク

    「スライス練習での注意点」試合で実際に使えるようにする為には?

    試合の中でスライスは重要。特に相手のレベルが高ければ高いほど厳…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    「オープンスタンスでの守備的なストローク」は、軸足をしっかり意識して体重を乗せると安定する

    相手のストロークが深い、ようなときに、皆さんもオープンスタンスを使う機…

  6. ストローク

    テニスの試合で、「フラットショットが強烈なストローカー」と対戦したときに効果的な作戦とは?

    試合の相手で、「強いストローカー」のイメージってどんな感じでしょうか?…

特集記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事のネタは、いつもどこから?」のご質問について
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておい…
  3. テニス ポジショニング

    日々の雑記

    久々に試合に出ると感じてしまう、「配球で何とかする」が通じるレベルは限られる
  4. テニス メンタル

    その他

    急に暑くなってきた今、試合に出る人は意識したい「テニスウェアの準備」について
  5. テニス サーブ

    サーブ

    遅いサーブを自分の基本サーブ、に据えておくことをオススメします
PAGE TOP