テニス ボレー

シングルス

シングルスの試合では、「いかにも」というタイミングでネットに出ても・・・

目次

ストロークのレベルは、年々上がっている。

すごく実感するんですが、今ではジュニア選手もストロークは皆一定レベルに達していて、上手い。

パッシングショットも上手いので、なかなかネットに出ることも出来ないから、お互いストロークの打ち合いで益々レベルが上がる。

でも・・・です。

こういったストロークが得意なジュニアからしっかりやっているような選手に、ネットプレーは必要。

意識したいのは、このポイントです。

 

シングルスの試合では、「いかにも」というタイミングでネットに出ても・・・

 


 

■昔のテニスは「いかにも」なアプローチで良かった

最近の若い皆さん、20代くらいまでの方はご存知無いかと思いますが。

昔のテニス界は、生粋のネットプレイヤーがたくさんいました。

サーブ&ボレー、だけじゃなくてストロークからも丁寧なアプローチで前に出る、そこでパッシングショットやロブと勝負!という試合が、たくさんありました。

ですが最近では、ストローク力の進歩、ラケットやガットの進歩、でなかなかネットプレーが厳しい時代。

「いかにも」という丁寧な攻めでは、ストローク側が優位になってしまうのです。

 

■相手の意表を突ければ、ネットプレーでのチャンスは拡がる

ここは、考え方次第。

相手の意表を突けば、まだまだネットプレーは有効な武器になります。

「いかにも」の逆。

「ここで!?」というタイミングで出るという意識が大事です。

ポイントは、相手が前にいることに気付けない、または気付いても遅いタイミング。

ストロークラリーで逆を突いたり、スライスショットを打とうとするラケット面が見えたとき、が勝負時。

アナタ自身、いつでも隙を伺う姿勢が大事です。

 

■いつでもネットに出れるポジションは、ベースライン1歩後ろ

でも、この作戦を実行しようと思ったら、意識してポジションを前にしておかないと厳しい。

シングルスの試合でも、下がってもベースラインから1歩後ろ。

かなり攻撃的な感覚、がアナタにも求められるのです。

少しでもフワッとしたボールで「つなごう」という姿勢を相手が見せれば、そこに付け込んでいく意識で。

その為に、自分が常にどんなポジションにいるのか?

いつでも相手の様子を見て、ネットでプレッシャーをかけられるのか?は、考えておくべき。

じゃないと厳しいストローク戦、での応戦しか出来なくなりますよ。

 

ネットプレーの考え方、変えましょう。

丁寧なアプローチから絵に描いたようなローボレー、ハイボレーで決めるポイントなんてほとんどない。

いかに隙を突いて、ストロークにプレッシャーをかけてミスを誘うか。

丁寧なアプローチ、で崩せる相手のときはそれでも良い。

ですが・・・そんなに楽な相手ばかりじゃない、ですよね。

精神的な揺さぶりをかけるか、が大事です。

実戦的なシングルスのネットプレー、仲間と練習してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. ラジオ番組、始めました!
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス 準備

    シングルス

    パッシングショットを、ランニングショットで打たせよう

    シングルスの試合で、相手を走らせる。これだけだと、なかなかポイ…

  2. テニス リターン

    シングルス

    ダウンザラインへのストロークの展開は、相手に「背中を向ける」準備で!

    ストロークでの、ダウンザラインへの展開。シングルスでは、不可欠…

  3. テニス 部活

    シングルス

    シングルスの試合の中で、「技術はあるのに、先にミスして自滅していく人」に共通すること5つ

    シングルスの試合で、「この人テニスの技術は上手いのに、何で勝てないんだ…

  4. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスのストロークには、リズムの変化が求められる

    シングルスの試合で、そんなにパッと見強くないのに、負けない選手っていま…

  5. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合では、「精神的に自分が落ち着ける場所」をコート後方に作りましょう

    シングルスの試合は、どんどん早く進んでしまいがち。ダブルスのよ…

  6. シングルス

    ドロップショット、シングルスの試合ではこう使おう

    相手に触らせて、自分がポイントを取る。こういうイメージがあると…

特集記事

  1. 戦術

    集中力とは、整理する力
  2. 戦術

    流れが悪いときには、意図的に長いラリーポイントを作ろう
  3. テニス 夜

    その他

    「テニスに長期ビジョンは大事?」と思っているうちに、平等な時間はどんどん流れてい…
  4. 練習メニュー

    いつものボレーボレーの練習を、格段に実戦向きにする方法
  5. テニス グリップテープ

    その他

    「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっと…
PAGE TOP