テニス スマッシュ

ストローク

「8割の力で攻撃していく形」を保てれば、ラリーは制することが出来る

目次

テニスの試合のラリー。

緊張感が高まってきたときに、先の強引なミスだと本当にもったいない。

試合に勝てない人、淡泊な試合が多い人は、攻撃していくときのギアチェンジが早過ぎるかも知れない。

8割くらいの力、で攻撃していく意識で、充分ラリーは制することが出来るはずです。

 

「8割の力で攻撃していく形」を保てれば、ラリーは制することが出来る

 


 

■「ラリーを制する」とは、自分のエースで終わるだけじゃない

自分のエース、で終わる「場合もある」くらいに考えておきましょう。

全豪オープンの試合を観ていても思いますが、半分くらいは相手の攻撃に耐えられない、自分から最後無理をして自滅するような選手が多いですよね。

これも立派な、アナタが制したポイント、と言える。

カウンターショットを喰らうケースもありますが、それは稀だし相手もリスクを冒したプレー。

意識したいのは、ラリーでチャンスを作っては拡げ、そして8割の力で拡げ続けていく意識です。

 

■ラリー中に焦っては必ず、相手のペースになっていく

チャンス、または自分が打っていけるボールが来たときに、焦ってしまう人。

焦って決めにいくと必ず相手のペースになっていきます。

焦って攻撃してくる選手のコースって、結構読みやすい。

読みやすいから反撃されやすい、そして更に厳しいコースを狙って自滅、なんて光景がテニス会場ではいたるところで観ることが出来ます。

アナタ自身、8割の力の意識があれば焦りを抑えられるはず。

数字でしっかり、自分をコントロール出来るようになりましょう。

 

■8割の力、ということは主役はあくまで配球とコントロール

スピードが大事?

大事なポイントでスピード勝負だと、落としたときに落ち込みも激しい。

配球やコントロールのミス、は自分の選択ミスですから修正しやすいし、相手の印象にも残る。

配球で組み立てると言うと難しいイメージがあるかも知れませんが、まずアナタが「相手のどこを攻めたいのか?」をハッキリさせるだけでも良い。

それで充分、相手に伝わる。

伝わったらその逆が空く。

空いたコースに、8割の力で攻撃していく感じ、ですね。

 

ラリーが上手い選手は、試合が上手い選手。

相手と呼吸を測りながら、一進一退、の中で8割の力で攻撃していく。

このイメージ、普段の練習から意識してみて下さい。

寒い時期ですが、簡単なミスや淡泊なプレーにならないように。

試合のシーズンの礎は、今、作っていく大事な時期ですから。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    力強いストロークで押して行きたい!人は、「打ち終わりでの肩の入れ替え」を意識すると、ボールに伸びが出…

    しっかり安定したグランドストロークは、ジュニアの頃からしっかり練習量を…

  2. テニス ロブ

    ストローク

    「逃げるロブからレベルアップ!」テニスであなたのロブを進化させる4つの考え方

    ダブルスだけでなくシングルスでも、試合で意外と使う機会が多いのがロブシ…

  3. テニス ポジショニング
  4. テニス クレーコート

    ストローク

    攻撃的なストロークには、相手が打った瞬間の判断力が欠かせない

    頂くご質問の中に、「どうしてプロの選手のストロークは、攻撃的で正確なの…

  5. ストローク

    バックハンドストロークも、攻撃的に打ちたいなら・・・?

    バックハンドストローク、しっかり攻撃的に打っていきたい。そうし…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークの打点が定まらない人は、「ラケットを振り出すタイミング」を少し早くしてみよう

    ストロークの打点が毎回違う人は、試合で安定感が無い。打点が変わ…

特集記事

  1. テニス 雨

    メンタル

    雨の日でも試合がある!「雨のオムニコート」で戦う為の心得え4つ
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク戦で「先に走らされてるな・・・」と感じたら、ラリーの中でイーブンに戻す…
  3. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合、「アドバンテージサイドからのセンターへのサーブ」は、磨けば磨くほど…
  4. テニス センス

    ダブルス

    失点に対する共通認識、がダブルスペアと出来ているか?
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合前日にやっておくべきこと5つ
PAGE TOP