テニス メンタル

テニス知識

テニスの練習では、「自分が打ったボールは凶器と化している」

目次

テニスは楽しいスポーツ。

ですが、あるときにその雰囲気は一変する。

そう、テニスはアナタが思っている以上に、怪我や危険と隣り合わせのスポーツ。

だということに、気付いている人はあまりに少ない。

部活やサークルでも、今一度私はこのことを声を大にして言いたい、のです。

 

テニスの練習では、「自分が打ったボールは凶器と化している」

 


 

■コート内に何人もいる状態が、普通の練習風景

テニスコートに、何人の選手がいるか。

アナタの環境にもよるでしょうが、人数が多いチームだと1面に8人以上、というチームもざらでしょう。

そんなとき、アナタはどんな意識で練習をしていますか?

落ちているボールだけじゃない。

誰かの近くでボールを打っている、ということに、危機感を覚えることが大事。

自分が打ったボールは、すぐに凶器になる。

この意識は、テニスをする選手なら誰にでも必要なことです。

 

■いつだってテニスボールは、凶器になる

ストロークでもそう、サーブはもちろん。

とにかく、自分が打ったボールは「凶器」になることを自覚しましょう。

私も、人にぶつけて怪我をさせたこともありますし、当てられて入院したこともあります。

だからこそ言えるのは、「凶器になる」という危機感をアナタ自身、覚えているかどうか。

何となく、でテニスをしている限り、アナタは上手くならないどころか誰かを気付付ける可能性だってある。

この自覚は、必ずアナタを強くしていきます。

 

■「ケア!」の一言が、テニスチームの強さを象徴している

テニス選手だったら、周りの仲間を大事にすること。

それは、アナタ自身にとって必ずプラスになる。

自分が打ったボール、そして仲間が打ったボールが危ないと自覚した瞬間に、「ケア!」と叫ぶ。

大声で叫ぶ。

ことで、誰かが助かることになる。

叫べない選手は、無責任だし加害者である。

くらいの意識、もっとテニスをやる選手には必要だと私は思うんです。

 

私自身、いつも感じるのは「ケア!」という声の気持ち良さ。

迷惑、と感じて遠慮している人も多いかも知れません。

ですが、それは間違い。

怪我を避ける、危険を避けることは、当たり前のこと。

テニスを頑張る人、はもっと仲間を大事にしよう。

きっとそれが、アナタ自身の価値と成長につながるはずです。

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 12/24(火) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in テ…
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス 消臭

    テニス知識

    テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

    テニスの試合に遠征、合宿などで行くときに、悩ましい問題・・・みなさんは…

  2. テニス メンタル

    テニス知識

    初心者でもテニスの試合に出て恥をかかない、「カウントの数え方とコールの仕方」について

    テニスの試合は、ほとんどの試合がセルフジャッジで選手自身で試合を進めて…

  3. テニス メンタル

    テニス知識

    ラケットを買い替える時に、意識したいチェックポイント7つ

    ラケットを買い替える時に、チェックしたいポイント。意外と、みな…

  4. テニス

    テニス知識

    急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

    テニス選手にとっても、また学生、社会人の皆さんにとっても、体調管理は重…

  5. 筋トレ

    テニス知識

    体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?

    学生時代は筋トレやってたけど、最近はめっきり・・・。でもジムに…

  6. テニス知識

    「テニスコーチング研究部」始めます!

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。このT-PRE…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの並行陣に必要な「ローボレーを安定して深く返球する」為のポイント5つ
  2. テニス カープ

    練習メニュー

    プロ野球の広島カープに学ぶ、「徹底的した素振り練習」を貫くことの重要性
  3. テニス ボレー

    リターン

    初中級者の方のセカンドサーブ、ワイドにしか入らない説
  4. ダブルス

    ダブルスでネットに詰めて良い場面5つ
  5. ダブルス

    並行陣が出来ると、勘違いしてしまうのはなぜ?
PAGE TOP