テニス メンタル

ストローク

自分のストロークのテイクバックを、鏡で観てチェックしたい5つのポイント

目次

自分のストローク、動画で観ることをお勧め・・・してるんですが、実際は難しい。

であれば、家で鏡の前でフォームをチェックしてみましょう。

特に大事なのは、テイクバックの形をしっかり確認すること。

チェック項目をまとめてみましたので、家でラケットを持って脱衣所にGO!

 

自分のストロークのテイクバックを、鏡で観てチェックしたい5つのポイント

 


 

1.コースは隠せているか

アナタが観て、コースを隠せている雰囲気、ありますか?

しっかり肩が入って、横目でボールを見る、その周辺視で相手コートを観る。

その雰囲気がしっかりあれば、相手は動けない。

テイクバック時に大事なのは、「どこのコースに打つのか、分からない!」と相手に感じさせる雰囲気です。

 

2.ラケットヘッドは上を向いているか?

低い打点は例外ですが、腰から肩にかけての打点では、しっかりラケットの先を上に向ける。

ラケットヘッドを立った状態、でテイクバックしていることが大事。

この形が出来ると、そこからラケットの先を下に下してスピン系の回転、スライス系の回転の両方がかけやすい。

テイクバック時にはしっかり、ラケットヘッドを立てた状態で一度キープする、ことがストロークの基本です。

 

3.下半身は止まっているか?

しっかり動いて、足が決まっているかどうか?

軸足、体重が乗っている足はどちらかもイメージして、テイクバックを確認してみる。

攻撃するときには前足、守備的な場面では後ろ足、でも両方テイクバックは速く!

を、鏡を見ながらしっかりイメージしてみましょう。

 

4.ラケット面は外向き?内向き?

ボールを打つラケット面、がどちらを向いているのか?

外側ならスピン系、内側、つまり自分の顔の側を向いているならスライス系のショットになります。

この違いは、テイクバック時の恰好を鏡で確認しておくと、自分の中でも覚えやすい。

テイクバック時には打つ球種を決めて、しっかり準備が大事です。

 

5.アナタが相手なら、恐怖を感じるか

強い選手は、テイクバックのときにも恐怖を与える。

それくらい、堂々とオーラがあって相手を威圧してくる。

実力はさておき、アナタのテイクバックの雰囲気、表情、どうですか?

対戦相手だったら、怖い・・・くらいに思えてくるでしょうか?

そう思える、感じれるような工夫、自分で考えてみて下さい。

 

鏡って、万能ツール。

静止も出来るし、動画のように確認も出来る。

テニス選手として成長したいなら、自分の部屋にも大きめの鏡を置いてみましょう。

テイクバックは基本小さく、コンパクトに素早く!

きっと成長の一躍、担ってくれると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  2. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①

関連記事

  1. テニス 戦術

    ストローク

    両手バックハンドストローク、の人こそ片手のスライスも練習しよう

    昨日の夜、錦織選手の試合を観戦していた方も、多かったんじゃないでしょう…

  2. ストローク

    「早い準備とはこういうこと」しっかり貯めの効いたストロークを試合で打つには・・・?

    ストロークの基本はライジングショットである。相手のレベルが上が…

  3. ストローク

    「クロスへのパッシングショットを沈める!」為に、大事なポイントは?

    試合の中で、相手がネットに出て来て自分から攻撃していくショット。…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    前後でストロークに強弱をつけられると、試合慣れしていない相手は戸惑う

    相手からポイントを奪えるのは、速くてライン際のボールだけ?もち…

  5. テニス フットワーク

    ストローク

    後ろに下がりながらのストロークは、上半身の開きを下半身回転でおさえると安定する!

    テニスの試合の中で、難しいのが深いストロークの返球。スピンがし…

  6. テニス リターン

    ストローク

    「繋ぎショットをマスターせよ!」テニスの試合に必須の技術のポイントは3つ

    繋ぐショットを練習してるか?自分より強い相手と戦って、勝利を得…

特集記事

  1. テニス スライス

    戦術

    テニスが上達する、ということは、狙った場所に繰り返し打てるようになるということ
  2. フットワーク

    「足を動かせ!」と怒られない為にテニスのフットワークに意識改革を!
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスで相手を騙す、長い打ち合わせの後に正攻法作戦
  4. ストローク

    ボレーヤーに向かってストロークを打ち込む、ことを恐れてはいけない
  5. 練習メニュー

    テニスの試合では、ミスの質を高めよう
PAGE TOP