テニス リターン

メンタル

「試合内容が良くても結果が出せない」人に共通する、テニス選手の特徴について

目次

よく試合会場で聞くのが、「内容は良かったけど、勝てなかったね・・・」という言葉。

選手もコーチも、この手の言葉に逃げている。

何となくで口にしている言葉が、アナタ自身のプレーと人格を形成していくこと覚悟を持ちましょう。

 

「試合内容が良くても結果が出せない」人に共通する、テニス選手の特徴について

 


 

■「負けても試合内容が良かった」って、何を基準に判断?

試合内容が良くて、結果的に負けてしまう。

そのときの、「試合内容は良かった」という判断って、何を基準にしているんでしょうか?

自分が練習している内容が実践出来た?

でもそれで試合に勝てなかったのであれば・・・そのプラン自体に問題があると思いませんか?

 

■結果が出せないテニス選手は、満足するハードルが低過ぎ

私が思うに、結果が出せない選手は自分に満足するハードルが低い。

低過ぎるんです。

ラリーも展開がある程度出来た段階で、満足してしまう。

満足するから、その後のミスに対しても神経質になれないし、「まぁ、良い感じだったから良いか・・・」と心のどこかでなってしまう。

テニスは対人競技なのに、審査員が採点してくれるとでも思っているのか・・・。

どうなんでしょうね。

 

■「試合内容が良い」と口に出来るのは、本当に次につながる試合が出来たとき

「試合内容が良かった」と、本当に思えるなら次に活かさないといけない。

活かさないといけない、と考えると、試合内容が良いかどうかはその後の結果次第。

当然、目先の結果に捕らわれないテニスは、必要。

ネットプレーを我慢して継続する時期や、サーブを変える時期、戦術を染み込ませる時期はあるでしょう。

ですが、これだけは言えます。

軽々しく、試合の後に「試合内容は良かった、結果は出なかったけど」と言っている選手は、本当に軽い。

その言葉を口にするのであれば、その後に大きな責任がのしかかるのですから。

 

結果が全て、でも内容が全て、でもバランスは悪い。

ですが、まず前提として結果にこだわるという姿勢は、大事。

そうやってもがいているからこそ、内容が付いてくる。

内容、内容、内容・・・で先行して考えていても、絶対に結果は付いて来ない。

今一度、「本当に内容が良い試合、出来ているのか?」という問いかけは自分にしてみて下さい。

何か、気付きがあるはずです。

ピックアップ記事

  1. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス 観察

    メンタル

    テニスを通じて、「もっともっと強くなりたい」と思えるアナタの心こそ、既に強いということ

    「夢中になっている」という経験、アナタにはありますか?もしかし…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    普通のテニスに見えるのに、なんであの人は試合に強いの?という人について

    皆さんの周りにも、いませんか?「何であの人が強いのか、分からな…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    「試合中に逃げ出したくなる自分に負けない」テニスの試合で勝てるメンタルを養う為に

    テニスの試合に出ている人であれば、誰でも一度は経験があるのではないでし…

  4. テニス サーブ

    メンタル

    世界50位のミーシャ・ズベレフ選手が、マレー選手に勝てた「決断」について

    全豪オープンもここからが佳境!今日、今まさに錦織選手の試合も始…

  5. メンタル

    経験値という名の、足枷

    周りと比べて、自分が優れていることは何か?これを考えて試合を…

  6. テニス ダブルス

    メンタル

    試合での対戦相手だって、「ミスをする人間」ですから

    本当に、気持ちの持ちよう一つだと思うんです。テニスの試合で力を…

特集記事

  1. テニス メンタル

    スマッシュ

    スマッシュ練習で必要な奥に深く打つ意識は、まずは「アウトを怖がらない姿勢」から養…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで強力な武器になる、「フォアハンドのライジングショト」を鍛える5つのコ…
  3. テニス 雪

    練習メニュー

    「挑戦するキャプテン、しないキャプテン」によって、チームの挑戦力の絶対量は決まる…
  4. ストローク

    相手の打つボールが、「スピンなのかスライスなのか?」を予測する為に必要な観察箇所…
  5. テニス ミス

    メンタル

    「1本集中!」ばかり口癖にしていては、狼少年になる
PAGE TOP