その他

テニスの試合は、「総得点数」で劣っても勝てるという事実に目を向けよう

目次

テニス、卓球、バレーボール、バドミントン・・・。

これらのスポーツに共通するのは、「セット」を獲ることが大事な競技だということ。

特にテニスは、1セットマッチの試合がほとんど。

このルールで勝つ為には、改めてこういう意識も大事になります。

 

テニスの試合は、「総得点数」で劣っても勝てるという事実に目を向けよう

 


 

■テニスの試合では、総得点で上回らなくても良い

失点で落ち込んでいる暇は無い、ということです。

テニスでは、大事なポイントをしっかり押さえて獲ることが大事。

こういう話をすると、「じゃあ捨てるポイントがたくさんあるんだ」と勘違いする人がいる。

決してそうではありません。

捨てるのではなく、あえて相手に与えるポイントはあっても良い。

ただし、それは印象を残すなど、何かしらの価値がある失点に限りです。

 

■失点を悔やんでいるから、試合に勝てない

試合に勝てない人は、まず失点を悔やみ過ぎ。

「あぁ・・・ごめん、ミスして」

「ダブルフォルトごめん・・・次はファースト入れるね」

こんな会話をしたり、シングルスであれば自分の頭の中で考えたりしていても、試合で勝てる訳が無い。

もっと、大局を観る意識が大事。

失点してもミスしても良い、どうやれば試合に勝てるのか、ゲームポイントを獲って取得ゲーム数を重ねていくことが出来るのか。

この部分にもっと集中しないといけないのです。

 

■要所を締めるには、観察力とギアを上げる力

ブレイクポイントを一発で獲る、ゲームポイントを逃さない。

その為には、作戦は2つ。

相手をしっかり観察して、要所では徹底的に弱点を突いていくこと。

それから、そこまでの力配分を少し抑えておいて、ポイントでしっかり100%の力を出し切ること。

100%、自分が得意な形でギアを上げる。

大事なポイントまでずーーっと全力だと、当然余裕が無いし相手も慣れている。

常に70~80%くらいの力で、一進一退、相手と試合をしておく。

試合に勝てる選手やペアは、こんな意識で試合をしているのです。

 

テニスの試合ではよくあります。

総得点は劣っても、試合で勝つような選手。

プロ選手も、1ブレイクで勝っていく選手は、こんな試合運びが上手い。

アナタもぜひ、意識してみて下さい。

テニスって、そういうルールで成り立っているのですから。

ピックアップ記事

  1. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  4. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  5. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「結果を出せよ!エリートも初心者も。」テニス部の部活動について

    「てにすまんプロジェクト」で色んな学校に訪問して部活の指導を行うように…

  2. テニス トレーニング

    その他

    テニスが強くなりたければ、「まずは今いるチームの中で、一番になる」全ては、それから

    テニスが強くなりたい、結果を出して認められたい。誰もがそう考え…

  3. テニス 気付き

    その他

    リーダーになった時点で、止まる人と伸びる人

    学生時代に、テニス部やサークルに所属していた人。社会人になって…

  4. テニス ボレー

    その他

    優秀な学生ほど、なぜテニスに伸び悩むのか?

    皆さんの周り、もしかしたら皆さん自身が、こうなってはいませんか?…

  5. その他

    満たされないから、創造性は高まる

    これって、まさに自分自身のことだと思います。テニスを始めた中…

  6. テニス サーブ

    その他

    長男、次男、長女、次女、一人っ子、テニスが強いのは…?

    今日は、こんなテーマで考えてみたいと思います。兄弟、姉妹の関…

特集記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    片手バックハンドのリターンは、ココを意識すると上手くいく!
  2. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブ、セカンドサーブ関係無く「同じサーブを2回打つ」という作戦につい…
  3. テニス ストローク

    サーブ

    前に踏み込んで来るリターナーには、ボディサーブを!
  4. サーブ

    サーブを打つ前、ボールはラケットのどこに当てる?
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合で「まくられ癖が抜け無い」人に共通する、たった一つのこと
PAGE TOP