テニス メンタル

メンタル

テニスにおいて、能動的か受動的かは大きな実力差になる

目次

テニスというスポーツは、上達に個人差が大きい。

色々なスポーツ、もある話だと思いますが、テニスという競技はより、その差が大きく現れやすいと私は思っています。

能動的に自分から行動出来るのか、それとも受動的にしか行動出来ないのか。

この差は大きな実力差になって、現れるでしょう。

 

テニスにおいて、能動的か受動的かは大きな実力差になる

 


 

■指導されることに慣れてしまうと、テニスは上達しない

考え方、だとは思いますが、私はあまり「答え」を教えるような指導が良いとは思えない。

このサイトでも、短い文章だけでヒント、しか書いていない。

それは、私も読者の皆さんのテニスを見たことが無いし、自分の考えを文章で伝えることしか出来ないから。

試してみて、違うと思えば止めれば良いし、アナタのテニスは能動的にアナタが決めていって良い。

でも、自分で決めてテニスを上達させていく、というのが苦手なのが日本の子供たち。

いや、私たち大人もそうかも知れませんね。

受動的な選手の方がテニススクールでもコーチは楽、かも知れませんし。

ですが指導される、導かれることに慣れてしまうと、その先の成長が難しい、のがテニスです。

 

■アナタが出来るテニスは、もっと無限に拡がっている

テニスというスポーツは、選択肢が多い。

どのポジションでプレーしても良い、何せノーバウンドで打ってもワンバウンドで打ってもOK、という競技ですからね。

自分で選択出来る幅が広い、ということにまずは「よし!好きに出来る!」と感じることが出来るかどうか。

能動的な人であれば、何かを自分で工夫しようとするはず。

その方が、楽しいですしね。

自分から動いている人ほど、感覚が敏感になるから色々なことが吸収出来るし、そのスピードも速い。

受動的だと、何もかもが「鈍感」になってしまうんですよね。

 

■受動的な人が、なぜ「鈍感」になってしまうのか

それは、テニスの中に「自分以外」の要素が増えるから。

「この打ち方は、○○コーチに教わったから」

「メンタルが弱いのは、仲間がみんなやる気無いから」

「試合に負けたのは、相手が強かったから」

そこに、「自分」という主語が無いので、何かを感じる必要が無いし、感じたいと思わない。

能動的な人は、自分が自分のテニスを動かしていると思っているから、そんな他人事じゃない。

鈍感になってしまうのは、自分をどこかに置き忘れて来ているから。

今からでも、取り戻しにいきませんか?

 

これって、テニスだけの問題じゃない。

私もいつも反省の繰り返しですが、人は「自分」を主語にした瞬間に、責任を負いますからね。

危機感、との戦いでしょう。

でもその乗り越えた先で上達して、試合に勝てると、テニスはもっと楽しくなる。

その時には、きっと自分のテニスが他人事じゃなくなっている、はずです。

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス 大学

    メンタル

    オムニコートでの練習に慣れていると「ハードコートでの重いボール」に苦労することになります

    日本では、どうしても練習と試合の中心はオムニコート。ですが重要…

  2. メンタル

    「なぜ、試合で勝つ選手になる為に、テニスノートが必要なのか」それは自分の変化を確認できるから

    テニスでは、直接自分と対戦することはできません。アナタは、1年前の…

  3. テニス 評価

    メンタル

    「仲間と苦しむ」ことを意識するとテニスの試合で勝てるよう成長できる!

    先日、高校女子テニス部の合同練習会を開催した。7校が参加し、4…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスというスポーツの怖さを、もう一度確認しておきましょう

    何度か書いてきたテーマですので、またか・・・と思う方もいるでしょう。…

  5. テニス ボレー
  6. テニス Q&A

    メンタル

    ノータッチエースだけ欲しい人は、バッティングセンターにでも行きましょう

    サーブ、ストローク、ボレー・・・。皆さんの周りにも、いませんか…

特集記事

  1. ボレー

    クロスでのボレー対ストローク、のボレーヤー側の基本スタンスについて
  2. 戦術

    決める力が無い、という勘違い
  3. その他

    10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    テニスにおけるネットプレーで、「ショートクロスはネットに詰めることで、打たせない…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    「君に安定と安心を与えてくれる高速スィング」をテニスの試合で使えるようにする為に…
PAGE TOP