目次
テニスの試合でストローク、バンバン調子良さそうに打っていても・・・ふとした時に、穴が出る。
それは、「浅いボール」だったりすること、多いんじゃないでしょうか?
特に、学生の女性選手の皆さんは、かなり怪しいはず。
短いボールをどう処理して良いか、悩みながらモヤモヤしていませんか?
テニスでは浅く短いボールを拾いにいくときに、「必ず最後は横向き」で打点に入る意識を持とう!
1.テニスで浅いボールは・・・難しい!
ストロークラリー、本当に上手い選手って実は少ない。
「私の周りにも、たくさんいるよ!」という方、多いと思います。
ですがそれは、あくまで「同じような深さのボール」が続いている中での話、じゃないですか?
前に走ったり、深いボールを処理したりすると、急に崩れていく選手が多いのは、なぜでしょうか。
それは、特に浅いボールは求められる技術が全く新しくなるから。
明確に何かを変えて、違う準備をしないとストロークの延長で考えていても技術は身に付きません。
2.前にダッシュして、横向きで入る難しさを理解しよう
まず、浅いボールには「気付く」ことから始まる。
気付いたら当然ダッシュ!そして打点に入る前に、必ず横向きで入る癖を付けましょう。
なぜなら、テニスにはフォアハンドかバックハンド、の2種類しかないからです。
「どっちを選べば良いのか・・・?」と思った方、浅いボールはとにかく2バウンド前に触らないといけないので、最短距離でダッシュして触れる側、で良いと思います。
余裕があるチャンスであれば、当然フォアハンドを選択して攻撃的にいきましょう!
この横向きで入る、というのが大事なポイントです。
3.走りながら、打つコースを考えて即決すること
あともう一つ!浅いボールの処理で大事なこと。
それは、走りながら打つコースを考えて決める、ことが大事。
そして横向きで入りながら、相手には「どっちでも打てるよ・・・」という雰囲気を醸し出して伝えておきたい。
ボールに追いついてから考える、なんて当然間に合わない。
浅いボールに気付いた瞬間に、やることはすごくたくさんあるのです。
整理して考えて準備しましょう!
浅いボールが苦手な人は、まず気付くのが遅い。
遅いというか・・・「やばい!」って思っているような人も多い。
テニスでは、浅いボールから攻撃していかないと攻撃出来るタイミングが無くなるのに、不思議です。
普段の練習、気持ちよく同じ場所でのラリーばかりになってはいませんか?
特に女子選手は浅いボールの処理が苦手な方が多いので、しっかり普段から練習しておきましょう!